アミバとの対決〜ケンvsラオウ途中までです。
ケンを救ったボウガンの矢、撃ったのは・・・・
マミヤ&トキという展開も考えていたのかな?と思ったりしました。
レイの突かれた秘孔も「打ち消す秘孔や術は無い」とは言ってないので「助かる」というプランも考えたりしたかも。
アミバとの対決、マミヤ合流、カサンドラ・ウイグル獄長との死闘、トキ登場と盛り沢山の内容です。
アミバ、ウイグル獄長といった忘れがたい悪役。レイ・マミヤ・リンとお馴染みになったキャラ達も活き活きと動いております。ラオウとの対決後は無理のある設定とストーリーが気になるので私はこの巻あたりが「北斗の拳」の絶頂期ではないかと思っております。
綺麗に終わらせたら「まだやって」続けすぎてガタガタになったら「あそこで終わらせて欲しかった」どちらにしても不満は残りますが。
マミヤ合流の巻がお気に入りです。画力の高さに加えて普段の迫力ある戦闘との対比が見事です。普通の格闘・バイオレンス漫画と一線を画している理由でしょうか。
今読むとこういうシーンがもっとあっても良かったな、と思ったりします。ジャンプだと受けが悪くなってしまったかな。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
北斗の拳 完全版 (4) (ビッグコミックススペシャル) コミック – 2006/2/28
▼悲しき天才!の巻▼飢えた荒野!の巻▼伝説をつくる男たち!の巻▼死の門をあけろ!!の巻▼哀しき賭け!の巻▼救世主たちの墓の巻▼眠れ墓標なき墓に!の巻▼恐怖の足音!の巻▼静かなる巨人!の巻▼北斗有情拳(ほくとうじょうけん)!の巻▼失われた北斗の男の巻▼死兆星(しちょうせい)の蒼光(そうこう)!の巻▼小さな勇者!の巻▼迫りくる魔獣!の巻▼凶星炸裂!の巻▼見えざる魔拳!の巻▼死者の警告!の巻▼特別寄稿/原作者・武論尊が語る『北斗の拳』●主な登場人物/ケンシロウ(経絡秘孔を突き内部からの破壊を極意とする、一子相伝の暗殺拳「北斗神拳」の使い手。四人兄弟の末弟ながら正統伝承者となる。胸に七つの傷を持つ)、レイ(南斗聖拳の一派「南斗水鳥拳」の使い手。ケンシロウの友となる)、マミヤ(とある村の女リーダー。ケンシロウに想いを寄せる)●あらすじ/触れるだけで病人を治す救世主・トキにより、“奇跡の村”と呼ばれていた村は、そのトキが冷酷な殺人鬼に豹変したことで死に絶えた。その場に駆けつけたケンシロウは、自らの兄の変身ぶりに驚くが、レイの出現により、その男がトキの名を騙っていた別人・アミバであることを知る。かつて南斗を学び、自らを天才と信じるアミバは、過去にトキと因縁があるようだが…(第1話)。●本巻の特徴/心優しき次兄・トキの名を騙る卑劣漢・アミバを倒したケンシロウ。トキが獄門島・カサンドラに捕らえられていることを知り、レイ、マミヤと共に向かったケンシロウだが、果たして不落の監獄からトキを救出することはできるのか…!?●その他の登場人物/トキ(北斗神拳の次男。秘孔の極意を人々の治療に役立てようとする)、アミバ(トキの名を騙る南斗聖拳の使い手)、ウイグル(監獄島カサンドラの獄長。蒙古覇極道の使い手)、ライガ・フウガ(弟を人質に捕られ、カサンドラの衛士に堕ちた戦士たち)、ラオウ(北斗神拳の長兄。“拳王”を称し、恐怖の支配者たらんと振る舞う)、アイリ(レイの妹)、バット(身寄りのない少年。ケンシロウに付き添う)、リン(身寄りのない女の子。ケンシロウを慕って付き添う)
- 本の長さ372ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2006/2/28
- ISBN-104091802680
- ISBN-13978-4091802682
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。