京大生活を最大限充実させる術がつまったマニュアル。
マニュアルと書いてしまうと、味気ないが、主人公直樹が失われた大学生活を取り戻すという物語に沿って、京大生活のいろはを知ることができる。
一回生のとき、この本に出会っていれば、また違う大学生活を送れたかなあと思う。
ただ、このマニュアル通りに生活すれば充実するというのは、もちろん間違いで、この本をきっかけにして、本来見ることのできなかった京大生活の一面を発見できることに意義がある。
京大を志す受験生、そのご家族、京大生、教官、京大生の恋人、ロザンのファン、京大にかかわるありとあらゆる人におススメしたい一冊。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
京大学生マニュアル~スタートダッシュ編~ 単行本 – 2007/3/10
花島健吾&京大学生マニュアル制作委員会
(著),
鮫島三和子
(イラスト)
2008・9年度の新入生の10人に1人が持っています!
読まなきゃ絶対損をする!
誰も書かなかった京大生活のウラのウラがここに!
単位集め、サークル選び、恋人作り、バイト選び、全ておまかせてんこ盛りの一冊!!!
この本は、あなたを宝島に導く羅針盤です。そこには、黄金の学生生活が待っています。
一度でいい、読んでください。でなければ、大学という無限にも思える自由と時間が押し寄せる大海で、あなたは波に飲まれてしまうでしょう。
全ての新入生に捧げる、京大で生き抜く術の全て。
この一冊を読むだけで、君のほしいもの全てが手に入る。
クリスマスイブの夜、友達ナシ彼女ナシ単位ナシ卒業未定の4回生・直樹は己が身の不遇を はかなみ、百万遍の交差点で声を殺して泣き続けた。
『お月様、おれ、友達がほしいです・・・彼女がほしいです、単位も・・・』 突然、眩い光が辺りを包み、直樹の意識は遠のいていく。
目を覚ますとそこは、京大入学前(2003年)の自分の部屋だった。
大学生活をやり直す機会を得た直樹は、拾い損ねたフラグたちを集める旅に出る。
- 出版社じゃあそれで堂
- 発売日2007/3/10
- ISBN-104904024001
- ISBN-13978-4904024003
商品の説明
著者について
【花島健吾】 1979年大阪生まれ。
00年、総合エンターテイメント団体【京都犬の会】を旗揚げし、路上パフォーマンス・ステージ・演劇・ネタなどを精力的にこなす。
03年、京都大学工学部地球工学科卒業。2005年京都大学大学院地球環境学舎環境マネジメント専攻修了。
08年、株式会社じゃあそれで堂取締役就任
09年、大手前大学現代社会学部講師
〔近著〕「ラストリゾート数学」「ラストリゾート統計学」
京大学生マニュアル制作委員会 会員
【NY半澤】 福井県三国町生まれニューヨーク育ち。NYの都会的センスと日本海の荒波が生み出した北陸のチャップリンと呼ばれる。
大学在学時には,学生お笑い選手権D‐1グランプリ決勝進出をはじめ、喜劇王として数々の伝説を残す。現在、東京で武者修行中。好きな有名人は、サモ・ハン・キンポーと西田ひかる。
【片岡修平】 農学部卒。新規事業戦略から恋愛進路戦略まで手掛ける戦略コンサルタント。
NFをはじめ『祭』をこよなく愛し、司会、ビラ描き、演劇、段ボール拾いまで実現に尽力。
10のサークル/4社のインターン/京大生333名と関わった経験則を後世に伝えるべく委員会に参画。
自分に厳しいが女性に甘い。
口は達者だがツメが甘い。
【小川K太郎】 経済学部卒。現在、鉄道会社勤務。
「笑顔で地球を救う会~スマイル・アース・プロジェクト~」代表。
学生時代は、数個のサークルに入り、数個のアルバイトをこなし、何とか単位をとり、それなりに友達と遊ぶ生活を送る。
目標は「サラリーマンにならないこと」であったが、見事に失敗し、しっかりサラリーマンとなり、毎月税金を納め、国及び社会に貢献する真っ当な成人男性となり、今に至る。
食欲はあんまり、ない。
00年、総合エンターテイメント団体【京都犬の会】を旗揚げし、路上パフォーマンス・ステージ・演劇・ネタなどを精力的にこなす。
03年、京都大学工学部地球工学科卒業。2005年京都大学大学院地球環境学舎環境マネジメント専攻修了。
08年、株式会社じゃあそれで堂取締役就任
09年、大手前大学現代社会学部講師
〔近著〕「ラストリゾート数学」「ラストリゾート統計学」
京大学生マニュアル制作委員会 会員
【NY半澤】 福井県三国町生まれニューヨーク育ち。NYの都会的センスと日本海の荒波が生み出した北陸のチャップリンと呼ばれる。
大学在学時には,学生お笑い選手権D‐1グランプリ決勝進出をはじめ、喜劇王として数々の伝説を残す。現在、東京で武者修行中。好きな有名人は、サモ・ハン・キンポーと西田ひかる。
【片岡修平】 農学部卒。新規事業戦略から恋愛進路戦略まで手掛ける戦略コンサルタント。
NFをはじめ『祭』をこよなく愛し、司会、ビラ描き、演劇、段ボール拾いまで実現に尽力。
10のサークル/4社のインターン/京大生333名と関わった経験則を後世に伝えるべく委員会に参画。
自分に厳しいが女性に甘い。
口は達者だがツメが甘い。
【小川K太郎】 経済学部卒。現在、鉄道会社勤務。
「笑顔で地球を救う会~スマイル・アース・プロジェクト~」代表。
学生時代は、数個のサークルに入り、数個のアルバイトをこなし、何とか単位をとり、それなりに友達と遊ぶ生活を送る。
目標は「サラリーマンにならないこと」であったが、見事に失敗し、しっかりサラリーマンとなり、毎月税金を納め、国及び社会に貢献する真っ当な成人男性となり、今に至る。
食欲はあんまり、ない。
登録情報
- 出版社 : じゃあそれで堂 (2007/3/10)
- 発売日 : 2007/3/10
- ISBN-10 : 4904024001
- ISBN-13 : 978-4904024003
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,204,534位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2007年12月14日に日本でレビュー済み
生協で見つけて即購入。
京大で生き抜く術の全て―
とありますが、大げさでないです。
恋愛・バイト・サークルという大学生活の3本柱を、京大生として満喫する術が詰め込まれています。
特に充実しているのはサークル編。裏のウラまで解説し、新入生では絶対わからないサークル選びの秘訣が語られていました。
入学当初から、これほど計画的にシステマティックに動けてたら僕は今頃。。。
次に良かったのは、グルメマップです。百万遍界隈のグルメ事情を解説したサイトや小冊子はたまに見かけますが、これほど充実しているものは他に無いのでは?
全部のお店に行きたくなりました。
新入生の方、京大を志望している受験生にはぜひとも読んで欲しい一冊です。
内容としては、ほかの大学でも通用する事が多く書かれていたので、京大生(京大志望)以外の方でも読めると思います。
京大で生き抜く術の全て―
とありますが、大げさでないです。
恋愛・バイト・サークルという大学生活の3本柱を、京大生として満喫する術が詰め込まれています。
特に充実しているのはサークル編。裏のウラまで解説し、新入生では絶対わからないサークル選びの秘訣が語られていました。
入学当初から、これほど計画的にシステマティックに動けてたら僕は今頃。。。
次に良かったのは、グルメマップです。百万遍界隈のグルメ事情を解説したサイトや小冊子はたまに見かけますが、これほど充実しているものは他に無いのでは?
全部のお店に行きたくなりました。
新入生の方、京大を志望している受験生にはぜひとも読んで欲しい一冊です。
内容としては、ほかの大学でも通用する事が多く書かれていたので、京大生(京大志望)以外の方でも読めると思います。
2009年2月5日に日本でレビュー済み
クリスマスイブの夜,友達なし彼女なし単位なし卒業未定の京大4回生直樹が,妖精「ヒコイチさん」のアドバイスを受けながら大失敗した学生生活をふりかえり,一つひとつ点検して学生生活をやり直すマニュアルである.
この本の特徴は,たとえば「10の習慣」のように項目を羅列するだけの他マニュアルとは全く異なっていて,ダメ京大生のやり直し物語を通じてロープレマニュアルとしても読めるところとか,ちょっとした小説としても楽しめるところにある.サークルに,学業に,バイトに,恋愛に真っ向からとりくむ主人公の直樹のなんとひたむきなことか!ちなみに,京大を卒業した著者だそうで,この経歴だからこそ書けたきめこまやかなコツが満載.
入学前に読んでおくと絶対お得なので,京大志望者,新入生,その親御さんは特に必携!
この本の特徴は,たとえば「10の習慣」のように項目を羅列するだけの他マニュアルとは全く異なっていて,ダメ京大生のやり直し物語を通じてロープレマニュアルとしても読めるところとか,ちょっとした小説としても楽しめるところにある.サークルに,学業に,バイトに,恋愛に真っ向からとりくむ主人公の直樹のなんとひたむきなことか!ちなみに,京大を卒業した著者だそうで,この経歴だからこそ書けたきめこまやかなコツが満載.
入学前に読んでおくと絶対お得なので,京大志望者,新入生,その親御さんは特に必携!