
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
クライ・ムキ バッグ作りの超基本 ― この一冊があれば安心!長く使える決定版 (主婦の友生活シリーズ) ムック – 2011/1/27
クライ・ムキ
(著)
ソーイング初心者向けの手作りバッグの教科書。
簡単できれいに仕上がるコツを学びながら
通園通学用やトートバッグなど16の基本パターンから様々なバッグが作れます。
通園通学バッグ、お弁当袋、シューズケース、
シンプルバッグ、エコバッグ、トートバッグ、グラニーバッグ、マルシェバッグ、
がま口、リュック、あずま袋、ばね口バッグ、ポストマンバッグ、だ円底バッグ、
ビッグバック、ドラム型バッグ、の16の基本パターンから、
大きさやテイストの違う様々なバッグが作れます。
ふだん使いはもちろん、入園入学時にも役立ちます。
必要な用具や、型紙の写し方など、ソーイングの基本の基本からわかり、
作り方はイラストやプロセス写真で詳しく解説。
また100冊以上の著書がある人気ソーイングデザイナー、
クライ・ムキが指南する布選びや、簡単できれいに仕上がるコツを学びながら作るので、
簡単かつ、きれいにし上がり、1つ作れば応用力もつきます。
簡単できれいに仕上がるコツを学びながら
通園通学用やトートバッグなど16の基本パターンから様々なバッグが作れます。
通園通学バッグ、お弁当袋、シューズケース、
シンプルバッグ、エコバッグ、トートバッグ、グラニーバッグ、マルシェバッグ、
がま口、リュック、あずま袋、ばね口バッグ、ポストマンバッグ、だ円底バッグ、
ビッグバック、ドラム型バッグ、の16の基本パターンから、
大きさやテイストの違う様々なバッグが作れます。
ふだん使いはもちろん、入園入学時にも役立ちます。
必要な用具や、型紙の写し方など、ソーイングの基本の基本からわかり、
作り方はイラストやプロセス写真で詳しく解説。
また100冊以上の著書がある人気ソーイングデザイナー、
クライ・ムキが指南する布選びや、簡単できれいに仕上がるコツを学びながら作るので、
簡単かつ、きれいにし上がり、1つ作れば応用力もつきます。
- 本の長さ84ページ
- 言語日本語
- 出版社主婦の友社
- 発売日2011/1/27
- ISBN-104072753521
- ISBN-13978-4072753521
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
クライ・ムキ(くらいむき):フリーソーイングデザイナー。 子育ての体験を生かして子供服を作り始め、誰でも簡単にできるソーイングを提唱し、「らくらくパターン」を考案。雑誌、テレビ、セミナー、等で広く活躍中。 「クライ・ムキ・アトリエ」では「ロックミシン教室」や「ソーイング教室」を開催している。 雑誌、テレビ、セミナー、等で広く活躍するほか、ソーイングの著書は100冊以上。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

本名、倉井美由紀。1949年生まれみずがめ座。岩手県花巻市出身。女子美術大学短期学部卒業後1971年よりフリーデザイナーに。1987年から 1998年まで雑誌『手づくりママ キディー』編集アドバイザー。2001年、クライ・ムキ株式会社設立と同時にソーイング教室を開催。現在は、単行本、TV、セミナーのほか、ミシンのプロ デュースなど各方面で活躍中(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『ロックミシン・メンズ (クライ・ムキのLaLaLa)』(ISBN-10:4529045838)が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年11月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作り慣れてないので とっつきにくく、本を参考に作る事はしてません。すいません。
2015年5月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アズマ袋の詳しい作り方を知りたくて購入しまた。
まち有り裏付き、まちなし裏なしのアズマ袋の詳しい作り方が載っていて、大変参考になりました。
今まで裏付きの袋は面倒で作ったことがなかったのですが、詳しい説明が載っていて色々造ってみたくなりました。
まち有り裏付き、まちなし裏なしのアズマ袋の詳しい作り方が載っていて、大変参考になりました。
今まで裏付きの袋は面倒で作ったことがなかったのですが、詳しい説明が載っていて色々造ってみたくなりました。
2015年1月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
趣味で袋物を製作、販売しています。何か良い情報があればと購入しましたが、知っている事ばかりで、残念でした。
初心者の方には良いと思います。
初心者の方には良いと思います。
2014年6月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初心者にも分かりやすい内容で何種類もデザインが載っている。
が、しかし
35ページから38ページまで激しく破れていた。
長く手元に置いておきたい本だけにショック。
が、しかし
35ページから38ページまで激しく破れていた。
長く手元に置いておきたい本だけにショック。
2017年5月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いろいろなタイプの鞄の作り方がわかりやすくてよいです。
ファスナーなどのつけ方も細かく写真つきでわかりやすいです。
ファスナーなどのつけ方も細かく写真つきでわかりやすいです。
2016年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
元々、手芸が苦手な私。
ある日、ソーイング教室でクライ・ムキ氏の教室の生徒募集に体験してみました。
母や妹から「お姉ちゃんが手芸?明日は雨?」なんて言われるほど、ナハハ…いいじゃないか別にw
買ったものの使わないバッグより、
自分で模索しながら作るのも手じゃないかと構想は広がるけれど、
中々着手できないのが現実。
手縫いもいいけれどミシンを買わなきゃ始まらないのかな?
ある日、ソーイング教室でクライ・ムキ氏の教室の生徒募集に体験してみました。
母や妹から「お姉ちゃんが手芸?明日は雨?」なんて言われるほど、ナハハ…いいじゃないか別にw
買ったものの使わないバッグより、
自分で模索しながら作るのも手じゃないかと構想は広がるけれど、
中々着手できないのが現実。
手縫いもいいけれどミシンを買わなきゃ始まらないのかな?