
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
愛しのインチキ・ガチャガチャ大全ーコスモスのすべてー 単行本(ソフトカバー) – 2013/4/17
「ロッチ」のシールなど、著作権無視、パクリ、粗雑なガチャガチャを世に放ったメーカー、コスモス。その数百点に及ぶ圧倒的な「インチキガチャガチャ」を完全網羅!!
- 本の長さ143ページ
- 言語日本語
- 出版社双葉社
- 発売日2013/4/17
- ISBN-104575305243
- ISBN-13978-4575305241
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
ワッキー貝山/ガチャガチャ収集家、タレント。
COSMOSのガチャガチャを中心に、1万個を超えるガチャガチャを所蔵する日本随一のコレクター。
池田浩明/ライター、編集者。
散歩とパンと美術と阪神タイガースを愛する。
近著に『修道女スタイル』(双葉社)、『東京ピクニッケ』『パンラボ』(白夜書房)等。
COSMOSのガチャガチャを中心に、1万個を超えるガチャガチャを所蔵する日本随一のコレクター。
池田浩明/ライター、編集者。
散歩とパンと美術と阪神タイガースを愛する。
近著に『修道女スタイル』(双葉社)、『東京ピクニッケ』『パンラボ』(白夜書房)等。
登録情報
- 出版社 : 双葉社 (2013/4/17)
- 発売日 : 2013/4/17
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 143ページ
- ISBN-10 : 4575305243
- ISBN-13 : 978-4575305241
- Amazon 売れ筋ランキング: - 435,452位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 896位サブカルチャー一般の本
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年2月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだコンビニが24時間営業でなかった昔
私がアルバイトをしていたコンビニの店先にも「ガチャガチャ」が数台置いてありました
当時は珍しくない光景です
コスモスの社員が度々店を訪れ商品の補充と売上金の回収をしていきました
当たり前の光景ですね
しかし店の店長は私にこう言いました
「あいつらあの金で飲みに行っちゃうんだぞ。信じられるかい?」
しばらくしてコスモスは消えました
私がアルバイトをしていたコンビニの店先にも「ガチャガチャ」が数台置いてありました
当時は珍しくない光景です
コスモスの社員が度々店を訪れ商品の補充と売上金の回収をしていきました
当たり前の光景ですね
しかし店の店長は私にこう言いました
「あいつらあの金で飲みに行っちゃうんだぞ。信じられるかい?」
しばらくしてコスモスは消えました
2013年5月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私が初めてコスモスを知ったのは道ばたにあった赤いレバータイプの自販機だった。
1回200〜300円ぐらいだったと思う。
ペーパーナイフの剣が欲しくて良く自販機を利用させて貰った。
本書で紹介されている20円タイプのガチャガチャは見た事が無かったのと、すでに私の時代には消えていたが
この20円タイプのものがこんなにインチキ詐欺まがい、、いやしょぼい商品ばかりだったなんて!!と驚愕させらた。
人気商品の海賊品にも手を出す(ロッテのビックリマンしかりモーラーしかり)、ガチャガチャのカプセルの中にカプセルを入れちゃう、カプセルにハズレの紙を入れちゃう
何でもあり!もう無茶苦茶。
今の情報過多の時代こんな事をしたらネットにさらされて集中的に苦情が殺到するのは目に見えてて会社も直ぐに潰れただろうと思う。
巻末のインタビューコーナーでわずか11年で会社は倒産と書かれていたが11年も続いたの?と逆に驚きです。
商品紹介はオールカラーでかつてのコスモスで働いていた阿部茂さん、元会長鈴木さんのインタビューも香ばし過ぎました。
特に阿部さんのコスモス社長の弟専務について「あの人は何にも出来ま専務!」というセリフには笑ってしまいました。
星は5でも良かったのですがワッキー貝山さんは10万点コスモスグッズが有ると書いてありましたが
それにしては掲載商品数が少ない様な(選び抜いてチョイスしたんだと思いますが)気がしました。
文章も少なく巻末のインタビューとコスモスが有った時代背景年表がついています。
その為星は1つ減らそうかな、、と。
ですがこの本書をコスモスでを利用した世代の人が読みながら嬉々としてはしゃいでいました。
これ酷いんだよー!とかこれ何個か見た!とか見てる人がこんなになるなんて、、とこちらも嬉しくなりました。
だから星は5にしました。
1回200〜300円ぐらいだったと思う。
ペーパーナイフの剣が欲しくて良く自販機を利用させて貰った。
本書で紹介されている20円タイプのガチャガチャは見た事が無かったのと、すでに私の時代には消えていたが
この20円タイプのものがこんなにインチキ詐欺まがい、、いやしょぼい商品ばかりだったなんて!!と驚愕させらた。
人気商品の海賊品にも手を出す(ロッテのビックリマンしかりモーラーしかり)、ガチャガチャのカプセルの中にカプセルを入れちゃう、カプセルにハズレの紙を入れちゃう
何でもあり!もう無茶苦茶。
今の情報過多の時代こんな事をしたらネットにさらされて集中的に苦情が殺到するのは目に見えてて会社も直ぐに潰れただろうと思う。
巻末のインタビューコーナーでわずか11年で会社は倒産と書かれていたが11年も続いたの?と逆に驚きです。
商品紹介はオールカラーでかつてのコスモスで働いていた阿部茂さん、元会長鈴木さんのインタビューも香ばし過ぎました。
特に阿部さんのコスモス社長の弟専務について「あの人は何にも出来ま専務!」というセリフには笑ってしまいました。
星は5でも良かったのですがワッキー貝山さんは10万点コスモスグッズが有ると書いてありましたが
それにしては掲載商品数が少ない様な(選び抜いてチョイスしたんだと思いますが)気がしました。
文章も少なく巻末のインタビューとコスモスが有った時代背景年表がついています。
その為星は1つ減らそうかな、、と。
ですがこの本書をコスモスでを利用した世代の人が読みながら嬉々としてはしゃいでいました。
これ酷いんだよー!とかこれ何個か見た!とか見てる人がこんなになるなんて、、とこちらも嬉しくなりました。
だから星は5にしました。
2015年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私にとって「コスモス」と言えばボックス機の方なのですが(だって会社名が大書してあるし)、本書の紹介は、かたわらのカプセル機の方がメイン。
下手くそな造形の消しゴムや、ガラクタとしか言いようのないパチモノ玩具などのカラー写真に、解説文がついている本です。
しかし、解説文は、それらのインチキ玩具そのものや、さらにはコスモス社への批判めいたものがほとんど。
イマイチ読んでいて楽しい気持ちになりません。
まあ、著作権・肖像権無視の景品な上、ガチャガチャでアタリが出ないように仕込むとか、どうしようもない商売だった、と言えばそれまでなのですけど……。
巻末の関係者インタビューは読む価値があると言えばありますが、ページ数はわずか。
(むしろ、小さい写真で載っている、社長訓示と思しき社内文書が興味深く、もっと見てみたかったです)
写真にせよ関係者インタビューにせよ、ネットでそれなりに触れることができる現状、価格に見合った内容だったか、と言われると、ちょっと他人にはお勧めしがたい本でした。
子ども時代にコスモス社に恨みがあって、その悪口が読みたい方は買うといいかもしれません。
下手くそな造形の消しゴムや、ガラクタとしか言いようのないパチモノ玩具などのカラー写真に、解説文がついている本です。
しかし、解説文は、それらのインチキ玩具そのものや、さらにはコスモス社への批判めいたものがほとんど。
イマイチ読んでいて楽しい気持ちになりません。
まあ、著作権・肖像権無視の景品な上、ガチャガチャでアタリが出ないように仕込むとか、どうしようもない商売だった、と言えばそれまでなのですけど……。
巻末の関係者インタビューは読む価値があると言えばありますが、ページ数はわずか。
(むしろ、小さい写真で載っている、社長訓示と思しき社内文書が興味深く、もっと見てみたかったです)
写真にせよ関係者インタビューにせよ、ネットでそれなりに触れることができる現状、価格に見合った内容だったか、と言われると、ちょっと他人にはお勧めしがたい本でした。
子ども時代にコスモス社に恨みがあって、その悪口が読みたい方は買うといいかもしれません。
2015年6月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この値段でこの内容か…ととても不満が残りました
ワッキー貝山さんのHPを見た方が内容充実で楽しめます
イマイチ買う価値が見出せません
著者が入れたと思われる文章もイマイチすぎます
ワッキー貝山さんのHPを見た方が内容充実で楽しめます
イマイチ買う価値が見出せません
著者が入れたと思われる文章もイマイチすぎます
2013年8月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
懐かしいの一言。
30代、40代の人にはなじみが深く、こんな時代を懐かしく感じる1冊である事は間違い無し。
絶対に損は無い。
商品が、カラー写真で乗っている所もうれしい。
誰しもが、一度は購入し、そしてがっかりしたが、そのがっかりした商品ですら、なにかしら遊び倒してきた時代。
同世代の友人と見たが、懐かしさでかなり話題がもりあがった。
もっとたくさんのコスモス商品を見てみたいとも思った。
30代、40代の人にはなじみが深く、こんな時代を懐かしく感じる1冊である事は間違い無し。
絶対に損は無い。
商品が、カラー写真で乗っている所もうれしい。
誰しもが、一度は購入し、そしてがっかりしたが、そのがっかりした商品ですら、なにかしら遊び倒してきた時代。
同世代の友人と見たが、懐かしさでかなり話題がもりあがった。
もっとたくさんのコスモス商品を見てみたいとも思った。
2016年3月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とにかく素晴らしい。池田浩明氏の冴え渡る名調子。思わずニヤけ、唸ります。コスモス商品のあのトホホ具合も、池田マジックでツヤツヤに蘇ってます。写真のレイアウトや、デザインもセンスが光ってます。宝物にします。