こちらからもご購入いただけます
菅野美穂 インドヨガ◇インドヨガ 聖地への旅◇美しくなる16のポーズ◇ [DVD]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, DTS Stereo, DVD-ROM, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 菅野美穂 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 2 時間 39 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
人気女優・菅野美穂が、ヨガの本場インドへ。
そこには心と体を満たすヨガの秘密と魅力があった。
そんな彼女の旅をつぶさに描き出したドキュメンタリー【インドヨガ 聖地への旅】に加え、彼女自身が実演するインドヨガ16のポーズを紹介、解説する【美しくなる16のポーズ】を収録。
●2007/9/16(日)よる7:00~8:30 NHK BShiにて放送
●2007/10/26(金)よる10:00~11:30 NHK 総合にて放送
【インドヨガ 聖地への旅】
NHKで放送され好評を博した「菅野美穂 インドヨガ 聖地への旅」。女優菅野美穂が「ヨガをもっと知るために」インドへと訪れる。
ヨガをはじめて1年余りの彼女が、単なるエクササイズだけではなく、ヨガの心やより深い要素に心惹かれるようになっていた。“心と体をつなぎ、すべての人が苦しみのない世界を目指す"ヨガの精神や魅力あふれ、時に荘厳ですらあるインドの風景にふれあった彼女の旅とともに描き出す。
【美しくなる16のポーズ】
番組では放送されなかったポーズを追加し本作用に再編集。 菅野美穂による実演と字幕による解説で丁寧にレクチャー。
呼吸法・プラーナヤマ/弓のポーズ/橋のポーズ[1]/橋のポーズ[2]/蓮のポーズ/ねじりのポーズ/ハトのポーズ/コブラのポーズ/犬のポーズ/らくだのポーズ/ヨガムドラ[1]/ヨガムドラ[2]/木のポーズ/山のポーズ/牛の顔のポーズ/チャクラ/太陽の礼拝
【プロフィール】
●出演:管野美穂
1977年生まれ。女優。92年デビュー。
幅広い役を演じ分ける実力と自然体で飾らないキャラクターから、男性からも女性からも人気。「君の手がささやいている」「ちゅらさん」など出演作多数。
●ヨガ監修:ANIL SETHI(アニール・K・セティ)
1960年インドデリー出身。1981年デリー大学教学科卒。幼少期からヨガを学び、86年日本でヨガ講師として初来日。87年ラクシミィサンガヨガ教室を設立。インド古来から伝わるヨガを多くの人に広めたいとの思いで日本でヨガの指導にあたっている。
著書:「簡単ヨガレッスン」「ゆるやかヨガレッスン」他多数。
(c)2008 NHK
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 83 g
- EAN : 4582298070379
- 製造元リファレンス : TNA17
- メディア形式 : 色, ドルビー, DTS Stereo, DVD-ROM, ワイドスクリーン
- 時間 : 2 時間 39 分
- 発売日 : 2008/1/24
- 出演 : 菅野美穂
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 2.0 Stereo)
- 販売元 : 竹緒
- ASIN : B000YU33RI
- ディスク枚数 : 1
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ウキウキした可愛いイメージで観ていましたが、
彼女が『バガバッドギーター』というヨガの聖典名を繰り返すので、
少し色々読んでみて、その後に再見すると深みが分かるようになりました。
彼女もイシュラムの校長も皆ヨガの精神に則って発言していることが分かるからです。
本に全く同じ言葉が乗っているという言い方でいいと思います。
そこに深みを感じ、涙が出ました。
以下過去の文。
すごくていねいでリッチな雰囲気なので、
真似していると楽しい。
チャプターでいきなり最後の太陽礼拝に行きたいのがちょっとまどろっこしい。
初心者向きなんだし、基本なので、最初に入れて欲しかった。
色々メンタルが明るくなってきます。
頑張るって感じじゃなくて、
休みの時間も大事というスタンスも心地いい。
呼吸法とか、スタジオで勉強してからがいいかも。
サボりがちな気分を、自然に盛り上げてくれる感じ。
楽しいからやってる気分がいい。
旅も豆知識豊富で、勉強になる。
食べ物とか、五感を使ったレポートでいい。
ということで菅野さんも好きなので購入してみました
菅野さんがインドを旅してインドヨガに触れるという内容なのですが
ヨガいついてだけでなく、インドの日常なんかも垣間見れて
とても楽しめる内容でした
特にシヴァナンダアシュラムについて興味があったので
施設での生活やレッスンの風景なども映像に収められていて良かったです
ドキュメンタリー番組として、インドヨガを垣間見れるよい作品だと思います
菅野さんのヨガポーズ編ですが、、
私は自宅でヨガを行っているのですが、
吉川めいさんなどのアサナがとても美しい方の
DVDなどを日常的に見ているので、
皆さんほど菅野さんのアサナの美しさを感じなかったのですが
(いや、でも菅野さんはインストラクターなどではないですし
1年ちゃんとやってるんだなとは思いましたが!)
ヨガをやったことのない方や初心者の方が
ヨガのいろいろなアサナを視覚的に体験するには良いと思います
ちゃんとアサナを覚えるなら、絶対に教室にちゃんと通われるか
ちゃんとしたレッスンDVDで行うのがお勧めなのですが
こんなアサナもあるんだなーという程度で
あくまで見る程度で楽しむならいいと思います
なんとなく調子が悪いとき、ネガティブなときインドヨガをすると救われます。
ただ、どっぷりと深い内容ではないのでヨガのさわりを知りたい人向きだと思いました。
インドの自然の中でのアーサナはとても美しかったです。
菅野美穂さんが好きなので、観ていて楽しかったです。
ヨガDVDというよりは、
ヨガのルーツを訪ねる?感じのドキュメンタリーDVDだと思います。
合間、合間にヨガのポーズ(菅野美穂さん)が入ります。
メニューで、ヨガのポーズだけ再生できました。
各ポーズの説明が入るので、
どのポーズが何に効くのかが分かります。
ただ、DVDを観ながらヨガレッスンをする
…という作りではありません。
とても楽しい気持ちになって,是非,リシケシに行ってみたいと思いました。