ヨシュアツリーからPOPなどの過渡期を経て結実した傑作アルバム。
Rockへの回帰が昇華されたレベルの高い楽曲多数収録されている。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,562¥1,562 税込
ポイント: 16pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,562¥1,562 税込
ポイント: 16pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 良い
¥100¥100 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月1日 - 4日
発送元: 古本買取かうBOY 販売者: 古本買取かうBOY
中古品 - 良い
¥100¥100 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月1日 - 4日
発送元: 古本買取かうBOY
販売者: 古本買取かうBOY
How to Dismantle an Atomic Bomb
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, CD, インポート, 2004/11/23
"もう一度試してください。" | CD, インポート |
—
| ¥1,264 | ¥1 |
CD, 2004/11/17
"もう一度試してください。" | 1枚組 | ¥2,480 | ¥1 |
CD, 2015/6/16
"もう一度試してください。" | [CD, 2015/6/16] |
—
| ¥3,631 | — |
CD, 限定版, インポート, 2004/11/23
"もう一度試してください。" | インポート, 限定版 | ¥3,905 | ¥1 |
CD, CD+DVD, インポート, 2004/11/19
"もう一度試してください。" | CD+DVD, インポート |
—
| ¥5,012 | ¥1,000 |
CD, コレクターズ・エディション, インポート, 2004/11/23
"もう一度試してください。" | コレクターズ・エディション, インポート |
—
| ¥6,000 | ¥150 |
CD, 限定版, 2004/11/17
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| — | ¥150 |
CD, CD+DVD, インポート, 2004/1/25
"もう一度試してください。" | CD+DVD, インポート |
—
| — | ¥1,948 |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: How to Dismantle an Atomic Bomb
¥1,562¥1,562
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥2,480¥2,480
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | Vertigo |
2 | Miracle Drug |
3 | Sometimes You Can't Make It on Your Own |
4 | Love and Peace or Else |
5 | City of Blinding Lights |
6 | All Because of You |
7 | Man and a Woman |
8 | Crumbs from Your Table |
9 | One Step Closer |
10 | Original of the Species |
11 | Yahweh |
商品の説明
内容紹介
HOW TO DISMANTLE AN ATOMIC BOMB, the new album from 14x Grammy Award winning band U2. The band continues to reinvent themselves and push the boundaries of music. The first single is "Vertigo."
Amazonレビュー
アイルランドから世界のトップ・バンドへと成長したU2の11枚目となるオリジナル・アルバム。故郷ダブリンで録音、スティーヴ・リリーホワイトをプロデューサーに迎えるなど、バンドの原点に還った魂のロックを聴くことが出来る。Apple iPodのCMソングとしても大注目を集めたM-1やM-5、M-6、ポジティヴなエネルギーに満ちたナンバー、ボノの父の死を悼んだM-3、男女の愛をストレートに歌ったM-7など、カラフルで起伏に富んだ楽曲の数々は思わず息を呑む充実度。ボノのソウルフルなヴォーカル、エッジの絶妙なギター・カッティングも冴えわたり、デビュー四半世紀を経ながらも新鮮さを失うことなく活動してきたバンドの最高傑作のひとつに仕上がっている。(山崎智之)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.4 x 14.2 x 1.19 cm; 94.12 g
- メーカー : Interscope Records
- EAN : 0602498678299
- 製造元リファレンス : 9867829
- オリジナル盤発売日 : 2004
- SPARSコード : DDD
- レーベル : Interscope Records
- ASIN : B0006399FS
- 原産国 : アメリカ合衆国
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 59,248位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,254位ヘヴィーメタル
- - 3,888位ポップス (ミュージック)
- - 10,298位ロック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年1月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ここ数年ちゃんと買って聴いていなかったから纏め買いしました。アグレッシブなギターとボノの渋さがフンダンに盛り込まれたU2らしさも満点なアルバムでした。
2012年3月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初めて聴いたのは高校生の時、と言っても初めは#1ねらいでした。 このアルバム全体のスゴさ(テーマ、スケール、サウンドetc)に気付いたのは、大学に入ってからかな? 「原子爆弾解体真書」なんて、そこいらにいる並の歌手が言ったら「安保問題に疎い偽善者」と笑いモノにされるだけ。 U2だからこそ、ボノだからこそ歌える歌がここにあります。 「人間は原子爆弾だって克服できる!今自分が抱えてる悩みを越えられないわけがない!」 聴いてると、そんな強い気持ちが湧いてきます。
2019年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
CDとの比較ではやはりLP盤のほうがトータルの情報量が多く、よくあるプチノイズもなく、買うならLP盤を勧めます。
2017年3月16日に日本でレビュー済み
これまでのU2サウンドの集大成、回顧的な側面も持つ名作。
容赦無いド直球の名曲オンパレード状態なのだが、それぞれが自身の過去の名曲へのセルフオマージュとなっている。
たとえば「Vertigo」には1stアルバム「BOY」収録「ストーリーズ・フォー・ボーイズ」のリフが引用、「Miracle Drag」のリズムトラックは「ビューティフル・デイ」のパターンをそのまま踏襲。
オバマ元大統領の選挙キャンペーンで使用された「City of Blinding Lights」は一聴して「約束の地」のアップデート版だと分かる。
特に力が入っているのがバラード系で、こんなにボノが歌い込んでいる作品はアクトン・ベイビー以来。
「Sometimes You Can't Make It on Your Own」は亡き父への想い、「Original of the Species」はエッジの娘に捧げた曲。
「One Step Closer」は友人であるノエル・ギャラガーの父親を看取った際のエピソードが背景にあるらしい。
ポップで弾けつつ、実は、非常にパーソナルな作品だったりする。
この2面性もU2らしいというか、ボノらしい。
そして、グラミー賞の最優秀アルバム賞を受賞しており、セールス面でも世界的大ヒット作となった。
最も濃厚にU2の世界が堪能できる作品の1つなので、好き嫌いを超えて聴き応えがある、U2を聴くなら避けては通れないアルバムとなっている。
容赦無いド直球の名曲オンパレード状態なのだが、それぞれが自身の過去の名曲へのセルフオマージュとなっている。
たとえば「Vertigo」には1stアルバム「BOY」収録「ストーリーズ・フォー・ボーイズ」のリフが引用、「Miracle Drag」のリズムトラックは「ビューティフル・デイ」のパターンをそのまま踏襲。
オバマ元大統領の選挙キャンペーンで使用された「City of Blinding Lights」は一聴して「約束の地」のアップデート版だと分かる。
特に力が入っているのがバラード系で、こんなにボノが歌い込んでいる作品はアクトン・ベイビー以来。
「Sometimes You Can't Make It on Your Own」は亡き父への想い、「Original of the Species」はエッジの娘に捧げた曲。
「One Step Closer」は友人であるノエル・ギャラガーの父親を看取った際のエピソードが背景にあるらしい。
ポップで弾けつつ、実は、非常にパーソナルな作品だったりする。
この2面性もU2らしいというか、ボノらしい。
そして、グラミー賞の最優秀アルバム賞を受賞しており、セールス面でも世界的大ヒット作となった。
最も濃厚にU2の世界が堪能できる作品の1つなので、好き嫌いを超えて聴き応えがある、U2を聴くなら避けては通れないアルバムとなっている。
2005年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このアルバムは世界No1ロックバンドによる新作。
しかし、ここに流れているのはどんな人も聞くことのできる音楽だ。
音響的な部分も含めてU2の面々が音作りにこだわり続けていることは
今までのアルバムもそうだったし今作もそうだと思う。
しかし結果的に聞こえてくるのは王道の8ビート、そして具体的なテーマを持った歌詞だ。
U2がやっていることは基本的に変わっていないが、
そのメッセージは年を経るほどにより明快になり強度を増していると感じる。
そういえば、Zooropaを聞いたときもAllThatYouCan't〜のときにも
U2は最新作が最高だと思った。
進むことをやめない彼らに改めて敬服!
しかし、ここに流れているのはどんな人も聞くことのできる音楽だ。
音響的な部分も含めてU2の面々が音作りにこだわり続けていることは
今までのアルバムもそうだったし今作もそうだと思う。
しかし結果的に聞こえてくるのは王道の8ビート、そして具体的なテーマを持った歌詞だ。
U2がやっていることは基本的に変わっていないが、
そのメッセージは年を経るほどにより明快になり強度を増していると感じる。
そういえば、Zooropaを聞いたときもAllThatYouCan't〜のときにも
U2は最新作が最高だと思った。
進むことをやめない彼らに改めて敬服!
2005年1月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Vertigo を聞いて、Kim Wild の80年代のヒット曲"Keep Me Hung In On" と似た曲だなあと思い、”なんだこれは?”と批評し、 U2 のアルバムで最悪な物かと。。。。 しかし、アルバムの中身を聞いて、改めて、U2のすごさを感じた。今は聞けば聞くほど味が出るアルバムである。 2,3,5,7,11曲目はお勧めです。
2012年7月4日に日本でレビュー済み
「トップランカーはアイデンティティーを維持しながら斬新的なアルバムを作り続ける。
でもいつか晩年がやってくる。
U2もそんな時期にさしかってるかなと薄々感じてた。」
しかしこのアルバムがそんな事すべてを吹っ飛ばしてくれた。
まさに奇跡的な作品だと思う。
「City of Blinding Lights」は基本U2フォマットでありながら斬新的な展開を感じるエバーグリーン的な一曲だと思う。
「Vertigo」は張り付くようなエッジのギターと、曲の展開をぐいぐい引っ張っていくラリーのドラムワークにびっくり!こんなアグレッシブなラリー初めて見ました。
「All Because of You」は初期の頃を彷彿とさせながらも、新型ラリーのドラムワークが気持ち良い。
原点回帰にありがちな同窓会てきアルバムにならず、逆に二周り三周り巨大化して帰ってきたすごさ!
そして「何をやってもU2になる」彼らのぶれないアイデンティティーがキチンと盛り込まれている!
だからこのアルバムはすごい!
本当にすごいアルバムだと思う。
でもいつか晩年がやってくる。
U2もそんな時期にさしかってるかなと薄々感じてた。」
しかしこのアルバムがそんな事すべてを吹っ飛ばしてくれた。
まさに奇跡的な作品だと思う。
「City of Blinding Lights」は基本U2フォマットでありながら斬新的な展開を感じるエバーグリーン的な一曲だと思う。
「Vertigo」は張り付くようなエッジのギターと、曲の展開をぐいぐい引っ張っていくラリーのドラムワークにびっくり!こんなアグレッシブなラリー初めて見ました。
「All Because of You」は初期の頃を彷彿とさせながらも、新型ラリーのドラムワークが気持ち良い。
原点回帰にありがちな同窓会てきアルバムにならず、逆に二周り三周り巨大化して帰ってきたすごさ!
そして「何をやってもU2になる」彼らのぶれないアイデンティティーがキチンと盛り込まれている!
だからこのアルバムはすごい!
本当にすごいアルバムだと思う。
他の国からのトップレビュー

RICARDO CORONA PEÑA
5つ星のうち5.0
VALE MUCHO LA PENA PARA FANS
2024年2月26日にメキシコでレビュー済みAmazonで購入
Precio - calidad excelente, los prensajes de U2 son muy buenos y actualmente los discos estan a buen precio.

Barry Liu
5つ星のうち5.0
IMO the last Good/Great U2 album of the 2000's
2023年4月23日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
I've had this album before on CD back when it first came out but had sold it and a lot of other CD's over time. I have this now on vinyl and it's amazing... the album still holds up and sounds quite good on vinyl... it sounds better than a lot of the other U2 albums on vinyl to me. I have No Line on the Horizon on vinyl, the other U2 album of the 2000's and it was decent but I think HTDATB is the last really good album of U2 in the 2000's for me. I had tried to order this album previously a month ago and got the wrong record, but this time got the one I wanted and am happy I finally pulled the trigger to get this.

Antonio
5つ星のうち5.0
Un grande disco. Il loro migliore da molti anni
2023年12月22日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Un grande disco, il loro ultimo di grande valore da molti anni a questa parte

Jesús Pérez
5つ星のうち5.0
Sonido increíble
2023年10月1日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
Me ha encantado este vinilos de 180 gramos y con un libreto muy completo, no es carpeta gatefold. Un sonido excepcional, se lo aconsejo a todo aquel seguidor de esta increible banda. Muy buen precio.

ladriere david
5つ星のうち5.0
Fan de U2. Go
2022年10月20日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
Je collectionne les vinyles et cette album est top. Tres bon .les chansons sont tres bien et le pressage et la pochette tres qualitative. Avec un livret a l'interieur avec de nombreuses photos. Tres bon produit que je conseille aux fans de U2