シングルマザーの私は、レストランへ行った時など
子供には本人が一番欲しがる物を買ってあげる事が
出来るのですが、私自身には自分が一番欲しいと思う物を
与える事が出来ないでいました。
いつも本当に欲しい物ではなく
それよりも安い物を与えていました。
洋服も娘には買ってあげる事が
出来ても、自分には買えずにいました。
けれど、この本を読んで自分をあまりにも粗末に
扱い過ぎていたのだと気が付き、もっと自分を
大切にしてあげよう、もっと自分を幸せにしてあげようと
気付く事が出来ました。
これからは、どんどん「せかしあ」して
自分も周りもハッピーにしたいと思います。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
世界で一番幸せになれるプリンセス・ブック 単行本(ソフトカバー) – 2014/6/12
恒吉 彩矢子
(著)
あなたは今、「私のことを誰もあまり大切にしてくれないな」「もっと嬉しいことがたくさん起こればいいのに」……と思っていませんか? 大丈夫です! この本では、あなたをプリンセスのように扱ってくれる人が急増し、「ツキの天使」にまで愛される秘訣を紹介します。
プリンセスのように幸せに生きるキーワードは、「せかしあ」=「自分を世界一幸せに」。今日からは、「自分を一番大切にして、世界一幸せにする! 」ことを最優先しましょう!
たとえば、「お家の中でもきちんとした外出用の服を着る」「食べるものに〝ひと手間″かける」「お部屋を心地よく整える」「非日常の体験ができる場所に出かける」「自分を幸せにしてくれることにお金を使う」などなど、誰でも実践できることばかり。
「せかしあ」をしていると、自分のことがどんどん好きになり、周りの人も優しくしてくれるようになるのです。
「幸せなプリンセス」の第一歩を踏み出しませんか?
プリンセスのように幸せに生きるキーワードは、「せかしあ」=「自分を世界一幸せに」。今日からは、「自分を一番大切にして、世界一幸せにする! 」ことを最優先しましょう!
たとえば、「お家の中でもきちんとした外出用の服を着る」「食べるものに〝ひと手間″かける」「お部屋を心地よく整える」「非日常の体験ができる場所に出かける」「自分を幸せにしてくれることにお金を使う」などなど、誰でも実践できることばかり。
「せかしあ」をしていると、自分のことがどんどん好きになり、周りの人も優しくしてくれるようになるのです。
「幸せなプリンセス」の第一歩を踏み出しませんか?
- 本の長さ187ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2014/6/12
- ISBN-104569818978
- ISBN-13978-4569818979
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
ハッピーライフ・セラピスト
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2014/6/12)
- 発売日 : 2014/6/12
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 187ページ
- ISBN-10 : 4569818978
- ISBN-13 : 978-4569818979
- Amazon 売れ筋ランキング: - 857,828位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 24,457位自己啓発 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

ハッピーライフ・コンサルタント。
東京女子大学文理学部卒業。
OL時代にストレスに悩んだことをきっかけに、アロマセラピー、整体、心理学、カウンセリング等を学び、同じような悩みを抱えている人のお役に立てればと、リラクゼーションサロンを開業。その後コンサルタントに。
現在までに、のべ5000名以上に「心と体を健やかにする」アドバイスを行っている。
さらに、多くのクライアントや成功者と接するなかで、「ツキとハッピーを引き寄せる法則」の研究を行う。
2004年に『ツキの天使がやってくる秘密のレッスン』(徳間書店)を出版。
現在はブログ、メルマガ、書籍、講演活動を通じて、自分らしく幸せに生きるためのメッセージを発信している。
著者のHP http://www.tsukiten.net/
ブログ http://ameblo.jp/aya-hearty/
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年8月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
無事に届きましたm(_ _)mありがとうございます♪プリンセス関係の本を読みあさっていますw自分もハッピーなプリンセスになります♪
2014年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を読み、すぐに実践したのが、部屋着をお気に入りのものにすること。
ピンクのふわふわのセーターにラメの入ったレギンスを購入。
家の中でうきうき気分で過ごすうちに、部屋をかわいいクリスマスグッズで飾りつけしたくなり、
すると庭の手入れもしたくなり、未だにあった雑草を抜き
ホームセンターで花を買い、久しぶりにガーデニングにいそしみました。
庭の手入れはもともと苦手だったのですが。
これ以外にどんな変化があるか、自分でも楽しみです。
ピンクのふわふわのセーターにラメの入ったレギンスを購入。
家の中でうきうき気分で過ごすうちに、部屋をかわいいクリスマスグッズで飾りつけしたくなり、
すると庭の手入れもしたくなり、未だにあった雑草を抜き
ホームセンターで花を買い、久しぶりにガーデニングにいそしみました。
庭の手入れはもともと苦手だったのですが。
これ以外にどんな変化があるか、自分でも楽しみです。
2014年7月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を読む前は、今までもちろん幸せにはなりたいけれども、なぜか幸せな事があると、心のどこかで罪悪感を抱いたり、自分さえ我慢すればうまくいくなどという思い込みがありました。なので、タイトルの『世界で一番幸せになれる』という部分に???と思いながらも読んでみました。
読み進めていくうちに、私は今まで自分をどうでもいい存在のような扱いをし、長い間自分自身を大切にしてこなかったなと思いました。
『自分を世界一幸せにするということは、自分に対する感謝の気持ちを、自分に愛情を持って接することで表すこと。』 私には自分に対する感謝の気持ちがなく、幸せに対して罪悪感があったのだと思います。 この本を読んでから迷いが晴れ長年勤務していた職場を先日退職し、以前からやってみたい分野の仕事に就きました。勉強勉強の毎日で大変なことももちろんありますが、気持ちはとても充実しています。せかしあを意識すると、幸せだなと感じることが多くなり、これからもせかしあノートを書き続けてみようと思います。
読み進めていくうちに、私は今まで自分をどうでもいい存在のような扱いをし、長い間自分自身を大切にしてこなかったなと思いました。
『自分を世界一幸せにするということは、自分に対する感謝の気持ちを、自分に愛情を持って接することで表すこと。』 私には自分に対する感謝の気持ちがなく、幸せに対して罪悪感があったのだと思います。 この本を読んでから迷いが晴れ長年勤務していた職場を先日退職し、以前からやってみたい分野の仕事に就きました。勉強勉強の毎日で大変なことももちろんありますが、気持ちはとても充実しています。せかしあを意識すると、幸せだなと感じることが多くなり、これからもせかしあノートを書き続けてみようと思います。
2015年8月11日に日本でレビュー済み
あやさんの本はハツラツとしていて読むだけで心が元気になる所が好きです。
ただ、本に書いてあることのほとんどがお金のかかることばかり。
実際パジャマを新調したり食器を買ったりしましたが、とにかく出費がかさんで、貧乏な私は恐怖との駆け引きをするはめになりました。
「お金がなくなった」
という気持ちと引き換えなのであんまり幸せな気分になれないのが実際のところです。
私は病気をして仕事を失って、本当に貧乏なんですよね。
私みたいな人が読んでも無駄かなと感じました。
ただ、本に書いてあることのほとんどがお金のかかることばかり。
実際パジャマを新調したり食器を買ったりしましたが、とにかく出費がかさんで、貧乏な私は恐怖との駆け引きをするはめになりました。
「お金がなくなった」
という気持ちと引き換えなのであんまり幸せな気分になれないのが実際のところです。
私は病気をして仕事を失って、本当に貧乏なんですよね。
私みたいな人が読んでも無駄かなと感じました。
2014年9月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
しかし、この本を読んで、自分のことを大切にしたいと思い、思いっきり自分を甘やかしてます。
私はプリンセスなの、というくらい、大切にしていたら、周りに対しても、大切に思えるようになりました。
私はプリンセスなの、というくらい、大切にしていたら、周りに対しても、大切に思えるようになりました。
2016年8月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分をもっと大切に、丁寧に扱おうと言うのはすごく為になりました。
自分だけが食べる物なんてどうでもいいや、とか思ってましたから。
部屋も片付けた方が絶対にいいですしね。
でも本の内容がだんだん負担になるように…
例えば家でもよそ行きの服を着るなんて…私は心地よくない。
外に出よう!色々経験しよう!も分かりますけど、あんまり言われると焦る。
この本を読んでいると、「もっとこうしなきゃ!ああしなきゃ!こんなダラダラしてはいけない!」と思って、本の背表紙を見る度に心が重くなってしまいました…
自分だけが食べる物なんてどうでもいいや、とか思ってましたから。
部屋も片付けた方が絶対にいいですしね。
でも本の内容がだんだん負担になるように…
例えば家でもよそ行きの服を着るなんて…私は心地よくない。
外に出よう!色々経験しよう!も分かりますけど、あんまり言われると焦る。
この本を読んでいると、「もっとこうしなきゃ!ああしなきゃ!こんなダラダラしてはいけない!」と思って、本の背表紙を見る度に心が重くなってしまいました…
2014年10月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
現実と少ーしスピリチュアルの部分が取り入れられているような感じでした。
スピリチュアルの視点から見た時に『ん?』と思われる部分がありますが、現実の観点から視られる方には理解できると思われます。
ハッピーになるエッセンスが感じられました。
スピリチュアルの視点から見た時に『ん?』と思われる部分がありますが、現実の観点から視られる方には理解できると思われます。
ハッピーになるエッセンスが感じられました。