もともとずぼらでキャンメイクのパウダーを付ける程度。そんなに化粧するわけでもありませんでした。
過去に3年間リキッドファンデでメイク、クレンジング、化粧水、乳液、美容液etcを付ける生活をしていたら首が白い、顔は赤黒いという状態になり、疑問を感じ始めました。
赤い本を読んでリキッドファンデにクレンジング、化粧水乳液などをやめ、洗顔後に何も付けずにいたら肌が粉吹いておでこには小さな湿疹が。
そんな状態に挫折しそうになりましたが本に書いてあるようにワセリンを米粒くらいに綿棒で取って手のひらに延ばして付けるということをしたら、割とすぐにおでこの湿疹がなくなりました。
何もせず乾燥しすぎてたんだなと思います。
それから3ヶ月、粉吹くこともなくなり、鼻と頬の毛穴が目立たなくなってきています。
粉吹きも落ち着いてきました。ニキビもほとんどできません。できるときが珍しい。
今はお風呂上がりにティッシュで水分を拭き取ってワセリンのみ。
肌のターンオーバーなのかたまに粉吹くときには長めに洗顔、押し洗い。プリンに触るくらい肌を優しく擦ったりもします。
化粧はキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーを。界面活性剤が不使用なので使っています。
ぬるま湯の水だけで落としています。
まだすっぴんでいるまでには至っていませんが肌が綺麗と言われることも。
とても楽です。
シャンプーはやめれていないのでなるべく洗髪後の水が顔に垂れてこないように気をつけています。
Kindle 価格: | ¥1,188 (税込) |
獲得ポイント: | 12ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
宇津木式スキンケア事典 化粧品をやめると、肌はよみがえる (角川書店単行本) Kindle版
いままで頑張ってスキンケアに励んできた人ほど、宇津木式スキンケア〈つけない・こすらない・洗いすぎない〉の実践に苦労するようだ。迷いや挫折に負けないように、実践者の疑問&悩みに答える充実の1冊。これぞ、宇津木式スキンケア法の決定版!
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2014/3/31
- ファイルサイズ4070 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
こちらもおすすめ
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B00J94VDW2
- 出版社 : KADOKAWA (2014/3/31)
- 発売日 : 2014/3/31
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 4070 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 143ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 134,366位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 16,876位暮らし・健康・子育て (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年5月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
実践してちょうど2ヵ月。
たまたま見つけたこの本との出会いに感謝しかありません。
現在47歳ですが、43歳頃から顔に湿疹が頻繁に出るようになりました。
36歳頃から紫外線アレルギーになったので、最初は紫外線のせいだと思っていたのですが、
どうも原因が他にあるような…
飲んでる薬やサプリが悪いのか、カラーリング剤やシャンプーや化粧が合わないのか…
とにかくあれこれ、本当にあれこれ試しました。
換えてすぐくらいはイイような感じがするのですが、しばらくするとまた調子が悪くなる。
この3~4年は、湿疹が出たら薬でおさえて…の繰り返し。
この1年ほどは症状もひどくなってきて、常に顔に湿疹が出ていて当たり前の状態でした。
髪の毛1本が肌に触れるだけで痒くて痒くてたまらない。ピリピリしていて肌が重たい状態だったんです。
そんなにひどい状態になっても、基礎化粧品などをやめる、という選択は私の中にありませんでした。
今 思えば本当にシンプルなコトなのに、バカですよね。
さらに良いと思えるような基礎化粧品やシャンプー剤などを求めてあれこれネットで調べていると、たまたまアマゾンでのレビュー件数があまりにも多い本に目が止まったんです。
実際に購入したのはこちらですけど、その数年前に発行されている宇津木先生の本でした。
途方に暮れていた私は、本が届く前にレビューを参考にし、即その日から実践。
とにかくレビューを読みまくりました。
皆さんおっしゃってますが、これまでのムダな労力やお金は何だったのか…と虚しくなると共に、これからラクになる!という期待で嬉しくてたまりませんでした。
すぐに効果は出ないであろうと覚悟して、
今でちょうど2ヵ月。
ラクだし、お金はかからないし、うまく言葉にできない感動以上の感動です。笑
始めてすぐに透明感が出ました。
でも肌の状態はガサガサが続きました。
しょっちゅうチクチクしたような乾燥からくるような痒みもありますが、ワセリンを塗ると落ち着きます。
とにかく肌が軽いんです。
そしてサラサラ、ふっくらしてるんですよ。
明らかに正常な肌になりつつあるんです。
この2ヵ月、アレルギーによる湿疹は出ていません。
朝はぬるま水で軽く洗うだけ。
出掛ける日にはワセリンベースの日焼け止めを少量つけ、その上から石鹸で落とせるトゥヴェールのパウダーをつけ、アイブロウ アイライナー マスカラ チーク。
入浴時には純石鹸をネットで泡立て優しく洗う。軽めでイイと思います。多少残ってもイイわ、くらいの感じで…
もちろんシャンプーリンスもやめたので、湯シャン&クエン酸リンスです。
これも良かったんでしょうね。
お風呂上がりにはワセリンを米粒1~2個分おさえます。
なんとラクなことか!!
あと問題は月1ペースの美容室での白髪染めです。
これもアレルギー症状の一因だと思いますが、
白髪染めだけは仕事をしている以上どうしてもやらないと、おばあちゃんみたいになってしまいます。
普通の白髪染めからマニキュアにしました。
美容室に石鹸シャンプーとクエン酸リンスを持ち込み、それを使ってもらってます。
今のところマニキュアで大丈夫そうです。
6年ほど前でしょうか、笑っていいとも!の
テレフォンショッキングに福山雅治が出てたんです。
タモさんと福山さんが、石鹸を使わないって話で意気投合してたんですよ。
お湯だけで充分なんだよ、という話をしてました。
当時は肌トラブルも出てなくて大きな悩みがなかったのもあり、男はラクでイイなぁ~ぐらいにしか思っていなかったのですが、
タモさんと福山さんをテレビで見るたびに、年齢のわりに肌がキレイだなぁ…って思うんですよね。
それと思うコトが もう一つ。
アレルギー科や皮膚科にいくつも通いましたが、医者からすると肌トラブルを起こす人が大切な客なので、絶対に化粧をやめろとは言わないんですよね。
漢方やら塗り薬やら、いろいろ処方されるだけで、患者はその通りにするだけ。
こちら側ももっと賢くならないといけないという事ですよね。
この本に出会えたおかげで、また更に人生が豊かになりました。
感謝しかありません。
〈追記〉
2017年11月現在
実践して8ヶ月が経ちました。
すっかり肌の調子も落ち着き、イイ感じです。
あれから一度も湿疹が出ていません。
たまに大人ニキビが少し出るくらいでしょうか。
宇津木先生オススメのワセリン入り日焼け止めは ちょっと扱いにくいので、他のメーカーでも石鹸で落とせる日焼け止めは売ってるので、2~3社のモノを使用してます。
ミネラルファンデーションはETVOSで落ち着きました。なかなかイイです。
大人ニキビが出た時はNON Aという固形石鹸を純石鹸での洗顔後に20秒だけ使っています。
この石鹸、なかなか効く。
ただ、使用頻度は最低限にしてます。
お出かけしない日は洗顔もせず、一日過ごし
入浴時にぬるま水で軽く洗うだけ。その後ワセリンのみ。
化粧をした日は純石鹸で洗い、目のフチに残ったライナーなどは水で濡らした綿棒で優しく拭き取る。その後ワセリンのみ。
とにかくラクチンです。
肌も軽い~!
〈追記2〉
1年1カ月が経ちました。
なんと、10か月が過ぎた頃からだんだん肌の調子が悪くなり、いつの間にか脂漏性皮膚炎になってました…唖然…
わかるまでに時間がかかりました。
原因は洗いすぎ、ワセリンの塗りすぎでした。
最初はわかっていたはずなのに、だんだん洗顔時間が長くなっていましたね…
一進一退、試行錯誤の中、ようやく自分流のやり方が見えてきました。
スピノワ化粧品に頼ることにしました。笑
やはり、メイクをする以上、宇津木先生のオススメするやり方は難しいと思い知りました。ですが、ムダな化学物質は取り入れないという事は続けられそうです。
今回、化学物質からくるアレルギーの痒みと、脂漏性皮膚炎の痒みとの違いがわかるようになりました。
スピノワのおかげで、今までにないくらいイイ状態になってきました。
結局は肌断食から離脱、ですが、いろいろと勉強になりました。
たまたま見つけたこの本との出会いに感謝しかありません。
現在47歳ですが、43歳頃から顔に湿疹が頻繁に出るようになりました。
36歳頃から紫外線アレルギーになったので、最初は紫外線のせいだと思っていたのですが、
どうも原因が他にあるような…
飲んでる薬やサプリが悪いのか、カラーリング剤やシャンプーや化粧が合わないのか…
とにかくあれこれ、本当にあれこれ試しました。
換えてすぐくらいはイイような感じがするのですが、しばらくするとまた調子が悪くなる。
この3~4年は、湿疹が出たら薬でおさえて…の繰り返し。
この1年ほどは症状もひどくなってきて、常に顔に湿疹が出ていて当たり前の状態でした。
髪の毛1本が肌に触れるだけで痒くて痒くてたまらない。ピリピリしていて肌が重たい状態だったんです。
そんなにひどい状態になっても、基礎化粧品などをやめる、という選択は私の中にありませんでした。
今 思えば本当にシンプルなコトなのに、バカですよね。
さらに良いと思えるような基礎化粧品やシャンプー剤などを求めてあれこれネットで調べていると、たまたまアマゾンでのレビュー件数があまりにも多い本に目が止まったんです。
実際に購入したのはこちらですけど、その数年前に発行されている宇津木先生の本でした。
途方に暮れていた私は、本が届く前にレビューを参考にし、即その日から実践。
とにかくレビューを読みまくりました。
皆さんおっしゃってますが、これまでのムダな労力やお金は何だったのか…と虚しくなると共に、これからラクになる!という期待で嬉しくてたまりませんでした。
すぐに効果は出ないであろうと覚悟して、
今でちょうど2ヵ月。
ラクだし、お金はかからないし、うまく言葉にできない感動以上の感動です。笑
始めてすぐに透明感が出ました。
でも肌の状態はガサガサが続きました。
しょっちゅうチクチクしたような乾燥からくるような痒みもありますが、ワセリンを塗ると落ち着きます。
とにかく肌が軽いんです。
そしてサラサラ、ふっくらしてるんですよ。
明らかに正常な肌になりつつあるんです。
この2ヵ月、アレルギーによる湿疹は出ていません。
朝はぬるま水で軽く洗うだけ。
出掛ける日にはワセリンベースの日焼け止めを少量つけ、その上から石鹸で落とせるトゥヴェールのパウダーをつけ、アイブロウ アイライナー マスカラ チーク。
入浴時には純石鹸をネットで泡立て優しく洗う。軽めでイイと思います。多少残ってもイイわ、くらいの感じで…
もちろんシャンプーリンスもやめたので、湯シャン&クエン酸リンスです。
これも良かったんでしょうね。
お風呂上がりにはワセリンを米粒1~2個分おさえます。
なんとラクなことか!!
あと問題は月1ペースの美容室での白髪染めです。
これもアレルギー症状の一因だと思いますが、
白髪染めだけは仕事をしている以上どうしてもやらないと、おばあちゃんみたいになってしまいます。
普通の白髪染めからマニキュアにしました。
美容室に石鹸シャンプーとクエン酸リンスを持ち込み、それを使ってもらってます。
今のところマニキュアで大丈夫そうです。
6年ほど前でしょうか、笑っていいとも!の
テレフォンショッキングに福山雅治が出てたんです。
タモさんと福山さんが、石鹸を使わないって話で意気投合してたんですよ。
お湯だけで充分なんだよ、という話をしてました。
当時は肌トラブルも出てなくて大きな悩みがなかったのもあり、男はラクでイイなぁ~ぐらいにしか思っていなかったのですが、
タモさんと福山さんをテレビで見るたびに、年齢のわりに肌がキレイだなぁ…って思うんですよね。
それと思うコトが もう一つ。
アレルギー科や皮膚科にいくつも通いましたが、医者からすると肌トラブルを起こす人が大切な客なので、絶対に化粧をやめろとは言わないんですよね。
漢方やら塗り薬やら、いろいろ処方されるだけで、患者はその通りにするだけ。
こちら側ももっと賢くならないといけないという事ですよね。
この本に出会えたおかげで、また更に人生が豊かになりました。
感謝しかありません。
〈追記〉
2017年11月現在
実践して8ヶ月が経ちました。
すっかり肌の調子も落ち着き、イイ感じです。
あれから一度も湿疹が出ていません。
たまに大人ニキビが少し出るくらいでしょうか。
宇津木先生オススメのワセリン入り日焼け止めは ちょっと扱いにくいので、他のメーカーでも石鹸で落とせる日焼け止めは売ってるので、2~3社のモノを使用してます。
ミネラルファンデーションはETVOSで落ち着きました。なかなかイイです。
大人ニキビが出た時はNON Aという固形石鹸を純石鹸での洗顔後に20秒だけ使っています。
この石鹸、なかなか効く。
ただ、使用頻度は最低限にしてます。
お出かけしない日は洗顔もせず、一日過ごし
入浴時にぬるま水で軽く洗うだけ。その後ワセリンのみ。
化粧をした日は純石鹸で洗い、目のフチに残ったライナーなどは水で濡らした綿棒で優しく拭き取る。その後ワセリンのみ。
とにかくラクチンです。
肌も軽い~!
〈追記2〉
1年1カ月が経ちました。
なんと、10か月が過ぎた頃からだんだん肌の調子が悪くなり、いつの間にか脂漏性皮膚炎になってました…唖然…
わかるまでに時間がかかりました。
原因は洗いすぎ、ワセリンの塗りすぎでした。
最初はわかっていたはずなのに、だんだん洗顔時間が長くなっていましたね…
一進一退、試行錯誤の中、ようやく自分流のやり方が見えてきました。
スピノワ化粧品に頼ることにしました。笑
やはり、メイクをする以上、宇津木先生のオススメするやり方は難しいと思い知りました。ですが、ムダな化学物質は取り入れないという事は続けられそうです。
今回、化学物質からくるアレルギーの痒みと、脂漏性皮膚炎の痒みとの違いがわかるようになりました。
スピノワのおかげで、今までにないくらいイイ状態になってきました。
結局は肌断食から離脱、ですが、いろいろと勉強になりました。
2018年11月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
学生の頃は「肌がきれいだね」なんて言われていました。
そうか、自分は肌がきれいなんだと思い、もっともっときれいになりたいと
クレンジングやパックやピーリングなど、いろんなことをしました。
結果、ビニール肌に。当時はビニール肌とは気づかず、「つやつやだね」なんて言われて、
やっぱりきちんとスキンケアしてるからだなんて思っていました。
しかし、だんだんと皮膚トラブルが目立つように。
赤ら顔になり、毛穴は目立ち、すぐにニキビができ、鏡を見るのも嫌な日々でした。
それを払拭しようとエステに通ったり、散々肌を苛め抜いてきてしまいました。
たまたま、この本を見つけ読んで、目から鱗!
早速、朝夜は水洗顔(夜は洗面器にぬるま水を入れて顔ぷるぷる)、日中はノーメイク、髪は湯シャンを始めてみました。
最初は角栓が出たりとトラブルもありましたが、始めて1週間もしないうちに効果が!
毛穴は日々目立たなくなるのを実感できるし、顔のトーンが均一になってきました。
途中でしわ!?と思うのも現れましたが、それはビニール肌だった肌にキメが復活してきただけで、
どんどんふっくらと毛穴も目立たなくなりキメも改善されています。(現在始めて1か月)
もちろん、苛め抜いてきた肌なのでまだまだ汚いところだらけですが、毎日キレイになっていくのを実感しています。
ポイントは…
・湯シャンも同時に始める!
湯シャンはお風呂に入る前にブラッシングをしておくとベタベタにならずに済みます!
・ぬるま水で洗う!
温度が高いと乾燥してしまいます。小さなことですが洗い上がりが全然違います!
この本を読んで、化粧台がすっきりしました。もっと早く出会いたかったです。
そうか、自分は肌がきれいなんだと思い、もっともっときれいになりたいと
クレンジングやパックやピーリングなど、いろんなことをしました。
結果、ビニール肌に。当時はビニール肌とは気づかず、「つやつやだね」なんて言われて、
やっぱりきちんとスキンケアしてるからだなんて思っていました。
しかし、だんだんと皮膚トラブルが目立つように。
赤ら顔になり、毛穴は目立ち、すぐにニキビができ、鏡を見るのも嫌な日々でした。
それを払拭しようとエステに通ったり、散々肌を苛め抜いてきてしまいました。
たまたま、この本を見つけ読んで、目から鱗!
早速、朝夜は水洗顔(夜は洗面器にぬるま水を入れて顔ぷるぷる)、日中はノーメイク、髪は湯シャンを始めてみました。
最初は角栓が出たりとトラブルもありましたが、始めて1週間もしないうちに効果が!
毛穴は日々目立たなくなるのを実感できるし、顔のトーンが均一になってきました。
途中でしわ!?と思うのも現れましたが、それはビニール肌だった肌にキメが復活してきただけで、
どんどんふっくらと毛穴も目立たなくなりキメも改善されています。(現在始めて1か月)
もちろん、苛め抜いてきた肌なのでまだまだ汚いところだらけですが、毎日キレイになっていくのを実感しています。
ポイントは…
・湯シャンも同時に始める!
湯シャンはお風呂に入る前にブラッシングをしておくとベタベタにならずに済みます!
・ぬるま水で洗う!
温度が高いと乾燥してしまいます。小さなことですが洗い上がりが全然違います!
この本を読んで、化粧台がすっきりしました。もっと早く出会いたかったです。
2014年5月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
15分連続で紫外線を受けなければ日焼け止め不要と書かれておられますが、この根拠、どのような実験をされたのか知りたいです。日焼け止めのSPFの実験はとても高価で面倒だと聞きます。きちんとした実験をされたのでしょうか?
私は宇津木式ではないですが、かなり似たケアをしています。よくスキンケアを聞かれて、最近では、答えると「宇津木式をしているの?」と聞かれることが何回かあり少し気になっていて、この本がキンドルになっていたのでついに宇津木先生の書籍を拝読しました。
私自身も化粧水~クリームは使わないので、先生のケア方法の実践はさほど難しくないのですが、日焼け止めだけは気になります。数分でも紫外線を浴びたら肌は記憶するとかおっしゃる医者もおられます。根拠を書いて頂いたら有難かったです。
先日、皮膚科医さん3人に会う機会があり、唇も日焼けするのか聞いたところ、皆さんお答えが違っていました。先生と呼ばれる方々でも間違いはありますし(間違いは認めにくいお立場)、ご存知ないこともあります。常に、本当だろうか、というスタンスをもつのは読者か患者にはとても大事なことかと思います。天才先生でも100%正しい、ということはないと思います。宗教のように盲信してはいけないと思い、自戒の念をこめて書きました。宇津木先生の本は激賞されている方々ばかりレビューを書かれているのに、☆3つ、少なくてもすみません。洗顔とワセリンというケアは私自身は10年程やっていることなので、真新しくなかったせいもあります(お金払ったので新しい情報を知りたかったし、確証を提示して欲しかったという欲あります!)
女性向けだからか、根拠や実験が書かれていないのが気になるのです。
私は宇津木式ではないですが、かなり似たケアをしています。よくスキンケアを聞かれて、最近では、答えると「宇津木式をしているの?」と聞かれることが何回かあり少し気になっていて、この本がキンドルになっていたのでついに宇津木先生の書籍を拝読しました。
私自身も化粧水~クリームは使わないので、先生のケア方法の実践はさほど難しくないのですが、日焼け止めだけは気になります。数分でも紫外線を浴びたら肌は記憶するとかおっしゃる医者もおられます。根拠を書いて頂いたら有難かったです。
先日、皮膚科医さん3人に会う機会があり、唇も日焼けするのか聞いたところ、皆さんお答えが違っていました。先生と呼ばれる方々でも間違いはありますし(間違いは認めにくいお立場)、ご存知ないこともあります。常に、本当だろうか、というスタンスをもつのは読者か患者にはとても大事なことかと思います。天才先生でも100%正しい、ということはないと思います。宗教のように盲信してはいけないと思い、自戒の念をこめて書きました。宇津木先生の本は激賞されている方々ばかりレビューを書かれているのに、☆3つ、少なくてもすみません。洗顔とワセリンというケアは私自身は10年程やっていることなので、真新しくなかったせいもあります(お金払ったので新しい情報を知りたかったし、確証を提示して欲しかったという欲あります!)
女性向けだからか、根拠や実験が書かれていないのが気になるのです。