を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
野菜だけでおいしい酵素玄米どんぶり Kindle版
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
「お肌がつやつやに!」「便通がすごい!」「やせた!」など、いま話題の〝酵素玄米″は、炊いた玄米を炊飯器の保温モードで3日間寝かせて「熟成させる」ことでだれでも簡単に作れます。特有のパサパサ感やえぐみがなくなり、玄米がもち米のようにふっくらと生まれかわるのです。栄養価の高い玄米を、毎日おいしくいただけるのは嬉しいですよね。また、酵素玄米は一度にまとめて炊くので、1週間に1~2回の炊飯ですむお手軽さも人気の理由のひとつです。
本書では、酵素玄米を、さらにヘルシーにおいしくいただくために考案したどんぶりレシピを紹介します。お肉や魚を一切使っていないのに大満足できる、野菜本来のおいしさをぜひともお試しください。
「お肌がつやつやに!」「便通がすごい!」「やせた!」など、いま話題の〝酵素玄米″は、炊いた玄米を炊飯器の保温モードで3日間寝かせて「熟成させる」ことでだれでも簡単に作れます。特有のパサパサ感やえぐみがなくなり、玄米がもち米のようにふっくらと生まれかわるのです。栄養価の高い玄米を、毎日おいしくいただけるのは嬉しいですよね。また、酵素玄米は一度にまとめて炊くので、1週間に1~2回の炊飯ですむお手軽さも人気の理由のひとつです。
本書では、酵素玄米を、さらにヘルシーにおいしくいただくために考案したどんぶりレシピを紹介します。お肉や魚を一切使っていないのに大満足できる、野菜本来のおいしさをぜひともお試しください。
- 言語日本語
- 出版社ぶんか社
- 発売日2014/3/20
- ファイルサイズ88055 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
著者プロフィール
高山 晴代(たかやま はるよ)
自然派トータルアーティスト。発酵菜食料理研究家。わらじデリ代表。
千葉の豊かな自然の中で、発酵食や山菜を身近に感じて育つ。
婦人服デザイナー退職後、豊かな自然の中に身を置きたくなり、5シーズンを山で過ごす。
ホテルの調理長、パンの成形などの現場で経験をつちかう。
「ファスト」になりすぎてしまった現代の食生活を見直し、独自の自由な発想で、楽しく親しみやすい形の「スロー」な食生活を提案。
おひさまの香りと『和』のエッセンスあふれる、味噌、納豆、漬物、酵素ドリンク、おZEN料理の教室を全国各地で開催。
発酵自然食プロ養成講座を主催するかたわら、 シンガーソングライター、Voice yoga講師、絵やデザインの制作などでも幅広く活動中。
著書に『美肌に、ダイエットに生きた酵素が効く! フルーツ&ベジ おうち発酵ドリンク』(永岡書店刊)がある。
高山 晴代(たかやま はるよ)
自然派トータルアーティスト。発酵菜食料理研究家。わらじデリ代表。
千葉の豊かな自然の中で、発酵食や山菜を身近に感じて育つ。
婦人服デザイナー退職後、豊かな自然の中に身を置きたくなり、5シーズンを山で過ごす。
ホテルの調理長、パンの成形などの現場で経験をつちかう。
「ファスト」になりすぎてしまった現代の食生活を見直し、独自の自由な発想で、楽しく親しみやすい形の「スロー」な食生活を提案。
おひさまの香りと『和』のエッセンスあふれる、味噌、納豆、漬物、酵素ドリンク、おZEN料理の教室を全国各地で開催。
発酵自然食プロ養成講座を主催するかたわら、 シンガーソングライター、Voice yoga講師、絵やデザインの制作などでも幅広く活動中。
著書に『美肌に、ダイエットに生きた酵素が効く! フルーツ&ベジ おうち発酵ドリンク』(永岡書店刊)がある。
登録情報
- ASIN : B00KPR48RO
- 出版社 : ぶんか社 (2014/3/20)
- 発売日 : 2014/3/20
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 88055 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 115ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 94,385位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 3,415位クッキング・レシピ (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

発酵菜食料理研究家。ベジフードコーディネーター。発酵自然食プロ養成講座 講師。
千葉県出身。八ヶ岳南麓在住。
2011年より当時の住処、神奈川県は葉山町で料理教室をスタート。
2013年は永岡書店、2014年はぶんか社より連続出版。
過去の連載担当誌、東邦出版「自然栽培」。
山小屋で働いていた経験もあり自然界、植物との関わりも深い。
自然療法、ボタニカルクッキング、保存食等、幅広く手がけ、全国各地で活動。
独自の理論と、ユニークな発想にファンも多い。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年3月5日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
玄米食にしたかったけれども、ぽそぽその感じがいまいち口に合わず我が家では食べられないと思っていましたが、最新の炊飯器がなくてもびっくりするくらい美味しくて、またどんぶりメニューなので、お手軽に楽しめ、カラー写真の下にレシピがあるので見やすいです。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2016年8月26日に日本でレビュー済み
酵素玄米をはじめたものの、おかずがどうしてもワンパターンになっていました。
和食のレパートリーが少ないので行き詰まってしまっていたのです。
この本の表紙を見て、そうか一人の昼食なら気取らずにどんぶりでいいんだと、とても新鮮に思えました。
どんぶりという主婦の昼食にぴったりの手間なしの献立ばかりでした。
小鉢に入れて数品揃えれば、精進料理のようにもなり、たのしい食卓になります。
和食のレパートリーが少ないので行き詰まってしまっていたのです。
この本の表紙を見て、そうか一人の昼食なら気取らずにどんぶりでいいんだと、とても新鮮に思えました。
どんぶりという主婦の昼食にぴったりの手間なしの献立ばかりでした。
小鉢に入れて数品揃えれば、精進料理のようにもなり、たのしい食卓になります。
2015年6月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作り方はとてもわかりやすかったのですが、普通のレシピ本です。中身からすると、ちょっと本のお値段は高いかな?
2016年4月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初めて中古本と言うものを購入してその状態の良さにびっくりしています。
実際に本を見ながらの料理になるので新品で購入しても結構傷んでしまいます。
私はレシピ本を手元に置いておきたい方なので実践者にはとてもありがたいことだと思いました。
実際に本を見ながらの料理になるので新品で購入しても結構傷んでしまいます。
私はレシピ本を手元に置いておきたい方なので実践者にはとてもありがたいことだと思いました。
2014年5月3日に日本でレビュー済み
玄米が好きでいつも食べていますが、本を読んで少し手を加えただけでこんな簡単に酵素玄米が出来るのに驚きました。三日寝かした玄米のもちもち感と甘みにびっくりしました。そしてどの料理写真も美味しそうで、制作意欲をとてもそそられました。特に「大根葉と梅にんにく」の酵素玄米どんぶりが最高に美味しかったです。
2014年5月10日に日本でレビュー済み
健康に良さそうと思いつつ、難しそうだなと思っていた酵素玄米ですが、
意外と簡単に出来る!しかも特別な道具も要らない!と知ったので、是非作ってみたいと思いました。
レシピもシンプルなので、これなら私にも作れそう!!
著者の言葉にもあるように、健康のために!とストイックになるのではなく、
美味しく簡単に楽しんで食べる事も健康の秘訣なのでは?と思いました。
料理が苦手な方にもお勧めです。
意外と簡単に出来る!しかも特別な道具も要らない!と知ったので、是非作ってみたいと思いました。
レシピもシンプルなので、これなら私にも作れそう!!
著者の言葉にもあるように、健康のために!とストイックになるのではなく、
美味しく簡単に楽しんで食べる事も健康の秘訣なのでは?と思いました。
料理が苦手な方にもお勧めです。