プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,047¥1,047 税込
ポイント: 32pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,047¥1,047 税込
ポイント: 32pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥23
中古品:
¥23

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
思い通りにいかないから人生は面白い 単行本 – 2013/3/8
曽野 綾子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,047","priceAmount":1047.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,047","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vpIUPiqrFM0r2wtGjAUXF4ZXBcY0oHcNFN16hW7VBbMqf3qTJ76QRbu%2FNOO0MkzrMlWHi6nAV60XUIeo4aRkXVxpHWyweNAdajOhEtKOqM6XWQe%2BkGY7fLay7nZdwd%2BNFeC2r5vF1iM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥23","priceAmount":23.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"23","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"vpIUPiqrFM0r2wtGjAUXF4ZXBcY0oHcNfcB%2FpklJE%2FB%2F96qo4L1KIEFytt2%2FGr15NZVzp3ilkub0qJHroWty6frjrjQxdy4Gi7st24RoXdGkGG50V1D5DXYGMGQygA66Mbga%2BTWwHnlmdv4Z%2BGFUlRHtpVE9fD4lIcxqkub4wtGHy25jNadR%2Bg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
大好評! 書き下ろしエッセイ
人は必ず誰かに好かれ、必ず誰かに嫌われる。
人生は「想定外」が当たり前なのに、なぜ人は嘆くのか
私は思い通りにならないことを容認できることで、
人間はふくよかになっていくと思います。
運命を認めないと、人生にいい香りがしてこない。
しょった言い方をすれば、それぞれの運命を
むしろ土壌にして自分を伸ばそうとする時に、
多くの人は運命を変えて偉大になるような気がします。
……(本文より)
人生を爽快に豊かに「生き抜く」ための極上の処方箋
・金持ちより「思い出持ち」になる
・努力が報われない時、どうするか
・実は鈍才が社会を動かしている
・弱みを見せられないうちは真の友情は生まれない
・ほんとうの「絆」は命と引き換えである
・進みながら常に退路を考える
・自分を笑い飛ばせるか
〈生きる力〉と〈心からの満足感〉が確実に増える本
人は必ず誰かに好かれ、必ず誰かに嫌われる。
人生は「想定外」が当たり前なのに、なぜ人は嘆くのか
私は思い通りにならないことを容認できることで、
人間はふくよかになっていくと思います。
運命を認めないと、人生にいい香りがしてこない。
しょった言い方をすれば、それぞれの運命を
むしろ土壌にして自分を伸ばそうとする時に、
多くの人は運命を変えて偉大になるような気がします。
……(本文より)
人生を爽快に豊かに「生き抜く」ための極上の処方箋
・金持ちより「思い出持ち」になる
・努力が報われない時、どうするか
・実は鈍才が社会を動かしている
・弱みを見せられないうちは真の友情は生まれない
・ほんとうの「絆」は命と引き換えである
・進みながら常に退路を考える
・自分を笑い飛ばせるか
〈生きる力〉と〈心からの満足感〉が確実に増える本
- 本の長さ222ページ
- 言語日本語
- 出版社三笠書房
- 発売日2013/3/8
- 寸法11.7 x 1.5 x 17.5 cm
- ISBN-104837924808
- ISBN-13978-4837924807
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 思い通りにいかないから人生は面白い
¥1,047¥1,047
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥1,100¥1,100
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥880¥880
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 三笠書房 (2013/3/8)
- 発売日 : 2013/3/8
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 222ページ
- ISBN-10 : 4837924808
- ISBN-13 : 978-4837924807
- 寸法 : 11.7 x 1.5 x 17.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 331,167位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

東京生れ。1954(昭和29)年聖心女子大学英文科卒業。
同年発表の「遠来の客たち」が芥川賞候補となる。『木枯しの庭』『天上の青』『哀歌』『アバノの再会』『二月三十日』などの小説の他、確固たる人間観察に基づく、シリーズ「夜明けの新聞の匂い」などのエッセイも定評を得ている。他に新書『アラブの格言』などがある。1979年ローマ法王よりヴァチカン有功十字勲章を受ける。1993(平成5)年日本藝術院賞・恩賜賞受賞。1995年12月から2005年6月まで日本財団会長。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年9月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
想像以上にきれいな商品でした。リーズナブルな価格で入手できて、すごく満足です!
2013年11月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
発想が面白い本で、楽しく読めました。また、勉強にもなりました。
2015年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新書を継続購入するほどまだ時間はありませんが近々新書をおえるように、私の読書計画にいれていく予定の
曽野氏の良書。
いつものごとく自分主体で考えることを諫め、他人は自分の思うとおりにならないことをときながら厚みのある人生の送り方
、そのヒントをくれるような、そんな感じです。
30代でも条件次第で(境遇や考え方によりますが、人生うまくいかない、焦りがあるなど漠然とした不安などを
感じている方?かな)十分に理解共感できると思いますので早めに出会っておくべき本でしょう。
宗教をどうとはいいません(私も日本人の点綴的な無心論者ですので信心深い方ごめんなさい)が考え方としては
現代の高ストレス、人間関係の希薄さ、将来希望の希薄な国内事情からも”救われる”考え方満載です。
都合よく捕らえず自分の中に吸収し判断と自分作りの糧に・・・(駄文失礼します)。
曽野氏の良書。
いつものごとく自分主体で考えることを諫め、他人は自分の思うとおりにならないことをときながら厚みのある人生の送り方
、そのヒントをくれるような、そんな感じです。
30代でも条件次第で(境遇や考え方によりますが、人生うまくいかない、焦りがあるなど漠然とした不安などを
感じている方?かな)十分に理解共感できると思いますので早めに出会っておくべき本でしょう。
宗教をどうとはいいません(私も日本人の点綴的な無心論者ですので信心深い方ごめんなさい)が考え方としては
現代の高ストレス、人間関係の希薄さ、将来希望の希薄な国内事情からも”救われる”考え方満載です。
都合よく捕らえず自分の中に吸収し判断と自分作りの糧に・・・(駄文失礼します)。
2014年8月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とっても良かった です 😃
曾野 さん の 本は、
どれも、素晴らしい です。
曾野 さん の 本は、
どれも、素晴らしい です。
2013年7月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この著者の小説はあまり好きではないのですが、この本は素敵です。著者も80歳を超えて、一般の人が感じない感性や頭脳で、社会や人生を表現してるところは あっぱれです。もちろん 著者が 若い時から並々ならぬ人生を歩んでこられたからでしょう。さらに今も ボランティア活動等をしてるのは うらやましいくらいです。私は日本人は単一民族で、嫉みと嫉妬が強く、この著者の様な人を’上から目線’とかいうのですが、現存の人たちで著者のように深く広く人生を生きてきた人は 周りをみてもそう多くはないからです。
ひとつ気になるのは、著者のほかの本でも読んだ内容のものが時に出てたことです。
ひとつ気になるのは、著者のほかの本でも読んだ内容のものが時に出てたことです。
2016年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まったく共感する思いが多く、あっという間に完読でした。思い通りにいかない真っ只中には面白いと感じる余裕はないですが、長い人生の中で思い返せば、その通りですね。
2015年10月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
彼女はクリスチャンでもカソリックの学校を出た方の様で彼女の考え方等が結構共感できる事が多く読んでいてとても面白かったです。
2013年10月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
80歳を越えたお年の作者が、いままでの人生で感じてきた事をそのまま、エッセイ集みたいに書かれた本で、図書館で借りようにも、予約が多くて購入して読もうと思ったくらい読みたかった本です。人生は思いとおりに行かないでいいんだ!と、耐え忍ぶ力が、必要だけれど、時には、自分なりの人生を歩むのも一つである。とわからしてくれました。日本って国が大変よい国だと、他の国を多く見てきて来られている作者の気持ちはよくわかります。日本に生まれて、日本って国で育った事を親に感謝しなければならないって思いもしました。又、人は十人十色でそれぞれ違っていていいんだ!そういう風に人に接する努力が必要なんだ!ともわかりました。