私は1年前まで秦基博を聴いたことも無かったのですが、「アイ」を知ってファンになり、このアルバムを買いました。
聴き始めて1年くらい経ちますが、未だによく聴いておりどの曲も良いと思います。
勝手に全曲短評をw
1.Hello to youはギター弾き語りで、切なく静かなアルバムの始まりを感じさせます。
私は秦さんのこういう切ないバラードが大好きなので逆にテンションが上がりましたw
家族恋人友人を思い浮かべながら聴いてはじんと感動します。
2.宇宙兄弟のアニメエンディングにもなったグッバイ・アイザックは秦さんには珍し目の明るく爽やか、キャッチーでPOPな元気が出る曲。サビで伸びやかなファルセット(裏声)を使っているので聴いていて本当に気持ちいいんですが、カラオケで歌うと難易度高しw
3.Girlは秦さんの娘さんに贈った歌だそうですが、歌詞にも愛が溢れていますね。天使と遊ぶ秦さん…情景が目に浮かびます。
子供は愛のかたまり、という言葉を思い出しました。
4.初恋は切ないものwイントロの音色から切なさ全開で、うまく行かないもどかしい恋愛の終わりが歌われていますね。
約束の糸が絡まる、という表現が個人的には深く突き刺さりましたw
サビはいつの間にか口ずさんでいるほどキャッチーなバラードです。
5.現実は小説より奇なり、は何となくうまく行かなった気怠い日常のイメージ。
人生の主人公であるはずは自分であるはずなのに、自分が居なくても回っていく世界を憂うような、そんな感じ。
6.ひと夏の経験、ファンタジックでありそうでなさそうな物語。
高校生の男女が雨宿りした場所で勢いで初めてキスしちゃった的な、全体的に青臭い雰囲気のある曲のイメージw
7.May。まだ行ったことがなかった彼女の地元に初めて一緒に行って彼女の昔を妄想する、というゴールデンウィークに聴きたい歌w
いつか泣いてた少女は今僕の隣で微笑んでいる、の歌詞が大好きです。
本当に情景がよく目に浮かび、草いきれの匂いまでしてきそう。
8.FaFaFa 大人の歌だな〜と思いました。
男も女も本当に愛してるパートナーにだって言えない秘密の1つや2つはあるものでしょう。
それがまたお互いを魅力的に見せているかもしれません。(ナンノコッチャ)
9.エンドロール 季節は冬。これも別れの歌ですね。
なんでこう言えなかったんだろう、なんでもっと優しくできなかったんだろう的な、
男の未練タラタラな内容ですが曲はとっても良いです。
10.自画像 これはスルメソング!コードがあまり変わらず単調な感じがしますが、その分歌詞にのめり込んでみましょう。
狂おしい男の一人よがりな妄想が見えてきませんか?
11.水無月 歌を歌おう!って歌wタイトルが6月なのでジメジメとした梅雨が明けたら歌でも歌いながら前に進もうよ!ってメッセージに聞こえます。シングルリリースは震災後だったようですので、当時の時代背景と照らし合わせると応援ソングなのかなと感じます。
12.Dear Mr.Tomorrow これはTV東京系のワールドビジネスサテライトで聴いたことがありました。
この曲がアルバムの中で一番好きです。
閉塞感のあるこの世界の日常を綴る歌詞ももちろん素晴らしいのですがメロディーが美しい!
カラオケで歌っても初めて聴いた人からの評価も高いです。
13.綴る。これは想像すると泣けますね。
残していく妻へ綴って隠しておいた最後の手紙。
今まで共に生きてきた全てに感謝とお詫びをしつつたくさんの「ごめんね」と「ありがとう」を伝えたいんだけど、
もっと一緒に生きて守り続けたい。
けどいつか必ず来る別れのための静かな準備。名曲です。
だらだらとした長文で個人的な感想でしたが、何かのご参考になれば幸いです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
追加されました
追加されませんでした
追加されました
追加されませんでした
Signed POP
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, 2018/1/3
"もう一度試してください。" | 1枚組 | ¥2,753 | ¥2,090 |
CD, インポート, 2013/2/22
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | — |
よく一緒に購入されている商品

対象商品: Signed POP
¥2,100¥2,100
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥2,693¥2,693
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥4,585¥4,585
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
2012年11月にデビュー満6周年を迎え、いよいよニュー・アルバムへの期待が集まる秦 基博。2012年は自身初となるEP盤やプロデューサー菅野よう子×アニメ「坂道のアポロン」とのタッグによるプロジェクト・シングル、さらに昨年実施したデビュー5周年記念・大阪城ホール単独公演&全編弾き語りで挑んだ日本武道館公演を映像化したBlu-ray&DVD 2作品を同時リリース。10月には作詞・作曲・アレンジ・演奏全てを秦 基博自身で行ったセルフ・プロデュースによるシングル「Dear Mr.Tomorrow」をリリースするなど積極的な活動を続ける中、2013年1月に前作「Documentary」から約2年3ケ月ぶりとなる待望のニュー・アルバムのリリースが決定した。セルフ・プロデュース楽曲はもちろん、サウンド・プロデューサーに亀田誠治、島田昌典、久保田光太郎、河野圭、皆川真人、鈴木正人を迎えじっくりと時間をかけて制作された今作は、時に繊細に、時にラフに、時にストレートに…歌の表現力・詞世界・ソングライティング全てにおいて大きく進化と深化を遂げた、通算4作目となるオリジナル・アルバムとなる。
【通常盤】(本編CD)の3形態同時リリース。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 81.65 g
- メーカー : アリオラジャパン
- EAN : 4988017681503
- 時間 : 1 時間 5 分
- レーベル : アリオラジャパン
- ASIN : B00AAKW05S
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 291,090位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 83,093位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年8月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ラジオのヘビーローテが気になってアルバムを購入、この作品からファンになった新参者です。秦さんの紡ぐメロディラインは綺麗で、例えば「MAY」のようなほのぼのとした曲調に身近な出来事としての歌詞が重なる、ごく有り触れた幸福感に包まれた空気がいいなと思います。我が子への愛情豊かな「GIRL」、切ないメロディで深い「初恋」、リズミカルですでにカラオケ18番な「水無月」あたりがお気に入りです。そんな中、最初は全然気に留めなかったアルバムラストを飾る「綴る」という曲…これは正直に泣けました。自分の人生のエンディングに、ふと零したい言霊に溢れた歌詞が素晴らしいと思います。大切な人へ何かを伝えたい、何かを届けたいと感じた時、このアルバムを聴いてみてください。
2013年4月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作に比べて派手さはない気がしますが、一曲一曲聴くたびに深まっていくようなアルバムです。
複雑で優しくて清々しくて大きいです。「いまの秦基博」が詰まっているような気がします。
複雑で優しくて清々しくて大きいです。「いまの秦基博」が詰まっているような気がします。
2013年7月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作がかなりの名盤だっただけに、自分の中でハードルが高かったですが、期待通りいい作品でした。
アルバムを通しで聞いて、聞けば聞くほど味が出てきます。
個人的な意見ですがDocumentaryを聞いてからこのアルバムを聴いてほしいです。
Documentaryはかなりの名盤なので。
アルバムを通しで聞いて、聞けば聞くほど味が出てきます。
個人的な意見ですがDocumentaryを聞いてからこのアルバムを聴いてほしいです。
Documentaryはかなりの名盤なので。
2013年12月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
好きな曲は2曲程度で難しいものです
アルバムは仕方ないですね。
アルバムは仕方ないですね。
2013年7月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
切ないメロディや歌詞、そしてすばらしい歌声に感動しました!!