中古品:
¥1 税込
配送料 ¥300 4月8日-10日にお届け
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ネットオフ
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 中古品のため使用感はありますが、綺麗なものを販売しています。帯の品質・付属保証なし。発売時期や版数により装丁が異なる商品がある為、商品画像と異なる商品が届く場合があります。品質不備があった場合は返金対応。公式Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合キャンセル扱い。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話 単行本 – 2013/12/27

5つ星のうち4.2 895個の評価

有村架純主演の映画も大ヒットした「笑えて、泣けて、最後には自分自身も“絶対無理”にチャレンジしてみたくなる」との大反響を得ている感動の実話小説。通称ビリギャル。

読みがなも多くふられており、「さくさく読めて、やる気になる!」、「(学校で「そんな本を信じているのか?」とバカにされつつも)本の内容を信じて頑張った我が子にも奇跡が起きた! 偏差値が1年で20上昇した!」等の多くのご好評を頂いています。

本作は、高校2年の夏にして学力は小学4年レベル、全国模試の偏差値は30、英語はかろうじてローマ字が読める程度だった金髪ギャルのさやかが、塾講師である著者・坪田信貴から心理学を駆使した指導を受けてやる気に目覚め、I , my , me , mineを覚えるレベルから始めて1年で英語の偏差値を40上げ、ついには最難関レベルの私立大学である慶應義塾大学に現役合格するまでの1年半を綴ったノンフィクション小説です。
所属する高校から当時、たった2名しか慶應義塾大学に受からなかったその1枠に、学年でビリだったギャルが入ったその奇跡を描いた本作は、単行本の発売から1年半で累計100万部を突破するほどの支持を受け、2014年度新風賞も受賞しています。
ギャルのおバカ発想に大いに笑えて、その頑張りと苦闘ぶりに涙できる感動作で、受験物語とともに、崩壊しかけていたギャルの家族の再生をも同時に描いているため、10代から中高年までの幅広い層からの支持を得ることに成功しています。
1300人以上の子ども達を個別指導した経験から、「地頭の悪い子などいない。どの子も、可能性に満ちている」「ダメな人間なんて、いないんです。ダメな指導者がいるだけなんです。でも、ダメな指導者も、ちょっとした気づきで、変われるのです」という著者による、子どもや部下のやる気を引き出す心理学テクニックも満載(※別途販売されている角川文庫版では、そうした心理学テクニックや受験テクニック等の実用情報を大幅に削除し、物語だけを純粋に楽しめる形での再編集が施されていますのでご注意下さい)。

※単行本版とKindle版(B00HEB8KFK)は、「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」の完全版です。別途販売されている[文庫特別版](4048650955)には載っていない受験テクニックや心理学テクニックの文章(学習や人材育成、コーチングに役立つパート)もしっかり掲載されていますので、安心してお楽しみください。

※なお、本のカバー写真は、石川恋というモデルを撮影したものです。ギャルさやか本人ではありません
最大10%ポイント還元:
紙書籍 まとめ買いキャンペーン

商品の説明

著者について

株式会社青藍義塾(せいらん・ぎじゅく)代表取締役 塾長、学校法人大浦学園 理事長。
自ら生徒を指導する教育者でありながら、同時に、IT企業など複数社を創業した起業家であり、それらの経営者でもある。
その活動の場は日米にまたがり、ネイティブ並みの英会話力を誇る。TOEICは990点(満点)。
これまでに1000人以上の子ども達を個別指導し、心理学を駆使した学習指導法により、生徒の偏差値を短期間で急激に上げることで定評がある。
教え子には、「高3の夏まで文系クラスだったが、その後、理系に転向して国立大学医学部に合格した女の子」、
「高3時に学年で100番以下だったが、東京大学に合格した男の子」など、異例のエピソードを持つ者多数。
なお、本人曰く「足の短さにも定評がある(身長145cmの子どもに負けたことあり)」。愛知県名古屋市在住。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA (2013/12/27)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2013/12/27
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 320ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4048919830
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4048919838
  • 寸法 ‏ : ‎ 13.1 x 2.2 x 18.9 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.2 895個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
坪田信貴
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

教育者、経営者。これまでに1300人以上を「子別指導」し、心理学を用いた学習指導により、偏差値を短期間で急激に上げることに定評がある。上場企業の社員研修や管理職研修なども含め、全国の講演会に呼ばれ、15万人以上の人が参加している。テレビやラジオでも活躍中。第49回新風賞受賞。著書に、120万部突破のミリオンセラー「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」(ビリギャル)がある。

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
895グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様はこの書籍について、以下のような評価をしています: 内容については、内容が楽しく読みやすく、簡単に書かれているため頭に入りやすいと好評です。また、実話のストーリーとして読むことができる点や、勉強方法の参考になる点も指摘されています。 著者は心理学を専攻しており、巻末に書かれているものについても参考になったという声があります。 一方で、表紙のかわいいギャルがモデルさんだと誤解している方もいるようです。

お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。

49人のお客様が「内容」について述べています。46肯定的3否定的

お客様はこの本の内容を高く評価しています。内容がわかりやすく、読みやすく、書きやすいと好評です。巻末に書かれている心理学の解説も参考になり、勉強方法やモチベーションアップに役立つ本だと感じています。また、構成が上手く、どの要素をストンと腑に落ちてくるという指摘もあります。一方で、エンターテインメント性が強く、読後感が悪いと感じる方もいるようです。

"勉強の仕方が載ってました。 自分の経験には無い事ばかり。 やってみたくなりました。" もっと読む

"実話のストーリーとして読むことができますし、勉強方法の参考やモチベーションアップとしても読むことが出来ます。読み方によって必要な部分や視点が変わりますので、一冊もっていても損はないと思います。" もっと読む

"...受験までのお守りにすると言っています。 今年の夏休みの読書感想文にも使用しましたが、内容がわかりやすく、読みやすく、書きやすかったのでお勧めです。" もっと読む

"...タイトルからはこれから受験を控える学生達へ向けた本かと思いきや、その内容はとても多岐に渡り、 ・これから受験を控える学生は、後に自分が親になる立場としても読むことができ ・教師を志す学生や既に教師の方なら、今までにない切り口で書かれた斬新な教育者としての本として ・..." もっと読む

41人のお客様が「読みやすさ」について述べています。37肯定的4否定的

お客様はこの書籍について、内容がとても楽しく読みやすく、簡単に書かれているため頭に入りやすいと評価しています。また、文章に緩急があり、プッて吹き笑いしながら楽しく読めると好評です。また、モチベーションアップや勉強方法の参考として読むことができます。一方で、表紙のデザインがモデルだと誤解されているという指摘もあります。

"とても読みやすく分かりやすい本です。本作のさやかちゃんの家庭環境などもでてきて、大変な環境かでも一生懸命勉強した力や大切な人などとても心にくる勉強になる作品でした。" もっと読む

"実話のストーリーとして読むことができますし、勉強方法の参考やモチベーションアップとしても読むことが出来ます。読み方によって必要な部分や視点が変わりますので、一冊もっていても損はないと思います。" もっと読む

"...笑いあり、感動あり、涙ありの1冊ですので、本当に楽しく読めると思いますので、ぜひ一度読まれたらよろしいかと思います。 いやー、本当に読書っていいですね。 今回も、本当に勉強になりました。..." もっと読む

"...受験までのお守りにすると言っています。 今年の夏休みの読書感想文にも使用しましたが、内容がわかりやすく、読みやすく、書きやすかったのでお勧めです。" もっと読む

35人のお客様が「面白さ」について述べています。35肯定的0否定的

お客様はこの書籍について、面白いと評価しています。話が面白く、受験とりくみから合格まで分かりやすく書いてあり、楽しく読めたという声があります。サクセスストーリーでありながら嫌味がなく、勉強に適している内容だと感じています。また、笑いあり、泣きありで、ボロボロに泣いた映画ビリギャルを本でも読んでみたいという意見もあります。

"...ただ、ドキュメンタリーとして読む場合には、なかなか楽しめる。 残念な点は(これも、他のレビューにあるが、)話が、坪田先生中心の話で、(著者が、そうなので仕方ないが、) もう少し、女子高生の方に、もう少し焦点を当ててほしかった。その意味で、星1つ減点の、星4つ。..." もっと読む

"...笑いあり、感動あり、涙ありの1冊ですので、本当に楽しく読めると思いますので、ぜひ一度読まれたらよろしいかと思います。 いやー、本当に読書っていいですね。 今回も、本当に勉強になりました。..." もっと読む

"坪田先生の勉強法に共感してこちらも読んでみました! 映画を先に見たのですがより現実味のある内容で面白かったです。" もっと読む

"...という、物語としても非常に洗練された構成になっています。 文字通り、笑いあり、泣き有りで、物語の終盤では諦めかけるギャルの姿に、私も少し泣いてしまいました。 ギャルを指導する先生にも非常に勢いがあり、数多くのメッセージを残しています。その中でも特に..." もっと読む

30人のお客様が「勉強ノウハウ」について述べています。27肯定的3否定的

お客様はこの書籍について、勉強になったと評価しています。講師の指導の仕方やひとりひとりと向き合う姿勢に尊敬の念を抱き、心理学もちょこちょこ学べる内容だと感じています。また、目的をはっきりと把握し、何のためにどんな努力をすれば良いのか、目的を明確に把握するという視点が大切だと指摘しています。さらに、メンタル面、人材育成、親子関係、受験についても学ぶことができ、読み返すたびに新しい視点や学びがあるようです。

"...いやー、本当に読書っていいですね。 今回も、本当に勉強になりました。筆者に感謝したいと思いますし、主人公のさやかちゃんのかんばりにも、勇気をもらいました。本当にありがとうございました。 PS..." もっと読む

"教え方の大切さがよく分かりました。" もっと読む

"同業の方の売れている書籍があったので読んでみた。勉強になったと言うより確信できたことは、 やっぱり素直さは財産だなと思った。坪田先生には悪いが受験指導のテクニックは並だと思った。 大変、オーソドックスな勉強方法の指南。目新しいことは無かった。ただ生徒の扱いはさすがだと思った。..." もっと読む

"大変勉強になりました。ありがとう御座いました。" もっと読む

21人のお客様が「モチベーション」について述べています。21肯定的0否定的

お客様はこの書籍について、勇気をもらったと評価しています。モチベーションの意味や学習プランの立て方、教材名、モチベーションの意味が明示されているため、勉強に前向きになれるようです。また、人の可能性のすばらしさを再認識させられたという意見もあります。

"内容は感動して、勇気もらえます。 ただ、全てが真実のようには思えませんでした。" もっと読む

"勇気が出ます!" もっと読む

"教えてもらう事に素直に従う。 自分や子供を信じてる。まずは、やってみよう。" もっと読む

"若い方には、良い本だと思います。読むべき本が明示されていて参考になると思います。頑張る気持ちが湧きます。欲を言えば、お金のない、塾にも、通えない、本当の偏差値低い高校生のビリギャルのお話だと、もっと説得力があったと思います。" もっと読む

15人のお客様が「ストーリー」について述べています。15肯定的0否定的

お客様はこの書籍について、物語として非常に洗練された構成になっていると評価しています。ストーリーとしても非常に洗練されており、どの要素がストンと腑に落ちてくるという指摘があります。主人公の執念に感動し、時間管理が全てだと再認識させられたようです。また、成長の過程がおもしろおかしく描かれており、ギャルだけどぜったい人のいい子だという印象を持たれています。さやかちゃんの愛すべきキャラや坪田先生の懐の深さも好評です。

"内容は感動して、勇気もらえます。 ただ、全てが真実のようには思えませんでした。" もっと読む

"実話のストーリーとして読むことができますし、勉強方法の参考やモチベーションアップとしても読むことが出来ます。読み方によって必要な部分や視点が変わりますので、一冊もっていても損はないと思います。" もっと読む

"...本の挿絵にも出てくるカバーモデルが異常に可愛い(笑) という、物語としても非常に洗練された構成になっています。 文字通り、笑いあり、泣き有りで、物語の終盤では諦めかけるギャルの姿に、私も少し泣いてしまいました。..." もっと読む

"...受験の参考文献や指導の参考文献にしようと思っていましたが、その期待は裏切られたと思っています。 ただ、この本を受験生が読み、物語の中にうまくはまり込んで、モチベーションがあげることができるのであれば、 それは価値のあることでしょう。" もっと読む

7人のお客様が「分かりやすさ」について述べています。7肯定的0否定的

お客様はこの書籍について、分かりやすくて納得できると評価しています。簡単なストリーで読みやすいため、頭に入りやすく、書きやすいという声があります。また、具体的な方法や楽しい会話が含まれており、実践する人が出てくるだろうと考えています。

"...受験までのお守りにすると言っています。 今年の夏休みの読書感想文にも使用しましたが、内容がわかりやすく、読みやすく、書きやすかったのでお勧めです。" もっと読む

"教えてもらう事に素直に従う。 自分や子供を信じてる。まずは、やってみよう。" もっと読む

"本の内容自体は簡単なストリーで大変読み易い感じで直に読みきってしまったが、内容自体、所々にこれと言ったポイントが有り 人を育てて行く上に於いて、非常に勉強になる事が多かった。" もっと読む

"頑張れる! 具体的な方法と、楽しい会話(これが難しそう)。 出来ない事をさせるのではなく、出来る事を具体的に教え、指導(支える)する。フィードバック。 巻末だけでも充分な価値がある。1冊まるまる読むと、本当にありがたい気持ちになる。" もっと読む

7人のお客様が「感動」について述べています。7肯定的0否定的

お客様はこの書籍について、感動的な内容と読みやすさを高く評価しています。共感を覚える部分や家族との葛藤を描いた部分が非常に共感を覚えると述べています。また、出会う人と褒められること、信じる人がいてくれる事、熱い気持ちを持つことを勧めています。

"...笑いあり、感動あり、涙ありの1冊ですので、本当に楽しく読めると思いますので、ぜひ一度読まれたらよろしいかと思います。 いやー、本当に読書っていいですね。 今回も、本当に勉強になりました。..." もっと読む

"...感動しました。 内容もお薦めいただいて、購入しましたが、本当に購入して良かったと思いました。 衝撃的、そして感動。涙が止まりませんでした。 また、良い本紹介してください。よろしくお願いします。" もっと読む

"感動 読みやすい 元気になれる 仕事にも、生き方にも参考になる。 ほんとうにさやかちゃんの素直さと努力、あーちゃんの深い深い愛情に感動しました。" もっと読む

"...もちろんSTORYS.JPで話題になったことからも分かるように、その物語自体も大きな魅力です。とくに家族の葛藤を描いた部分などは非常に共感を覚えます。 いろいろな人に読んで欲しい、とてもポジティブになれる良書です。" もっと読む

目標を達成するためのコツが満載
星5つ中5つ
目標を達成するためのコツが満載
Amazonで購入しようとしたら、2~3週間以内の発送になっていたので、本屋さんで購入。映画記念帯で、表紙が有村架純になっていました。昨日読み終えましたが、ここのレビューで厳しい批評が多い理由が全く分かりませんでした。表面的な文章しか読めていないのか、タイトルしか見ていないのか、もしかしたら読んでいないのか、、、少なくとも「読解」ができていないように思います。(「読解」は本の巻末付録にもありますので、読んだ方なら意味が分かりますよね?)講師のコーチング(あえてティーチングと書かない)でビリギャルが1年以上、猛烈な努力をし、家族やクラスメートがそれを支え、慶應大学総合政策学部に合格した。その現実をストーリーとして文字(本)にした。その読み方は人それぞれでしょうけれど、私はこの講師の方のビリギャルへの接し方、心理学テクニック、勉強法は、高い目標を達成するためのコツ/ヒントが満載で、受験生だけでなく、社会人の人財育成でも適用できます。そして母親の子供への接し方と行動。この行動については、賛否両論あってもおかしくないところですが、批評レビューでは余り触れられていないので、レビューアの方々の中には「読解」が出来ていない方が居られる気がします。残念です。最後に、、、金を快く出せば嫌でも子供は勉強を頑張って合格する、というレビューもありましたが、嫌なら子供は勉強しません。「モチベーション」の上げ方/継続する方法は、金ではないので。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2024年5月15日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    勉強の仕方が載ってました。
    自分の経験には無い事ばかり。
    やってみたくなりました。
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年3月4日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    とても読みやすく分かりやすい本です。本作のさやかちゃんの家庭環境などもでてきて、大変な環境かでも一生懸命勉強した力や大切な人などとても心にくる勉強になる作品でした。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2014年8月11日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
     他のレビューにもあるように、受験テクニック or 勉強法のHow to 本としては、かなり物足りない内容。
    ただ、ドキュメンタリーとして読む場合には、なかなか楽しめる。
     残念な点は(これも、他のレビューにあるが、)話が、坪田先生中心の話で、(著者が、そうなので仕方ないが、)
    もう少し、女子高生の方に、もう少し焦点を当ててほしかった。その意味で、星1つ減点の、星4つ。
     モチベーションアップには、繋がります。「彼女が、ここまで頑張れたのなら、自分も頑張ろう!」、そう思わせてくれる
    本です。
     
    11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2022年9月2日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    内容は感動して、勇気もらえます。
    ただ、全てが真実のようには思えませんでした。
    7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年5月30日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    娘のことも、自分自身のことも、頑張ろうと思えました。感動して涙が出ました。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2023年10月13日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    実話のストーリーとして読むことができますし、勉強方法の参考やモチベーションアップとしても読むことが出来ます。読み方によって必要な部分や視点が変わりますので、一冊もっていても損はないと思います。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2014年3月31日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    すでにネットで読まれた方もいらっしゃるかもしれませんが、偏差値が30しかなかった女の子が、慶応大学に現役合格した笑いと感動の物語です。

    私自身も、高校時代、クラスで下から2番目ということもあり、高校1年生の夏の3者面談で、担任の先生から、逆立ちしても名古屋大学にいけないと言われた経験があります。

    それでカチンときて、高校1年生の夏休みに、名古屋大学を実際に見に行った時、キャンパスの広さに圧倒されて、ここで大学生活を送れたらいいなと思い、猛勉強が始まって、現役での合格は無理でしたが、翌年、無事に合格することができました。

    合格発表の朝一番に、3者面談で話した担任から電話がかかってきて合格の知らせを、私たち両親に伝え、あわせて、ごめんなさいと謝ったのを今でも覚えています。結果的には今では、あの先生のおかげで今があると、すごく感謝しておりますが、それを想い出しながら、今回、私もこの本を読ませていただきました。

    内容からして、私自身もここまでひどくできなかったわけではないので、非常にびっくりしておりました。

    聖徳太子のことを、セイトクフタコと呼んで、太った女の子だと言ったり、日本地図を書きなさいと言われたときに、丸い円を1つだけ書いて、1つの島だと思っていたり、東西南北がわからなかったり、と現在中学1年の私の長男と一緒に読んでいたのですが、もう大爆笑でした。

    中学1年の長男は、何これと言っていましたが、それくらいすごい主人公の女の子なのですが、本当に真剣に勉強していって、最後はなんとか慶応に受かりました。

    私自身は、当時、慶応の商学部に落ちたので、すごいなあと感心するばかりです。

    今回の本で、本当に真剣に1つのことに対して頑張れば、できない事は何もないということがわかりましたし、それが自信にもつながるということを改めて感じた次第です。

    私自身も、当時は自分自身をよくやったと褒めていたなと思い出しました。やるだけやったという自信が、その後の人生において、すごく大切だということを、思いだし、改めて感じた次第です。

    そして今回、著者である坪田先生の指導力の凄さにも本当に驚くばかりです。
    ある意味、我々現在仕事においても、部下の指導であったり、業務を行うことであったり、そのような部分においても、本当に坪田先生が気をつけて指導していることが、応用できると思いました。

    また、今回の彼女のがんばりを通じて、家族が一体化していくということからも、がむしゃらに頑張っている人に対しては、周りの人も含め温かく見守ってくれているだということが、知ってはいても、なかなか感じる事は少ないので、良い体験談を残しておいてくださったなと思っております。

    本当に、元気、勇気、頑張り、いろんなものを私たちに教えてくれる1冊です。

    タイトルを見て、あえて読みたくないと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、一読してもらえれば、学ぶことがあると思いますので、ぜひとも読んでいただけたら、きっと心が揺さぶられるものがあるかと思います。

    本当に久しぶりに、ずっと手元に置いて、時々読み直し、頑張ろうという気持ちに本気でさせてくれる1冊です。

    笑いあり、感動あり、涙ありの1冊ですので、本当に楽しく読めると思いますので、ぜひ一度読まれたらよろしいかと思います。

    いやー、本当に読書っていいですね。
    今回も、本当に勉強になりました。筆者に感謝したいと思いますし、主人公のさやかちゃんのかんばりにも、勇気をもらいました。本当にありがとうございました。

    PS
    中学1年の長男が、早稲田に行きたい早稲田に行きたいといつも言っているので、この本を参考にしながら、長男にもそれくらいのやる気を持ってもらえたらと思っています。

    先日、早稲田の政経の赤本を見せたら、問題文が英語だったので、本人もびっくりしていましたが、以前よりもやる気を出して、Z会の方のコースも最難関コースに変更したところです。

    さやかちゃんの両親同様、子供を温かく見守っていける親に私自身も成長していきたいと思います。
    11人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2020年5月4日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    自分の大学受験の時を思い出しました。高校3年の時にお前の行ける大学はない、と担任に言われる程成績もイマイチだった私は一浪して中堅私立に入りました。さやかちゃん程頑張った訳ではないけどあの時の私に何が足りなかったか分かった気がします。さやかちゃんのお母さんが私の母に似ていて母の偉大さを再確認しました。
    ちょうど深キョンのドラマ、初めて恋をした日に読む話も再放送されてて大学受験の時を思い出しながら見てました。
    さやかちゃんの頑張りに脱帽です。

    私はあれから20年以上たちましたが今、化学メーカーの研究所で働いてます。
    今、成績悪い人もあきらめないで頑張って欲しいです。
    君はきっと出来る!
    16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート