中古品: ¥19
配送料 ¥257 3月31日-4月2日にお届け(4 時間 34 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆特記事項◆◆『良い』相当の商品です。使用品の為、カバーに多少キズやイタミ、経年程度の使用感やヤケ、薄いヨゴレ等が有る場合もございますが、普通に読む分には問題のない商品です。※品質には十分注意しておりますが、万一不具合等ございましたらご連絡下さい※使用品の為、多少の傷やヤケ・ヨゴレ等はご理解下さい※特記事項において全てのページの書込みや傷みを確認する事は出来ませんので、あくまでも目安となります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

ケータイチルドレン 子どもたちはなぜ携帯電話に没頭するのか? (ソフトバンク新書 71) 新書 – 2008/3/15

5つ星のうち4.0 2

商品の説明

レビュー

四六時中ケータイを手にし、画面に向かっている子どもたちに「なぜそこまで?」と違和感を覚えませんか。ケータイは、単に現実世界の友人との連絡手段としてだけではなく、それのみでつながるSNSをはじめとした別の文化圏でのコミュニケーションツールとなっています。パソコンのように自宅にいるときつながるだけではなく、ケータイは学校、街中といった日常生活のなかで常に手にしているからこそ、その重要性は高まっていきます。本書はそのような新しい文化圏を持つケータイチルドレンの本音を聞き出し分析。彼らを理解したいと思いつつも、それがかなわず悩んでいる親世代に読んでいただきたい一冊です。また、2008年に始まる「有害サイトフィルタリング」が、本当に子どものためになるのかなど、ケータイと子どもにまつわる新たな問題についても言及します。 --出版社からのコメント

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ソフトバンククリエイティブ (2008/3/15)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/3/15
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 新書 ‏ : ‎ 208ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4797345152
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4797345155
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 2

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
石野 純也
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
2グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2008年9月18日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年4月13日に日本でレビュー済み