
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
沖縄島々旅日和 宮古・八重山編 (とんぼの本) 単行本 – 2003/4/1
Coralway編集部
(編集)
- 本の長さ127ページ
- 言語日本語
- 出版社新潮社
- 発売日2003/4/1
- ISBN-104106021013
- ISBN-13978-4106021015
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
石垣、宮古から、最果ての島・与那国まで、椎名誠、池沢夏樹ら「島の達人」たちが体験した11の離島と13の物語。日本トランスオーシャン航空の機内誌に連載されたエッセイとガイド。詳細離島ガイド付。宮古・八重山編。
登録情報
- 出版社 : 新潮社 (2003/4/1)
- 発売日 : 2003/4/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 127ページ
- ISBN-10 : 4106021013
- ISBN-13 : 978-4106021015
- Amazon 売れ筋ランキング: - 987,167位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 5,648位紀行文・旅行記
- - 5,933位国内旅行ガイド (本)
- - 51,869位歴史・地理 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
わかりやすい解説と、綺麗な写真でよかったです。また、購入したいです。
2003年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私はこんな本を探していた!沖縄の本や旅の本はたくさんあるけれど、八重山諸島やその他離島についての本はあまりない様に思う。離島にはリゾート的観光スポットが少ない。でも離島を訪れる人は、リゾート的感覚ではなく、極力人工物の無い、そこにある自然を満喫する為の旅をしに行くのである。そんな離島の魅力の一部がこの本には書かれています!行かなければわからないこともあるけれど、行っただけではわからない島の状況や魅力がある。そういうことが書かれています。これから八重山を旅する人!旅を満喫してきた人!!この本を読んで(ただ写真を見るだけでもいい)八重山に思いを馳せてみてはいかがでしょうか?
2007年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本トランスオーシャン航空(JTA)の機内誌の記事を再編集した本の1冊目です。
沖縄の13箇所を様々な人が訪れ、それぞれの視点で紀行文を書いています。
ドラマ「ちゅらさん」の舞台になった小浜島、
「宙の名前」の筆者が旅した星の美しい波照間島、
人口5人で暮らす水納島、、、
それぞれの島の風景や住む人々の魅力が溢れる一冊です。
気ままな一人旅に出たような、そんな気持ちになれます。
沖縄の13箇所を様々な人が訪れ、それぞれの視点で紀行文を書いています。
ドラマ「ちゅらさん」の舞台になった小浜島、
「宙の名前」の筆者が旅した星の美しい波照間島、
人口5人で暮らす水納島、、、
それぞれの島の風景や住む人々の魅力が溢れる一冊です。
気ままな一人旅に出たような、そんな気持ちになれます。