プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,200¥2,200 税込
ポイント: 132pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,200¥2,200 税込
ポイント: 132pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥400
中古品:
¥400

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
市民のための景観まちづくりガイド 単行本 – 2012/9/14
藤本 英子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,200","priceAmount":2200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"NFmHGK0brDBx6iTIasoxsjDB4i7xsjRgqB32sl8IsPbTd%2BmstZyQJCPSd75XocHHX5UGMEKMGnrjFBc3KjtHzXN9HBNFXiGNxEa5gRMLQhawMOl7O6sB6sVZtdHng51mcFuntHwi46A%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥400","priceAmount":400.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"400","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"NFmHGK0brDBx6iTIasoxsjDB4i7xsjRg9a8tXrA%2FIU6maK07jv6gnDH3qhiZu4%2BcBw8oF7wnrxyJtesQR282NX3tSCKTrpVdmzN%2BcrSeXmBW9JFx%2BsQNKv86GaSNhFD8cRmEzM6s0i1UUwNPpe9hVPugf7olLCfT7Sbv2PqJ1aA7q4zgBkxwve2QsNRXkYAP","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
街に溢れるド派手看板や広告物、高さも形も色もバラバラな建物群…日本のまちはなぜこうなのか?「何とかしたい!」と思うアナタに、日本では数少ない「景観アドバイザー」として活躍する著者がやさしく解説。基本的な考え方から「では何から始めればいいのか」まで、チェックポイントとともに紹介する、日本初のテキスト。
- 本の長さ181ページ
- 言語日本語
- 出版社学芸出版社
- 発売日2012/9/14
- 寸法13.1 x 1.4 x 18.9 cm
- ISBN-104761525398
- ISBN-13978-4761525392
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 市民のための景観まちづくりガイド
¥2,200¥2,200
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥2,310¥2,310
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1982年京都市立芸術大学美術学部工芸科デザイン専攻卒業。東芝を経て1989年公共空間デザイナーとして独立。1992年建築士事務所エフ・デザイン設立。2001年から京都市立芸術大学美術学部デザイン科及び大学院美術研究科教授。博士(芸術)。行政の景観関係各種委員、景観アドバイザーを多く務める。共著に『JUDI KANSAI 仕事の軌跡と展望』(都市環境デザイン会議関西ブロック、2011年)、『つなぐ 環境デザインがわかる』(朝倉書店、2012年)がある。
登録情報
- 出版社 : 学芸出版社 (2012/9/14)
- 発売日 : 2012/9/14
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 181ページ
- ISBN-10 : 4761525398
- ISBN-13 : 978-4761525392
- 寸法 : 13.1 x 1.4 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 658,082位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
7グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年6月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
先生の書いた本は面白くて、景観を学ぶ人に適しています。この本は景観を理解させる。
2016年3月22日に日本でレビュー済み
とてもわかりやすく、読みやすい本です。
毎日目にする景観が素敵だとやすらぎますね。
ヒントがいっぱい!!
毎日目にする景観が素敵だとやすらぎますね。
ヒントがいっぱい!!
2016年3月22日に日本でレビュー済み
久しぶりに帰った田舎(実家)の近くに、品のない建物があって、がっくり。
人に自慢したくなる街を、この人に作ってもらいたい。
人に自慢したくなる街を、この人に作ってもらいたい。
2016年3月22日に日本でレビュー済み
生活している街の景色って、無意識に視界に飛び込んできています。だからこそ!
写真も豊富なこの本は、「快適環境」を考えるヒントいっぱいあって、嬉しいです。
写真も豊富なこの本は、「快適環境」を考えるヒントいっぱいあって、嬉しいです。
2016年3月22日に日本でレビュー済み
写真も多くあり、大変内容が分かりやすかった。
ぜひ、読んでいただきたい。
ぜひ、読んでいただきたい。
2016年3月21日に日本でレビュー済み
市民、そして訪れた人たちにいい気分になってもらうのに景観はすばらしい脇役です。
まちづくりという視点から景観について考えてみるのは豊かな気持ちになります。
まちづくりという視点から景観について考えてみるのは豊かな気持ちになります。
2016年3月22日に日本でレビュー済み
著者のまちづくりに対する熱い思いが伝わります。とても素晴らしい本でした。