新品:
¥2,713¥2,713 税込
ポイント: 27pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 良い
¥594¥594 税込
ポイント: 6pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月2日 - 4日
発送元: 買取一番 【防水梱包で、迅速丁寧に発送します】 販売者: 買取一番 【防水梱包で、迅速丁寧に発送します】
なめこ家の一族 3巻 ~素晴らしき哉、なめこ!~ [DVD]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | ワイドスクリーン, 色 |
コントリビュータ | 高松明子 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 30 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品
![なめこ家の一族 3巻 ~素晴らしき哉、なめこ!~ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/7173A7OPgAL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
なめこ家の一族 1巻~なめこ家よこんにちは~[DVD] | なめこ家の一族 2巻~なめこたちの予感~[DVD] | なめこ家の一族 3巻~素晴らしき哉、なめこ~[DVD] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.2
40
|
5つ星のうち4.6
25
|
5つ星のうち5.0
17
|
価格 | ¥1,280¥1,280 | ¥1,200¥1,200 | ¥2,713¥2,713 |
製品仕様 | DVD | DVD | DVD |
発売日 | 2013/12/20 | 2014/4/16 | 2014/7/16 |
商品の説明
大人気のなめこがついに本格アニメ化!
子供から大人まで楽しめるホームドラマです。
YouTubeで驚異320万回再生を突破したショートムービー「なめこ家の一族」を元に、
クスっとしたり驚いたり、たまにほろっとする、家族の“日常"をなめこ達が演じていきます。
【公式サイト】
http://ie.namepara.com/
【ストーリー】
■「なめこ家、ぼくのおじさん」
なめこのおじさんは、いつも変わったものを作っている、近所でも噂の変わり者で…。
■「なめこ家、兄ちゃんはつらいよ」
真面目でやさしいけど、見た目がワルそうでいつも勘違いされる兄ちゃん。それでもめげずに頑張っています。
■「なめこ家、かあさんとお出かけ」
親戚におかずのおすそ分けをしようという母さん。なめこもウキウキしながら一緒にお出かけをします。
■「なめこ家、町のよろず屋さん」
町のよろず屋さんにいるダンボールなめこは、昔からなめこたちを見守っています。そんなある日のお話です。
■「なめこ家、今日もなめこ日和」
もうすぐなめこの誕生日、なめこは皆にお祝いされるのがとても楽しみ。準備バッチリでお誕生日会の日になりましたが…。
【関連情報】
なめこ家の一族 1巻 ~なめこ家よこんにちは~:DVD発売中!
なめこ家の一族 2巻 ~なめこたちの予感~:DVD発売中!
【スタッフ】
監督・・・高松 明子
アニメーションディレクター・・・小竹 歩
映像制作・・・読広エンタテインメント/drop
プロデューサー・・・安藤 盛治 塩谷 尚史 渡辺 和哉 遠藤 輪香子 古宇田 英之
企画・製作:フリュー
発売元:フリュー
(C)Beeworks/SUCCESS・なめこ家一同
※商品仕様・デザインは予告なく変更になる場合がございます。
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 139 g
- EAN : 4988104083074
- 監督 : 高松明子
- メディア形式 : ワイドスクリーン, 色
- 時間 : 30 分
- 発売日 : 2014/7/16
- 販売元 : 東宝
- ASIN : B00FOR0SXI
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 112,431位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 19,626位アニメ (DVD)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
The animation itself is amazing. It's adorable and charming, I'm sad this is the last volume.
ちょっと寂しい気もしますが、今回も路線を曲げずクオリティの高いほのぼのエピソード満載なので、無理矢理なネタで続編を作るよりはこれで終わりで良いのかも知れないとさえ思います。
今回は5話入りで、ダンなめさんの商店のお話が個人的に一番好き。
派手な商売にはしないけれど地域の人に愛され、外から見たなめこ家の歴史をなぞる物語になっています。こういうお店、近代化の波に押され大手コンビニ化したりしてどんどん消えていっていますが、無くならないで欲しいものですね。オーナーであるダンなめさんにもいつか良いご縁があることをお祈りしたいです(笑)
ななめこおじさんのお話は「おじゃる丸」のトミー爺的な?
ワルなめこも最後に面目躍如。
激辛なめこが親戚の「奥様」というキャスティングは意外でしたが面白い。ここでは長なめこの姉妹なのかな。
お誕生日のお話はちょっとハラハラ、第一作めになめこが寝込んでしまうお話と似たパターンですが、これこそ家族の絆がテーマだから最終話にしたのでしょう。
NG集も微笑ましいのでもうちょっとボリュームがあっても良かったかな。
とにかく、3作揃えても損はしないと思います。
短いお話というのも、小さな子どもが飽きずに見終われるちょうど良い時間ですし、大人でも繰り返し観て楽しめます。
荒んだ世界観のアニメが多い中、よくぞこのような作品を作ってくれたと思います。
1作目のレビューで「観る癒しアイテム」と書き込んだ私ですが、3作ともそのコンセプトで行ってますので、家族で観るのに安心してご購入頂けると思います。
毎回レビューに4話は少ない、少ないと書いたせい?(笑)
今回は嬉しい5話。
それでも短いけど、4話よりは全然いいですね!
1話多いだけでも違いました。
今回のDVDは、今まで以上に色んなキャラが登場してました。
そのせいなのか、なめこ一家の絡みという点は少なかったと思います。
お父さんとかほぼ出ないし、主人公のなめこ以外はちょい役ばかりでしたね。
第一弾とかはかなり家族の絆みたいの感じましたが、今回はあまり・・・。
個人的には第二話と最終話がよかったかな。
最終話はあ~なるほど~的な所があり、
全3巻予定のDVD、これが最終話だってわかった感じです。
寂しい。
番外編でも何でもいいから、いつか続きを出して欲しいです。
おすすめは第3話の「かあさんとお出かけ」。
親戚へのおすそ分けを包む紫のフロシキや商店街の雰囲気が昭和世代には懐かしい。
喫茶店でパフェを食べるくだりはホロッとさせられました。
この作品の演出、福富博さんですが、映画版「のび太の恐竜」や「まんが日本昔ばなし」など名作に関わった大ベテランの方でした。
とくに3巻が、視聴時間が一番長くお気に入りです。
なめこ達には、声があてられておらず音と動きの内容になりますが、スト-リ-がとても分かりやすく、まだあまり言葉を話せない娘が、かわいく内容を解説をしているのを見て、絵本を読んでいるみたいで知育にも良いのでは?と勝手に思っております。
誰が観てもとても心が温かくなる、ほっとする良い内容です。
特に小さいお子さんと一緒に観る事をお勧めします。
どの巻から視聴しても差し支えない内容なので、こだわりのない方は話の長い3巻をお勧めします。