私は海外(韓国)の読者ですが、外国人の読者レビューはほとんど見られないようなので、初めてですが(笑)、
私もレビューを書いてみることにしました。私も単にベストセラー順で選ぶことはないのですが、
最新の話題の書のなかでも、今の自分のテーマに合うものを選らんで読んでおります。
今回はこの「人生を好転させるたったの2つのこと」と、「生き方」(稲盛和夫著)、「ザ・シフト」(ウェイン・W・ダイアー)、
「自己変革」(ジョン・W・ガートナー著)、「孫正義、危機克服の極意」(孫正義他)、「成功の心理学」(デニス・ウェイトリー)の
6冊を直感的にオーダーして手にとらせて頂きました。
そのなかでも、私の心をワクワクさせる本として「人生を好転させるたったの2つのこと」は周りの人にもぜひお薦めしたい本です。
心に響く本には、必ず本物のストーリーがあるようです。とても真摯で温かい文面には、いつもながら心に響きました。
著者の吉江勝さんの新書は欠かさず読んでいますが、よりパワーアップしたように思われます。
シンプルでわかりやすく、と言って軽く感ずることなく内容が詰まって濃いものと感じるのは、やはり著者自身による
独自の人生ストーリーをお持ちで、その本物であるストーリーテリングにとても説得力があるからだと思います。
まず生きていく上でとても大事なこと、それは「好きなこと」を見つけ、自ら実践でもって「使命を果たす」こと、
ただこれに尽きるというもの。その当たり前のような、それもたった2つのことを、自分で「考え」「行動する」ことが
何故か難しいんですね(笑)。それができる方法を著者の経験をベースにあらためて教えてもらった気がします。
著者らの人生経路やご経験は皆違いますが、6冊を読んで見たところ、結局は、吉江、稲盛、ダイアー、孫、ガートナーのような
成功されている方々の根底にあるものは皆同じであることがわかります。稲盛さんの「生き方」も、とても尊敬する方で文面もわかりやすく
すばらしい本ですが、それをまた噛み砕いて実践的に書かれた本が、この「人生を好転させるたったの2つのこと」のような気がします。
もしかしたら、吉江さんや稲盛さんの本は、ある面いいことずくめだけ書かれたきれいごとの本のように感じられる方もいらっしゃるかもしれません。
実は私も、数年前までは、このような本を読んでも、頭ではわかるし大事だということもわかるけど、現実は違う(または自分には出来ない)
と思っていました。しかし、自分のやりたい仕事を自分自身でいま実際に立上げ進めていくなかで、今現在はもちろん、
これまで体験してきた数々のことを思うと、吉江さん、稲盛さんが言わんとすることがとても心に伝わってきます。
一番大切なことというのは、何か凄く刺激的で感動的な言葉だけを求めてしまうのですが、本当は誰でも知っているもっと素朴でシンプル
なものであることがわかってきました。苦い経験をする前に、失敗と成功の原理を知っている吉江さんのお話を信じて実行するべきだった、
と今さらながら思ってます。この本を読めば、今からでも全く遅くない、やれば出来る、という勇気と自信をまた与えられます。
日本にはカリスマ・コンサルタントの方が沢山いらっしゃいますが、個人的にとても好きな吉江勝、本田健、神田昌典の御三家の本は
いつも見逃していません。この吉江勝さんの新書も逃してはならない必読書としてぜひお薦めします。とても勇気と自信を与えてくれる、
生きていく上で大変意味の深い価値ある本だと思います。今見えているものだけを信じるのではなく、見えなくとも自分を信じ、
今現在を悔いなく生きることの大切さ、ですね。
余談ですが、日本には本当に豊富な本であふれており、日本の読者はとても幸せな方々ではないかと常々思っております。
アマゾンには何でもあるので、本当に宝庫ですね。私も海外から、吉江勝さんのようないい本を簡単に買って読めるというのは
本当に有難いことです(為替で少々厳しいのですが笑)。皆さんもどうぞご覧になることをお薦めします。
(K in Seoul)
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,899¥1,899 税込
ポイント: 19pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: HIRO BOOKS
新品:
¥1,899¥1,899 税込
ポイント: 19pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: HIRO BOOKS
中古品: ¥136
中古品:
¥136

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
人生を好転させるたった2つのこと 「自分には何もない」と思った時に読む本 (角川フォレスタ) 単行本 – 2012/6/30
吉江 勝
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,899","priceAmount":1899.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,899","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"BWmVNAX4FOk8mpwhXi1K%2FhFl7GSwS2GlEFZwfG1jZDa0BajknBQ0d35KEWjf697qDnvNaEExv1RwTGF2J%2B%2FTdoBpYS9XFuY5FoJKfNhVq2Xyb%2BgdN4YGhL7hvqHzKDh6jX7uX%2Bbnr0nGKDHxOmdSUUqcj%2Bkl%2Fyie9zey%2FL3uTJJ5yntYPNQ8K%2B5wvzWehtKo","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥136","priceAmount":136.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"136","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"BWmVNAX4FOk8mpwhXi1K%2FhFl7GSwS2Gl2Iwt0rubWTjiSLKxJDbR43194mWXPjC%2Bsnf3WnlVWV7DbGlpuTotpr%2FtYD%2FOQF5THQQozL8wlaSMiFVxPrIkzZWxBZ2PeCkAE77VK6NSA%2F%2FrKY9xyzlDMa3JToDu8J%2FT7XicU3jL7%2FSspFseLGfacg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
自分には何もないと思っているなら「たった2つ」のことを実践しよう! 5000人以上のクライアントとの出会いから著者が発見した人生が好転する秘訣を悩み多きビジネスパーソンたちに伝授します。
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社角川学芸出版
- 発売日2012/6/30
- ISBN-10404653785X
- ISBN-13978-4046537850
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1963年横浜生まれ。経営コンサルタント、広告会社代表、人材ビジネス会社顧問。会員制コンサルティング会社「スーパービジネスマン養成講座」主宰。著書に『課長のルール』(明日香出版者)、『出版で夢をつかむ方法』(中経出版)など。
登録情報
- 出版社 : 角川学芸出版 (2012/6/30)
- 発売日 : 2012/6/30
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 208ページ
- ISBN-10 : 404653785X
- ISBN-13 : 978-4046537850
- Amazon 売れ筋ランキング: - 928,472位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 16,396位ビジネス実用本
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

経営コンサルタント 経営者 人材会社顧問
大学卒業後、三井物産、NTT等で営業マンとして活躍後、コンサルタントとして起業。アメリカフォーチュン500企業、東証一部上場企業から中小零細企業まで全国700社以上の企業コンサルティングを手掛ける。
スーパービジネスマン養成講座(会員制コミュニティ・オンラインサロン)では経営者、コンサルタント、コーチ、カウンセラー、士業、歯科医、ビジネスマン、OL等を中心に潜在意識の活性化でマインドを解放して、最新のマーケティング&セールスを伝えている。
日刊メールマガジン「超一流の年収を稼ぐスーパービジネスマンになる方法」では全国7万人以上の意識の高い熱い読者から支持されている。http://www.eigyou.jp(左クリック後、サイトの上記空欄へ名前とメールアドレスをご入力頂ければ無料でメールマガジンが届きますのでどうぞご登録ください)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2012年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年4月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「社会は厳しい」、「仕事はキツいもの」なんて何十年も言い続けている国が
グローバル社会で伸びるはずがありません。
心の底から思うままにやりたいことをやるべきです。
サービス残業で奴隷比べしていたら新興国には勝てませんよ。
グローバル社会で伸びるはずがありません。
心の底から思うままにやりたいことをやるべきです。
サービス残業で奴隷比べしていたら新興国には勝てませんよ。
2012年10月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は、お世話になっている知人から勧められて手に取った。
「自分を好きになりましょう」と言われても、どうやって好きになったらいいかわからない、
それどころか、自分のことがダメダメにしか思えない、いったいどうしたものか?
そんな状態に長くいて浮上できない人に読んでいただきたいと思いました。
著者の前半生は、とにかく「ツイてない人」としか、いいようがない人生だったようだ。
いわゆる「どん底」で自己肯定感のカケラも持てないところから這い上がってきただけあって、
著者の言葉はとてもあたたかい。
この手の自己啓発本によくみられるような、
「アナタはこうすればいいのよっ!」的な、
上から目線の、鼻につく、あの独特のイヤ〜な感じがしない(笑)
どう頑張っても自分を肯定できない人が自信回復する為のツールとして紹介されていた「自分史創り」、
実はこれはわたし自身、独立を決める前にある方から教えていただいてやったことがあり、
とても助けになった。
「自分のことをダメだダメだとばかり思ってきたけれど、ジブン、頑張ってんじゃん。」
ありのままの自分を認めることが出来た瞬間だった。
吉江さんも自信回復のためにコレをやっていたのかと思うと、とても親近感がわいてしまった。
また、理想のパートナー像を紙に書きだしたら、
顔も身長もスタイルも、そして、年齢も職業も性格も、
全部書きだした通りの女性を引き寄せ、わずか数カ月後に結婚し、
今も幸せに暮らしている、というくだりは、
本気で引き寄せようと決意したら、潜在意識はしっかり応えてくれるんだという、
またとないお手本だと思う。
いや〜、潜在意識、おそるべし!
「自分を好きになりましょう」と言われても、どうやって好きになったらいいかわからない、
それどころか、自分のことがダメダメにしか思えない、いったいどうしたものか?
そんな状態に長くいて浮上できない人に読んでいただきたいと思いました。
著者の前半生は、とにかく「ツイてない人」としか、いいようがない人生だったようだ。
いわゆる「どん底」で自己肯定感のカケラも持てないところから這い上がってきただけあって、
著者の言葉はとてもあたたかい。
この手の自己啓発本によくみられるような、
「アナタはこうすればいいのよっ!」的な、
上から目線の、鼻につく、あの独特のイヤ〜な感じがしない(笑)
どう頑張っても自分を肯定できない人が自信回復する為のツールとして紹介されていた「自分史創り」、
実はこれはわたし自身、独立を決める前にある方から教えていただいてやったことがあり、
とても助けになった。
「自分のことをダメだダメだとばかり思ってきたけれど、ジブン、頑張ってんじゃん。」
ありのままの自分を認めることが出来た瞬間だった。
吉江さんも自信回復のためにコレをやっていたのかと思うと、とても親近感がわいてしまった。
また、理想のパートナー像を紙に書きだしたら、
顔も身長もスタイルも、そして、年齢も職業も性格も、
全部書きだした通りの女性を引き寄せ、わずか数カ月後に結婚し、
今も幸せに暮らしている、というくだりは、
本気で引き寄せようと決意したら、潜在意識はしっかり応えてくれるんだという、
またとないお手本だと思う。
いや〜、潜在意識、おそるべし!
2012年7月15日に日本でレビュー済み
本書の97ページに書かれています。
そこだけを読むと、なーんだ、よく言われていることだよね、と思うかもしれません。
逆に、そうだからこそ、普遍的なことなのだと思います。
一つ目のことは、組織の中で仕事をしていると、忘れがちになることであり、
二つ目は、一つ目のことを『加速する』『迷わなく実践できるようにする』ことです。
著者の吉江さんの本は何冊か読んだことがありますが、本書で言われていることは、
他の著作でも述べられている内容です。
つまり、この『たった2つのこと』は著者の一貫した人生観であり、著者の吉江さんが
ジェットコースターのような人生を歩まれてきた結果、今の成功を引き寄せた『原因』
『理由』『本質』が、この『人生を好転させるたった二つのこと』だと理解できます。
著者が本書を書いた目的は、
この『たった2つのこと』の大切さを、読者の中に『腑に落とす』ためだと思います。
また、
本書の表紙には:「自分には何もない」と思った時に読む本
帯には :悩んでいるならば、たった2つのことを実践すればよい!
と書かれているので、
悩んでいる人しか読んではいけないように思うかもしれませんが、現在順風満帆の人も、
本書を読むことで、その理由が明確になると思います。(意識的・無意識的を問わず、
『たった2つのこと』を実践されているからこそ、順風満帆なのだと思います。)
本書を読むことで、上手く行っている理由を明確に認識でき、『たった2つのこと』を
見失ってしまうことが無くなるでしょう。
また、これから社会に出ていく就活生にも、就職する時、就職してからも『人生を好転
させるたった2つのこと』が、自分に一貫性を持たせる指針になると思います。
最後に、
『知っているけど難しいんだよ』『それができたら苦労しないよ』と、思う人も居るか
もしれませんが、本書では、そのような人のための簡単なレッスンも載っています。
Amazonで購入
本書の97ページに書かれています。
そこだけを読むと、なーんだ、よく言われていることだよね、と思うかもしれません。
逆に、そうだからこそ、普遍的なことなのだと思います。
一つ目のことは、組織の中で仕事をしていると、忘れがちになることであり、
二つ目は、一つ目のことを『加速する』『迷わなく実践できるようにする』ことです。
著者の吉江さんの本は何冊か読んだことがありますが、本書で言われていることは、
他の著作でも述べられている内容です。
つまり、この『たった2つのこと』は著者の一貫した人生観であり、著者の吉江さんが
ジェットコースターのような人生を歩まれてきた結果、今の成功を引き寄せた『原因』
『理由』『本質』が、この『人生を好転させるたった二つのこと』だと理解できます。
著者が本書を書いた目的は、
この『たった2つのこと』の大切さを、読者の中に『腑に落とす』ためだと思います。
また、
本書の表紙には:「自分には何もない」と思った時に読む本
帯には :悩んでいるならば、たった2つのことを実践すればよい!
と書かれているので、
悩んでいる人しか読んではいけないように思うかもしれませんが、現在順風満帆の人も、
本書を読むことで、その理由が明確になると思います。(意識的・無意識的を問わず、
『たった2つのこと』を実践されているからこそ、順風満帆なのだと思います。)
本書を読むことで、上手く行っている理由を明確に認識でき、『たった2つのこと』を
見失ってしまうことが無くなるでしょう。
また、これから社会に出ていく就活生にも、就職する時、就職してからも『人生を好転
させるたった2つのこと』が、自分に一貫性を持たせる指針になると思います。
最後に、
『知っているけど難しいんだよ』『それができたら苦労しないよ』と、思う人も居るか
もしれませんが、本書では、そのような人のための簡単なレッスンも載っています。
2012年7月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「好きなことをやれば、人生が上手くいく」とは、よく言われる言葉です。
・・そう言われてもなぁ・・。
いや、もちろん、好きなことはあるはずなんだけど・・
私は、「好きなことは何ですか?」と言われると、頭の中が真っ白になってしまうクチだったのです。
この本全体に、「好きなことをやりなさい」というメッセージが詰め込まれていて、
人生で何度目か、いや、何十回目かでまた「私が好きなことは何だろう?」と改めて考えました。
すると、吉江さんのメッセージに共鳴したのか、今回は、「私は瞑想が好きだ」とわかりました。
あぁ、今回は、好きなことが見つかった!
私は、好きなことを思う存分楽しむことと、本の中でご紹介されているモニペを実践しました。
桃やスイカを食べては瞑想し、朝はモニペ。
こんなんで良いのかな、と思う反面、気持ちは充実していき、幸福度がどんどん増し、あるとき、好きなことを徹底的にやっている、という喜びを味わう中、世界が一変する瞬間が訪れました。
ダイナミックに切り替わったとたん、今からすべてが上手くいく! 私は何にでもなれる! という思いに満たされました。
吉江さんもこのような感情を味わったのでしょうか。
また、「解決策は必ずある」という力強い一言も、いつかきっと、私の心の支えになってくれるだろうと思います。
著者の吉江さんは、なんて、面白い人生を歩んでいらっしゃるのだろう!!(もちろん、渦中にあるときご本人は大変だったのでしょうが・・)。
この本で、成し遂げようとすることが上手くいかない理由、成功体験が無いほうが良い理由など、これまで潜在意識の働きで疑問だった点が解決しました。やりたくないことをやりたいふりをするのは、もうやめようと決心しました。
漠然と、よくない時期のあとには素晴らしい時期がやってくると知っていたのですが、その法則も分かりました。
全体として、大変面白くて、何度でも読んでしまう一冊であり、この本を読んだら、潜在意識を活性化させたくならないではいられなくなるに違いない(その方法も書いてある!)、今から真似できることは全部真似したい! そんな一冊です。おススメです!!
・・そう言われてもなぁ・・。
いや、もちろん、好きなことはあるはずなんだけど・・
私は、「好きなことは何ですか?」と言われると、頭の中が真っ白になってしまうクチだったのです。
この本全体に、「好きなことをやりなさい」というメッセージが詰め込まれていて、
人生で何度目か、いや、何十回目かでまた「私が好きなことは何だろう?」と改めて考えました。
すると、吉江さんのメッセージに共鳴したのか、今回は、「私は瞑想が好きだ」とわかりました。
あぁ、今回は、好きなことが見つかった!
私は、好きなことを思う存分楽しむことと、本の中でご紹介されているモニペを実践しました。
桃やスイカを食べては瞑想し、朝はモニペ。
こんなんで良いのかな、と思う反面、気持ちは充実していき、幸福度がどんどん増し、あるとき、好きなことを徹底的にやっている、という喜びを味わう中、世界が一変する瞬間が訪れました。
ダイナミックに切り替わったとたん、今からすべてが上手くいく! 私は何にでもなれる! という思いに満たされました。
吉江さんもこのような感情を味わったのでしょうか。
また、「解決策は必ずある」という力強い一言も、いつかきっと、私の心の支えになってくれるだろうと思います。
著者の吉江さんは、なんて、面白い人生を歩んでいらっしゃるのだろう!!(もちろん、渦中にあるときご本人は大変だったのでしょうが・・)。
この本で、成し遂げようとすることが上手くいかない理由、成功体験が無いほうが良い理由など、これまで潜在意識の働きで疑問だった点が解決しました。やりたくないことをやりたいふりをするのは、もうやめようと決心しました。
漠然と、よくない時期のあとには素晴らしい時期がやってくると知っていたのですが、その法則も分かりました。
全体として、大変面白くて、何度でも読んでしまう一冊であり、この本を読んだら、潜在意識を活性化させたくならないではいられなくなるに違いない(その方法も書いてある!)、今から真似できることは全部真似したい! そんな一冊です。おススメです!!