
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
YOUNG GUITAR (ヤング・ギター) 2014年 09月号 雑誌 – 2014/8/9
■最新ソロ作を発表した“キング・オブ・ロカビリー"が満を持して本誌DVDに登場!
自身が所蔵する貴重なヴィンテージ・ギター・コレクションを惜しげもなく弾き倒す!!
Brian Setzer(ブライアン・セッツァー)
最新作『ROCKABILLY RIOT! : ALL ORIGINAL』を語る!!
DVD連動:秘蔵の歴史的ギター群を大公開!!
DVD連動:映像で語られる“セッツァー哲学"を総括!!
DVD連動:セッツァー流ロカビリー・リックの極意に迫る!!
特別付録:Special DVD
Brian Setzer, Kelly SIMONZ, 小野瀬雅生の超小型エフェクト食べある記, Nick Johnston's ATOMIC GUITAR, FRACTAL AUDIO SYSTEMS“Axe-Fx II XL"入門ノ書
■ “Guitar Gods"ツアーにおける勇姿を現地からレポート!
Yngwie J. Malmsteen
■25年ぶりの来日ライヴに熱狂!
Jake E. Lee/ RED DRAGON CARTEL
■昨年の欧州ツアーを収録した最新ライヴ盤!
Eric Johnson
■ “奇才"が約1年ぶりに日本凱旋!
Steve Vai
■Herman Li & Sam Totman / DRAGONFORCE
■Wolf Hoffmann / ACCEPT
■Andy Timmons / DANGER DANGER
■EMPEROR feat. Ihsahn & Samoth
■Kelly SIMONZ
■小サイズ&高性能なエフェクターをたっぷり堪能!!
小野瀬雅生の 超小型エフェクト食べある記
~手軽に満腹! 24種のミニ・ペダル大試奏~
■奏法/機材の両面から名手の独創性を分析する来日直前特集第2弾!
QUEEN feat. Brian May
■トップ・プロ御用達サウンド・プロセッサーを徹底分析!
FRACTAL AUDIO SYSTEMS “Axe-Fx II XL"入門ノ書
■[特別奏法企画]有名フレーズが目白押し!!
タッピング列伝 ~狂瀾怒涛の名演史~
◇HARDWARE◇
■[SHL News]魅惑のモデルがズラリのギター祭り!
TOKYO GUITAR SHOW 2014
■[SHL Features]話題のニュー・ブランドによる新モデル検証企画、第2回!!
“E-II"series:Traditional Models
◇THE SCORE◇
「Guilty All The Same」/ LINKIN PARK
「Secret Loser」/ OZZY OSBOURNE
「The Ripper」/ JUDAS PRIEST
◇LECTURE◇
■カナダの本格実力派による直伝奏法レクチャー!
Nick Johnston's“ATOMIC GUITAR"第2回
■気軽にセッションへ参加するためのメソッドを伝授!!
YOUNG JAM CIRCLE 第17回
■MI JAPANの名物講師陣が、毎月様々なネタを伝授!
GIT SUMMIT WORKSHOP 第15回
■苦手なアナタも基礎からじっくりマスターできる!
ギタリストのための初級理論講座:スケール編 第15回
■ピックアップ界のトップランナーがラインナップを語る!
Seymour Duncan Maniac 第19回
他
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
が付いていて、そのなかで引いたフレーズのタブ譜も掲載されている豪華な号になっています。
本屋でふと表紙が目に入り、立ち読みし、これはすごいなと思い購入。
テレビでは、いつかギター教室を開いて、みんなに教えていくのが夢なんだと語っていましたが、こんな偉大な先生が目の前で弾いてい
たら、見入ってしまうでしょう。
スティーブ・ヴァイの記事も興味津津、ゆっくりと読んでいきたいと思います。
トム・ショルツの特集も希望します!
いちファンとしてたのしみにしていました。濃い内容でタブ譜の譜割もものすごいことになっていましたが。。。。
とても満足して購入出来ました!!!!!
またKelly Simonzの特集して欲しいです!!!!毎月の奏法解説とか。。
Jakeのライブリポート、ブライアンのDVDもかっこよかったです!!!!
付録DVDではブライアン本人が自身のギターコレクションをエピソード満載で紹介し、
つま弾いたフレーズをエクササイズとして譜面に起こしてくれている。
しかも彼の自宅だそうだ。
通常号の定価¥1,000でこの内容は非常にお得だと思う。
秋の夜長にほろ酔い気分でビンテージグレッチにウットリ…
自宅秘蔵のヴィンテージ・ギターが25本。ブライアン本人が演奏を交えて懇切丁寧に各ギターにまつわる逸話も交えて紹介してくれる。あの炸裂するギターはどのようにして弾いているのだろうか。その早弾きの技巧を余すことなく堪能することができる。ブライアンのシンボルともいえるグレッチ6120は当時100$で手に入れたというが、パーツ類がすべて本体から外されバラバラの状態であったとか・・・・興味深い話は尽きない。グレッチに魅せられ、ヴィンテージ・ギターに寄り添ってきたブライアン・セッツァーの好事家ならぜひ手元に置いておきたい必見の一冊だ。