プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥4,200¥4,200 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: オンラインレコード兵庫店 年中無休24時間営業中
中古品 - 非常に良い
¥700¥700 税込
ポイント: 7pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: チェイルネット
ダイアナ [Blu-ray]
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン, 吹き替え, 字幕付き |
コントリビュータ | オリヴァー・ヒルシュビーゲル, キャス・アンヴァー, ナオミ・ワッツ, ナヴィーン・アンド・リュース, ジェラルディン・ジェームズ, ダグラス・ホッジ |
言語 | 英語, 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 53 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
36歳で急死した元英国皇太子妃ダイアナが、その短い生涯の最期まで追い求めたものとは-?
アカデミー賞2度のノミネートを誇るナオミ・ワッツがキャリアのすべてをかけて《真実のダイアナ》を演じきった感動作!
◆世紀のプリンセス・ダイアナ初映画化!《真実のダイアナ》を描く感動作!
◆演技派女優ナオミ・ワッツがキャリアをかけてダイアナを演じきる!
◆監督は内面に迫る描写が高評価のオリヴァー・ヒルシュビーゲル!
◆吹替版では米倉涼子がダイアナに!
【ストーリー】
1995年、夫と別居して3年、ダイアナはふたりの王子とも離れ、さびしい暮らしを送っていた。
そんなある日、心臓外科医のハスナット・カーンと出逢い、心から尊敬できる男性にやっと巡り逢えたと確信する。
BBCインタビュー番組に出演して別居の真相を告白、“人々の心の王妃"になりたいと語って身内から非難された時も、
ハスナットだけは「これで、君は自由だ」と励ましてくれた。
それから1年、離婚したダイアナは、地雷廃絶運動などの人道支援活動で、世界中を飛び回る。
自分の弱さを知るからこそ弱者の心を理解できるダイアナは人々の心を癒し、政治をも動かす力を持ち始めていた。
一方、永遠の誓いを交わしたハスナットとの愛は、ゴシップ紙に書きたてられ、彼の一族からも反対される。
ダイアナはドディ・アルファイドとの新しい関係に踏み出すのだが・・・
しかし、その瞬間までは刻一刻と近づいていた。
最期まで彼女が求めていたものとは-。
【キャスト】
ナオミ・ワッツ、ナヴィーン・アンド・リュース、ダグラス・ホッジ、ジェラルディン・ジェームズ、キャス・アンヴァー
【スタッフ】
監督:オリヴァー・ヒルシュビーゲル、脚本:スティーヴン・ジェフリーズ
【期間限定特典】
デジタルコピー(2014年9月30日まで)
【特典映像】
・ナオミ・ワッツインタビュー
・監督来日インタビュー
・予告集
・キャスト/スタッフプロフィール(静止画)
・プロダクションノート(静止画)
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語, 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 80 g
- EAN : 4907953043855
- 監督 : オリヴァー・ヒルシュビーゲル
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン, 吹き替え, 字幕付き
- 時間 : 1 時間 53 分
- 発売日 : 2014/4/2
- 出演 : ナオミ・ワッツ, ナヴィーン・アンド・リュース, ダグラス・ホッジ, ジェラルディン・ジェームズ, キャス・アンヴァー
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 英語 (Dolby Digital 5.1), 日本語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : Happinet(SB)(D)
- ASIN : B00HD5SYO4
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 91,142位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 152位外国の伝記映画
- - 7,412位ブルーレイ 外国映画
- - 8,565位外国のドラマ映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
私が子供の頃、ダイアナさんのことは良く分からず、テレビでパパラッチに追われて亡くなった方だという認識はありました。また社会貢献、地雷撤去など素晴らしい行動も覚えています。
やはり王族と言っても一人の人間、一人の女性、また幼少期の育ち方から、幼い一人の女の子のような所もありますが、周りの批判や注目は辛かったと共感します。
ダイアナさんの心、内情というか色々な行動の背景を知れて(これでも真意には不十分かも知れませんが)満足しております。
私は子供の時にあの結婚式をテレビで観てからダイアナが大好きでした。
残念な結果になってしまって本当に可哀相。
子供たちだけが自分の宝であり、命をかけて守ってあげていたのが目に見えます。
王室に馴染めなかったのも当然なのに、夫であるCは守るどころか・・・
この映画では本当の最後の恋人と呼べる人との出会いからが描かれているのかもしれませんが、
内容的にどうしても、チープ感を感じてしまいます。
どこまで本当なのか、そして本当の事なのかは分からないと思います。
話し方や衣装は近づけてますが、ダイアナの内面は描かれていないと感じました。
当時私はイギリスを行ったり来たりしていて、死後に訪れたときにはハロッズの一角にダイアナとドディ氏のコーナーが作られていました。
まだ十代だったので、ダイアナ元妃の人気ぶりに驚いたとともに、パパラッチという言葉を覚えた事件でもありました。
本やテレビなどで大まかなところは知っていましたが、映画を見てただの女性だったのだという印象が強く残りました。
恋をして溺れて、愛を求めて求めて苦しくて。
事故の映像なども無く、刺激的な映像はありませんが、興味深く面白かったです。
結局何を言いたかったのかな?
これだとダイアナは単に恋多き女で、プライベートが確保出来なくて病んだ人みたいになってないかな?
でも、分かんないけど実際若かったしそうだったのかもね。
子供に愛情はあったけど、自分で育てた感はなかったろうし、30代なら恋に走るかも。
今までの鬱憤もあったろうし…
なんだかな、な映画でした。
他の国からのトップレビュー



I remember how profound my grief was when she died.. the nations grief was........i found myself on a train platform about to unrealistically get a train to London to pay respect...do something .......anything to deal with the loss.....so anyone trying to pull this off....in living memory...has a hard task ahead...... but for what its worth I think Naomi nailed it.....any other face than Dianes was always going to loose something ....but when i close my eyes and just listen....I think Naomi got it right....and 100% credit to her for that..... so to the whole team...well done...this film for me is excellent and a keeper.


Loads on Netflix, highly recommend this