プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 43pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥294

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
中高生の勉強あるある、解決します。 単行本(ソフトカバー) – 2011/9/16
購入オプションとあわせ買い
現役大学生コンビが勉強の悩みにこたえる人気ブログ「中学生・高校生のあるある研究所」を書籍化!
「びっくりするぐらいケアレスミスが減って、点数が20点も上がった」
「学校に行くことが楽しみになりました」等数々の反響多数!
「いつもケアレスミスしちゃう!」、「嫌いな科目がある!」、「やる気が出ない!」
「勉強したのに覚えてないw」、「朝起きられない……」
思わず、「あるある!」と言いそうになってしまった中高生のみなさん!
ご安心ください。みなさんの心強い味方となる本ができました。
題して、「中高生の勉強あるある、解決します。」!
この「勉強あるある」というのは、上にあげたような勉強に関するものから
日常生活、なかには恋にいたるまで、よくある40の悩みのことです。
この本では、1つの悩みにつき、5つの解決策を紹介しています。
そのなかから自分に合いそうなものを選んで、試してみるだけでOK。
……これなら、なんとかなりそうな気がしませんか?
「あるある」ネタにお答えするのは、2人の現役大学生(慶応義塾大学・明治大学)。
2人は、2010年6月にブログ「中学生・高校生のあるある研究所」を開設。
これまでに、140にも及ぶ「あるある」ネタの解決をサポートしてきた2人。
本書ではそのなかから、特に読者の共感を集めた40の「あるある」を厳選しました。
悩みがあるのはみんな同じです! そのことを気にやむ必要はありません。
だいじなのは、解決策を見つけて、実際にやってみることです。
この本で、そのためのヒントを探してみませんか!?
******************
ブログ読者の声をちょこっとご紹介!
●受験まっただなかの中3です(>ω<、) もっと早くこのブログを知っていれば...!!! → 今、すごく後悔してますww 私なりに精一杯活用していきたいです(´∪`*)v (momo*。さん・中学3年生)
● あるある研究所のブログを見て、物事の新しい考え方を発見したりできるようになって、勉強への気持ちが前向きになりました(*´∇`) (ようちゃん・高校3年生)
●誰よりも時間を費やして勉強してきたつもりだったんですけど、まったく結果に反映されず落ち込んでいたところでした(´;ω;`)
自分の勉強法が間違っていたのかなと思います。このブログ見てちゃんとまた勉強しようと思います。 (咲さん・高校3年生)
●志望校に無事合格しました☆ あるある研究所さんのおかげです。ありがとうございました! (ゆきみん´Д`さん・中学3年生)
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日2011/9/16
- ISBN-104799310534
- ISBN-13978-4799310533
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より

僕らが中高生時代、欲しかったのはこれだぜー!
|
|
|
|
---|---|---|---|
ケアレスミスしちゃう!問題文に線を引く! ミスしやすい人は、最後まで読んでいないことが多いですw そこまでしなくても?と思わず、やってみては? |
嫌いな科目がある!「嫌い」という感情は、小さな工夫で「意外と面白いかも?」くらいにはすぐ変えられる! 異性に教われば好きになるかもw |
塾に行ってるのに成績が上がらない家出の勉強時間を増やそう! 「塾に通えば何とかなる」ではなく、「塾に通って何とかする!!」という気持ちが大事!! |
恋人がいなくて焦るとりあえず、気になる人に、「おはよー」って言い続ける! 出会う相手に期待するより、あなたが魅力的になる方が近道かも? |
「しょうがない」で済まさない!
|
|
|
|
---|---|---|---|
勉強と部活の両立ができないスキマ時間(夜寝る前、電車の通学時間)をうまく使ったり、授業開始3分で復習をしよう! 部活が忙しいなら、忙しいなりの「勉強の工夫」があるはずです!! |
将来の夢なんて、わからない!今、わかんなくてもOK! 夢はなくても、幸せにはなれるし、仕事はできるし、勉強もできる。まずは、視野を広げてみよう。大人に教わるのもアリ! |
親のお財布事情を、知らない!お金のことって学校では教わらないよね。 当たり前のようにお小遣いをもらってるなら、お手伝い報酬制度にすれば、親の家事を減らせるし、もっともらえる可能性だってあるかもw |
あれ、もしかして要領悪いのかも?「勉強がんばったわりに、今回のテストあんまりよくなかったな……」 そう思ったら、まずは、「じゃあ、ど~する?」 「○○したいから、勉強を早く終わらせる!」って考えるのもいいですね。「したい!をあきらめない。したくない!を減らす」。これが要領のよい状態。勉強だけで考えると、要領はよくなんないかも! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
中高生の勉強「まだまだ」あるある、解決します。 | 学習の作法(増補改訂版) | 学習の作法 実践編 東大基礎力養成 中学生のための勉強法 | 中学生からの勉強のやり方 | 図解 中学生からの勉強のやり方 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.7
30
|
5つ星のうち3.6
43
|
5つ星のうち4.1
34
|
5つ星のうち3.5
34
|
5つ星のうち3.8
37
|
価格 | ¥1,430¥1,430 | ¥1,760¥1,760 | ¥2,480¥2,480 | ¥1,430¥1,430 | ¥19¥19 |
内容紹介 | 全国の中高生から、勉強にまつわるよくあるお悩みがスッキリ解決できる!と大反響をいただいた『中高生の勉強あるある、解決します。』期待の続編! | 従来型の「頭の使い方」だけでは、もう通用しない!?これからの「思考のプロセス」をインストールしよう。センター試験廃止、記述式入試の導入、アクティブラーニング実施など大きく変わる2020年「新学習指導要領」に対応。 | ありそうでなかった、「中学生のための勉強法」の本。東大生のアタマは、中学生のときにつくられる!GLS予備校「東大基礎力コース」の授業の一部を特別公開。 | 「勉強のやり方」を教える塾、プラスティー代表の現役東大院生が書いた「勉強キライ」が「勉強楽しい!」になるメソッドの集大成。これが清水式「勉強のやり方」の9つのルール。 | 中学生に人気のあの本が、読みやすく使いやすい「図解版」になって登場!さらに、本書だけの「短時間でも効果バツグン!おすすめ勉強法」を収録!勉強の計画が立てられるようになる「習慣化シート」つき。 |
商品の説明
レビュー
「悩み」はいっぱいあるけど、「じゃあど~する?」と考えることで、「解決ネタが生まれる」ということなんです!
そうすると、どんなときも「答えは1つじゃないんだ! いろんなやり方があっていいんだ!」と考えることができると思います!
つまり! 自分の視野が広くなると思うんです!!
いろんな人のいろんなやり方を認めることができる。
これって、すごいことだと思いませんか?w
本書も、「じゃあど~する? 自分ならどんな解決ネタにする?」ということを考えながら読んでほしいと思います!w
そして、あなたと40個のあるあるをいっしょに解決できたら、これほどうれしいことはありません。
この本を読み終わったとき、あなたはきっと世界が広く見えていると思います。 --著者よりコメント
著者について
1989年12月生まれ。福岡県出身。現在、明治大学在学中。
これまでに4つの塾で講師経験を積む。さらに母校の勉強合宿のチューターもしており、かかわった中高生は300人を超える。
現在は、個別指導塾の主任講師を務めつつ、物理の予備校講師を目指して修行中。
◎野中祥平(ノナ)
1989年6月生まれ。東京都出身。現在、慶應義塾大学在学中。
高校1年生のときは、何も打ち込むことがなく、もやもやとした日々を送っていたが、石田純一さんの「できない理由を考えない。
できる方法を考える」という言葉に衝撃を受け、言い訳や批判をする日々から脱却したという過去を持つ。
◎ゆとり世代まっただ中、東京成徳中学校・高等学校で6年間をともに過ごした二人。
自分たちが中高生当時、「できる人を見て落ち込んじゃう」「計画倒れしちゃう」「やる気が出ないなどのことで悩み苦しんだ分、今の中高生に役に立つことをしたいと考え、活動を開始。
大学1年時から、母校を応援する学内向け冊子を4冊作成した。
2010年6月には、ブログ「中学生・高校生のあるある研究所」を開設。
現在までに140の実体験のあるあるネタ(よくある悩みや失敗)を紹介し、中高生の「学び方と考え方のプチ改革」をサポート。
勉強に悩みを持った中高生を中心に、月3万ページビューを集め、朝日新聞教育面にも取り上げられるなど、注目を集めている。
登録情報
- 出版社 : ディスカヴァー・トゥエンティワン (2011/9/16)
- 発売日 : 2011/9/16
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 192ページ
- ISBN-10 : 4799310534
- ISBN-13 : 978-4799310533
- Amazon 売れ筋ランキング: - 394,789位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 4,908位中学教科書・参考書 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
株式会社NonaCanvas代表.インフルエンサー専門ビジネスコーチ
1989年東京都生まれ.慶應義塾大学・環境情報学部卒.
教育系インフルエンサー書籍出版、大手SNSマーケティング支援会社勤務を経て独立。SNSマーケティング支援会社では、5年間美容SNSメディアMimiTVの事業責任者を務め、経営改革の結果、売上10倍・SNSフォロワー数8倍の成長を達成。12年以上のインフルエンサー業界実務経験を活かし、『変態を活躍させる』をミッションとして、インフルエンサー専門ビジネスコーチ事業を展開。SNSで活動するインフルエンサーに向けて、「自分らしさ✕専門性✕高収益」のビジネスモデルを構築するためのマインド・ノウハウを提供している。支援先クライアントの累計SNS総フォロワー数は600万人〜。
2011年,2014年に教育系インフルエンサーとして出版した「中高生の勉強あるある、解決します。」はシリーズ累計6万部発行のロングセラー、世界4カ国翻訳。
2023年4月、インフルエンサー専門ビジネスコーチング事業を行う株式会社NonaCanvasを設立。
著者公式Twitter https://twitter.com/nonanona_tr
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
状態がかなり良いとありましたが、届いたものを見ると、使用感ありで、思っていたレベルではありませんでした。
本の内容は読みやすくて良いと思います。
女子の場合は共感することによって効果があったようです。
子供に手渡してすぐに反応がありました。とても共感できた!やる気が出てきた!と、自分から机に向かい始めました。
いつまで続くかわかりませんが、とりあえず、本人の気持ちに火が付いたようなので、感謝しています。
何となくやってみようかなと思えそうですが、どれもまた続かない感じがしました。
読みやすさのクオリティは高と思います。