ビリーのベストアルバムだと思います。
名曲ばかり。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ニューヨーク物語
16パーセントの割引で¥1,575 -16% ¥1,575 税込
参考価格: ¥1,870 参考価格: ¥1,870¥1,870
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, 限定版, オリジナルレコーディングのリマスター, 2004/11/3
"もう一度試してください。" | オリジナルレコーディングのリマスター, 限定版 |
—
| ¥8,356 | — |
CD, 1996/12/1
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| — | ¥1,000 |
OFF 買い物をする
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ニューヨーク物語
¥1,575¥1,575
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り11点(入荷予定あり)
¥1,575¥1,575
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り12点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | さよならハリウッド |
2 | 夏、ハイランドフォールズにて |
3 | 踊りたい |
4 | ニューヨークの想い |
5 | ジェイムズ |
6 | プレリュード/怒れる若者 |
7 | 楽しかった日々 |
8 | マイアミ2017 |
9 | (エンハンスド)「ニューヨークの想い」「プレリュード/怒れる若者」「マイアミ2017」ライヴ映像 |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
ソングライター/メロディ・メイカー、ビリー・ジョエルの1976年発表、通算4枚目のアルバム。「さよならハリウッド」「夏、ハイランドフォールズにて」「踊りたい」など全8曲を収録の他「ニューヨークの想い」「プレリュード/怒れる若者」「マイアミ2017」のライヴ映像を収録したCD-Extra仕様。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 80.32 g
- メーカー : Sony Music Direct
- EAN : 4571191057198
- 時間 : 37 分
- レーベル : Sony Music Direct
- ASIN : B000EGCZSA
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 41,361位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 6,930位ロック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年3月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
[感想]
「夏、ハイランドフォールズにて」のイントロは、まるで避暑地の高原にいる様な
爽やかな風を感じます。
歌詞は曲調と異なって厭世的なのに、
ビリーの自分自分を信じる力強さから来る未来への希望に溢れたみずみずしいメロディに不思議と勇気が湧いてきます。
ベン・フォールズの「Landed」にぐっと来る方には強力にお勧めします!
「夏、ハイランドフォールズにて」のイントロは、まるで避暑地の高原にいる様な
爽やかな風を感じます。
歌詞は曲調と異なって厭世的なのに、
ビリーの自分自分を信じる力強さから来る未来への希望に溢れたみずみずしいメロディに不思議と勇気が湧いてきます。
ベン・フォールズの「Landed」にぐっと来る方には強力にお勧めします!
2019年4月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ニューヨークの想いなど初期の名曲が含まれていて、天才的なメロディーメーカー、アーティストとしての幕開けを予感させてくれる一枚です。
2019年3月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず、音質は、1998年デジタルリマスター音源です。後に、再発されたアルバムも、元は、1998年デジタルリマスター音源を使用していますから、音は良いと思います。1曲目「Say Goodbye To Hollywood」は、爽やかな曲調。ビリー・ジョエルの声が、はつらつとしています。途中で入るサックスも良いですね。2曲目「Summer Highland」は、優雅なタッチのピアノで始まる名バラード。ビリー・ジョエルの声が澄み渡っています。3曲目「All You Wanna Do Is Dance」はファンキーな曲調。ビリー・ジョエルも肩の力を抜いて、リラックスして歌います。後奏で、シンセサイザーが登場。4曲目「New York State Of Mind」はジャジーな雰囲気。最初のピアノソロが心を打ちます。ビリー・ジョエルが切々と歌い上げるバラードの名曲。アーバンな雰囲気ですね。5曲目「James」は、最初のエレクトリックピアノが印象的。ビリー・ジョエルが優しく、心を込めて歌う名バラード。6曲目「Prelude/Angry Young Man」は、ビリー・ジョエルが熱唱するロックンロール。テンポがとにかく速いです。7曲目「I've Loved These Days」は、ピアノの弾き語りが胸を打つ名バラード。ビリー・ジョエルが、心を込めて、優しく、丁寧に歌っています。8曲目「Miami 2017(Seen The Lights Go Out On Broadway)」は、爽やかなイントロから始まり、ビリー・ジョエルが抑揚を付けて歌っています。後半になって、テンポアップして、力強い歌声に変身。ロックンロールの名曲。後奏は、また、静かなピアノで締めくくります。全8曲の、このアルバムはビリー・ジョエルの魅力が随所に詰まった名盤です!。
2019年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アルバムの中の曲がラジオでオンエアされ、直ぐに購入しました。中古で価格が安くラッキーでした。
大人な曲目や明るい曲もあり満足です。
大人な曲目や明るい曲もあり満足です。
2008年11月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
CD付属の解説書や他の方のレビューでは触れられていないのですが、ここに収められている「ニューヨークの想い」は、CD化前のアナログ盤や初期のCD(COLUMBIA CK33848など)とは異なる新テイクです。新たに録音されたものではなさそうなので、オリジナル盤の制作当時にお蔵入りとなったテイクを、リマスター盤の制作段階で差し替えたのでしょう。こちらの新テイクでは、サックスがボーカルと異なるメロディを吹いているのが一番の特徴で、またボーカルのエコーが強められています。新旧テイクとも甲乙つけがたい名演です。単なるリマスター盤と思って音質の向上だけを期待して購入したのですが、予期せぬテイク違いまで聴くことが出来て感激しました。
2005年1月26日に日本でレビュー済み
アルバム「ピアノ・マン」、「ストリートライグ・セレナーデ」
のヒットにより自信を付けたビリーが西海岸からニューヨークへ
舞い戻って製作した名盤。前2作がどことなく枯れた味わいを醸
し出していたのに対してこのアルバムは実に生き生きとした人間、
街の描写に満ちている。イマジネーションが高じてマイアミ2017
というSFチックな大曲まで生み出されている。
ビリーの音楽に都会的な洗練が加わっていく様子がわかる。
のヒットにより自信を付けたビリーが西海岸からニューヨークへ
舞い戻って製作した名盤。前2作がどことなく枯れた味わいを醸
し出していたのに対してこのアルバムは実に生き生きとした人間、
街の描写に満ちている。イマジネーションが高じてマイアミ2017
というSFチックな大曲まで生み出されている。
ビリーの音楽に都会的な洗練が加わっていく様子がわかる。
2011年1月5日に日本でレビュー済み
Say Goodbye To Hollywood
New York State Of Mind
James
Angry Young Man
I've Loved These Days
Miami2017
名曲がずらりの「Turnstiles」
「Stranger」も
「52nd Street」も
いいけど、大好きだけど
これが一番好きです。
New York State Of Mind
James
Angry Young Man
I've Loved These Days
Miami2017
名曲がずらりの「Turnstiles」
「Stranger」も
「52nd Street」も
いいけど、大好きだけど
これが一番好きです。