昨今の金をむしりとる事しか考えてないゲームと違い
製作者の皆さんが楽しんでこのゲームを作ったんだなというのがよく伝わってきました
とても綺麗です

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
CODE OF PRINCESS 西村キヌ アートワークス+公式設定資料集 単行本 – 2012/7/27
原案・西村キヌ全面監修によるビジュアルファンブック!! ■西村キヌ描きおろしカバーイラスト■イラスト&デザインワークス■アニメーション用設定素材、表情集■メインスタッフ、関係者による開発後期ほか
- 本の長さ111ページ
- 言語日本語
- 出版社アスキー・メディアワークス
- 発売日2012/7/27
- ISBN-104048867539
- ISBN-13978-4048867535
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : アスキー・メディアワークス (2012/7/27)
- 発売日 : 2012/7/27
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 111ページ
- ISBN-10 : 4048867539
- ISBN-13 : 978-4048867535
- Amazon 売れ筋ランキング: - 305,072位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 380位ゲームファンブック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
ゲームのノリの良さを引き継いだ設定資料集!
「ストリートファイター」シリーズ等のイラストレーターをされた事で有名な、西村キヌさんのストーリー原案、キャラデザで生まれたコードオブプリンセスの公式設定資料集です美麗ながらとても可愛らしいタッチの絵が多く癒されますアートワークス+公式設定資料集と言うだけあり未公開含むイラストや製作者様、音楽担当のACE様、アニメーションスタッフ様のインタビューが満載です最初のページは西村さんのご挨拶に始まりゲーム、ポスター、サントラのアートワークの解説次にメインキャラクターの紹介(ソランジュとマルネコだけ何故か3サイズが載っています)そしてコープリのストーリーを挿絵満載の小説形式にて読む事ができますキャラクター達のゲーム中のドット絵での紹介は、カラーバリエーションも全て掲載(脇役だった村娘に凄いこだわりが!)開発チームインタビューや、フィギュアの紹介までありますと、ここまででもかなりのボリュームなんですが、これで終りではありません裏技が載っていたり、クエストの発生条件攻略や、各キャラのオススメコンボまで載っています各章の合間にはコラム形式で面白ネタが載ってたり(コープリメンツが某つぶやきサイトを真似ている所は大爆笑!)と、正にゲームのノリの良さを引き継いだ面白楽しい設定資料集になっています
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年1月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
キャラクターの設定やラフ画、
モンスター等のドット絵が
載ってます。
個人的にラフ画を見るのが
大好きなので、見応えは
有りました。
しかし内容は悪く無いのですが、
本の大きさとページ数で この値段は
いかがな物かと。
大きさ的に、1600円〜1800円
くらいに ならなかったのかと思います。
知らない絵師様の本でしたが、表紙と
絵柄が良いなと思い、色々なサイトで
中身を見て、良かったから購入しましたが、
写真で見る分には、大きさや薄さまでは
分から無い物ですね。
値段的に、大きな画集を期待してました。
モンスター等のドット絵が
載ってます。
個人的にラフ画を見るのが
大好きなので、見応えは
有りました。
しかし内容は悪く無いのですが、
本の大きさとページ数で この値段は
いかがな物かと。
大きさ的に、1600円〜1800円
くらいに ならなかったのかと思います。
知らない絵師様の本でしたが、表紙と
絵柄が良いなと思い、色々なサイトで
中身を見て、良かったから購入しましたが、
写真で見る分には、大きさや薄さまでは
分から無い物ですね。
値段的に、大きな画集を期待してました。
2012年7月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「ストリートファイター」シリーズ等のイラストレーターをされた事で有名な、
西村キヌさんのストーリー原案、キャラデザで生まれたコードオブプリンセスの公式設定資料集です
美麗ながらとても可愛らしいタッチの絵が多く癒されます
アートワークス+公式設定資料集と言うだけあり未公開含むイラストや
製作者様、音楽担当のACE様、アニメーションスタッフ様のインタビューが満載です
最初のページは西村さんのご挨拶に始まりゲーム、ポスター、サントラのアートワークの解説
次にメインキャラクターの紹介(ソランジュとマルネコだけ何故か3サイズが載っています)
そしてコープリのストーリーを挿絵満載の小説形式にて読む事ができます
キャラクター達のゲーム中のドット絵での紹介は、カラーバリエーションも全て掲載
(脇役だった村娘に凄いこだわりが!)
開発チームインタビューや、フィギュアの紹介まであります
と、ここまででもかなりのボリュームなんですが、これで終りではありません
裏技が載っていたり、クエストの発生条件攻略や、各キャラのオススメコンボまで載っています
各章の合間にはコラム形式で面白ネタが載ってたり
(コープリメンツが某つぶやきサイトを真似ている所は大爆笑!)
と、正にゲームのノリの良さを引き継いだ面白楽しい設定資料集になっています
西村キヌさんのストーリー原案、キャラデザで生まれたコードオブプリンセスの公式設定資料集です
美麗ながらとても可愛らしいタッチの絵が多く癒されます
アートワークス+公式設定資料集と言うだけあり未公開含むイラストや
製作者様、音楽担当のACE様、アニメーションスタッフ様のインタビューが満載です
最初のページは西村さんのご挨拶に始まりゲーム、ポスター、サントラのアートワークの解説
次にメインキャラクターの紹介(ソランジュとマルネコだけ何故か3サイズが載っています)
そしてコープリのストーリーを挿絵満載の小説形式にて読む事ができます
キャラクター達のゲーム中のドット絵での紹介は、カラーバリエーションも全て掲載
(脇役だった村娘に凄いこだわりが!)
開発チームインタビューや、フィギュアの紹介まであります
と、ここまででもかなりのボリュームなんですが、これで終りではありません
裏技が載っていたり、クエストの発生条件攻略や、各キャラのオススメコンボまで載っています
各章の合間にはコラム形式で面白ネタが載ってたり
(コープリメンツが某つぶやきサイトを真似ている所は大爆笑!)
と、正にゲームのノリの良さを引き継いだ面白楽しい設定資料集になっています

「ストリートファイター」シリーズ等のイラストレーターをされた事で有名な、
西村キヌさんのストーリー原案、キャラデザで生まれたコードオブプリンセスの公式設定資料集です
美麗ながらとても可愛らしいタッチの絵が多く癒されます
アートワークス+公式設定資料集と言うだけあり未公開含むイラストや
製作者様、音楽担当のACE様、アニメーションスタッフ様のインタビューが満載です
最初のページは西村さんのご挨拶に始まりゲーム、ポスター、サントラのアートワークの解説
次にメインキャラクターの紹介(ソランジュとマルネコだけ何故か3サイズが載っています)
そしてコープリのストーリーを挿絵満載の小説形式にて読む事ができます
キャラクター達のゲーム中のドット絵での紹介は、カラーバリエーションも全て掲載
(脇役だった村娘に凄いこだわりが!)
開発チームインタビューや、フィギュアの紹介まであります
と、ここまででもかなりのボリュームなんですが、これで終りではありません
裏技が載っていたり、クエストの発生条件攻略や、各キャラのオススメコンボまで載っています
各章の合間にはコラム形式で面白ネタが載ってたり
(コープリメンツが某つぶやきサイトを真似ている所は大爆笑!)
と、正にゲームのノリの良さを引き継いだ面白楽しい設定資料集になっています
西村キヌさんのストーリー原案、キャラデザで生まれたコードオブプリンセスの公式設定資料集です
美麗ながらとても可愛らしいタッチの絵が多く癒されます
アートワークス+公式設定資料集と言うだけあり未公開含むイラストや
製作者様、音楽担当のACE様、アニメーションスタッフ様のインタビューが満載です
最初のページは西村さんのご挨拶に始まりゲーム、ポスター、サントラのアートワークの解説
次にメインキャラクターの紹介(ソランジュとマルネコだけ何故か3サイズが載っています)
そしてコープリのストーリーを挿絵満載の小説形式にて読む事ができます
キャラクター達のゲーム中のドット絵での紹介は、カラーバリエーションも全て掲載
(脇役だった村娘に凄いこだわりが!)
開発チームインタビューや、フィギュアの紹介まであります
と、ここまででもかなりのボリュームなんですが、これで終りではありません
裏技が載っていたり、クエストの発生条件攻略や、各キャラのオススメコンボまで載っています
各章の合間にはコラム形式で面白ネタが載ってたり
(コープリメンツが某つぶやきサイトを真似ている所は大爆笑!)
と、正にゲームのノリの良さを引き継いだ面白楽しい設定資料集になっています
このレビューの画像



2020年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
絶版なのでプレミア価格で買いました。
キヌさん目当てで買うと情報の少なさにがっかりしました。定価2300円+税で買えるならまあまあ相応かなと思います。
ピンナップ、ラフなどはキヌさんの絵ですが、
メインのキャラクター紹介とストーリー解説は他の方の絵です。
(ゲーム設定集なので当然かもしれない…)
キヌさんが描いたキャラの立ち絵もあるが
とにかく小さすぎる。
ファンとしてはこちらの大きい絵を見たかった!
1ページに2キャラ+解説文なので、実質キャラが1/4スペース掲載になっている。がっかり。
p98〜111まで、カーキがかったベージュ濃淡の2色刷りになり「アイデアスケッチ」と銘打ったものがあります。
キヌさんの鉛筆画のようなラフスケッチが見られて良かった!
中には迷い線が結構残っている最初期のラフみたいなものもありました。
ざっと描いてあっても、やっぱりキヌさんの絵は魅力的!
しかしキャラのサイズは小さい!残念!
西村キヌさんファンからの意見としては、
とにかくひとつひとつの絵が小さい!
大きく掲載してあれば物足りなさも減ったと思います。
ピンナップなどは美しいので見ていてわくわくしました!
キヌさん目当てで買うと情報の少なさにがっかりしました。定価2300円+税で買えるならまあまあ相応かなと思います。
ピンナップ、ラフなどはキヌさんの絵ですが、
メインのキャラクター紹介とストーリー解説は他の方の絵です。
(ゲーム設定集なので当然かもしれない…)
キヌさんが描いたキャラの立ち絵もあるが
とにかく小さすぎる。
ファンとしてはこちらの大きい絵を見たかった!
1ページに2キャラ+解説文なので、実質キャラが1/4スペース掲載になっている。がっかり。
p98〜111まで、カーキがかったベージュ濃淡の2色刷りになり「アイデアスケッチ」と銘打ったものがあります。
キヌさんの鉛筆画のようなラフスケッチが見られて良かった!
中には迷い線が結構残っている最初期のラフみたいなものもありました。
ざっと描いてあっても、やっぱりキヌさんの絵は魅力的!
しかしキャラのサイズは小さい!残念!
西村キヌさんファンからの意見としては、
とにかくひとつひとつの絵が小さい!
大きく掲載してあれば物足りなさも減ったと思います。
ピンナップなどは美しいので見ていてわくわくしました!
2014年6月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Great artbook: character profiles, bg and all :)
2012年8月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カプコン繋がりと言うことでモーレツ宇宙海賊あきまんデザインワークスと一緒に購入させて頂いたのですが、
サイズが一回り大きいあきまんデザインワークスよりも500円高かったことに驚きました。
キヌ先生の名前を前面に出しているのですが、せっかくのキヌ先生の絵が小さすぎる!
カプコンデザインワークスの時みたいに詰める必要がないのに非常に残念に思えました。
その癖にアニメ塗りの方では一ページ丸々使ってキャラクター紹介をしており、
心身大きく載せるのは逆だろ!って思ってしまいました。(どちらも大きく載せてくれるのが良いことなんですがね)
3Dも個人的に主要キャラくらいはたとえローポリでも大きく作り込みが見たかったですし、
設定資料集ならば是非とも載せて貰いたかったです。
本当に勿体ないところが多いですが、
それでも制作者のメッセージや熱いコメント、キヌ先生の細かいラフ資料にはこの作品に対する愛を感じました。
サイズが一回り大きいあきまんデザインワークスよりも500円高かったことに驚きました。
キヌ先生の名前を前面に出しているのですが、せっかくのキヌ先生の絵が小さすぎる!
カプコンデザインワークスの時みたいに詰める必要がないのに非常に残念に思えました。
その癖にアニメ塗りの方では一ページ丸々使ってキャラクター紹介をしており、
心身大きく載せるのは逆だろ!って思ってしまいました。(どちらも大きく載せてくれるのが良いことなんですがね)
3Dも個人的に主要キャラくらいはたとえローポリでも大きく作り込みが見たかったですし、
設定資料集ならば是非とも載せて貰いたかったです。
本当に勿体ないところが多いですが、
それでも制作者のメッセージや熱いコメント、キヌ先生の細かいラフ資料にはこの作品に対する愛を感じました。
2019年5月27日に日本でレビュー済み
ヴァンパイアセイバーの余りの作画のレベルの下がり方に拍子抜けしたが
そいつにそっくりである。当時もマシな絵はたくさんあったが、なんとも薄っぺらい雰囲気の
少女漫画をマシマシた様なみょうちくりんな方の絵の奴である。
カプコンのあのごっつい絵を描いたかつての社員はどこへ行ったか不明だが
その人物の補正が入っていないのは明白である。これはセイバーの人だろう。
しかし、現在の西村には補正が必要なのか?
それにしてもどれもこれも変な絵である
そう、まるで安田朗のようだ
当方は安田を絵師と認定したことはかつて一度たりともないのだが、
他のユーザー様はどうだろうか。あきまんと呼ばれる人物の絵はトレスばかりである
何の心得もないものが適当にやったらこうなりましたとでもいうべきか、
とにかく絵からは変人の匂いしかしないのは買えばわかる。というか、安田そのものと見まごうばかりの
トレス祭りのような作品ばかりで、その露骨さには異常な人間性をうかがわせる。
カプコンの仕事というにはあまりに粗末で、そしてかつての西村キヌとは別人と断ずるに十分である。
以前のカプコンの社員に言いたいものだが、どうかこいつを放置しないでほしい
スーパースト2、ヴァンパイア辺りのカプコンの絵のオリジナリティとレベルは
格闘ゲームオタクにとっては愛を感じるレベルと言っても良かった。
こいつからは何一つ感じない。
そいつにそっくりである。当時もマシな絵はたくさんあったが、なんとも薄っぺらい雰囲気の
少女漫画をマシマシた様なみょうちくりんな方の絵の奴である。
カプコンのあのごっつい絵を描いたかつての社員はどこへ行ったか不明だが
その人物の補正が入っていないのは明白である。これはセイバーの人だろう。
しかし、現在の西村には補正が必要なのか?
それにしてもどれもこれも変な絵である
そう、まるで安田朗のようだ
当方は安田を絵師と認定したことはかつて一度たりともないのだが、
他のユーザー様はどうだろうか。あきまんと呼ばれる人物の絵はトレスばかりである
何の心得もないものが適当にやったらこうなりましたとでもいうべきか、
とにかく絵からは変人の匂いしかしないのは買えばわかる。というか、安田そのものと見まごうばかりの
トレス祭りのような作品ばかりで、その露骨さには異常な人間性をうかがわせる。
カプコンの仕事というにはあまりに粗末で、そしてかつての西村キヌとは別人と断ずるに十分である。
以前のカプコンの社員に言いたいものだが、どうかこいつを放置しないでほしい
スーパースト2、ヴァンパイア辺りのカプコンの絵のオリジナリティとレベルは
格闘ゲームオタクにとっては愛を感じるレベルと言っても良かった。
こいつからは何一つ感じない。
他の国からのトップレビュー

CJ
5つ星のうち2.0
Overly revealing protagonist, offensively under-revealing book
2016年5月3日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
The book is mostly text and blank space. Especially blank space. Outside about 10 full page illustrations, all but a handful of illos are microscopic. And the bigger ones are in the portraits & cutscenes' style rather than by Kinu. The text gets better real estate and so much of it is wasted on obsessively quoting and retelling the game's script.
There are about 23 pages of design sketches allowed to fill the pages like a competent artbook, and those look great. The rest are things like in-game sprites, which would be nice if they weren't half an inch tall in a sea of unused white. The book wastes entire pages just to divide sections and include a useless, quasi-strategy guide. Most of it exists to bury good designs rather than show them.
There are about 23 pages of design sketches allowed to fill the pages like a competent artbook, and those look great. The rest are things like in-game sprites, which would be nice if they weren't half an inch tall in a sea of unused white. The book wastes entire pages just to divide sections and include a useless, quasi-strategy guide. Most of it exists to bury good designs rather than show them.

Amazon Customer
5つ星のうち3.0
Three Stars
2018年3月4日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Below expectations