この本は、これからTOEICのListeningテストを受験する人には、とても助かります。Part 1~4の問題形式や問題を解くコツが、非常に詳しく丁寧に書いてあります。しかも各問題形式に慣れるための練習問題や実践問題も充実しており、これ一冊を突破すれば「TOEICのListeningに挑むための体感」が確実に身に付きます。
私の感想としては、TOEICのPart 1とPart 2は、そんなに難しくないです。しかし、Part 3とPart 4は、クッソ難しかったです。放送される英語のスピードがとにかく速く、ノンネイティブの私には追い付くのがしんどかったです。Part 3とPart 4については、別冊の『解きまくれ!』で更に対策する必要がありますね、私の場合。
TOEICの問題形式には様々な批判が寄せられていますが、凄いスピードで英語が話されるビジネス英語の世界に、後ろを振り返らずに追い付くための良い修行にはなると私は思いますよ。過酷なビジネスの世界で生き残るための反射神経を鍛えるための修行と言うか運動には、TOEICは役立つと思いますね~。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
極めろ!リスニング解答力TOEIC TEST 単行本 – 2009/3/1
イ イクフン
(著)
CD付
- ISBN-104883194728
- ISBN-13978-4883194728
- 版2009年4月6日 初版第1刷発行
- 出版社スリーエーネットワーク
- 発売日2009/3/1
- 言語日本語
- 本の長さ444ページ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : スリーエーネットワーク; 2009年4月6日 初版第1刷発行 (2009/3/1)
- 発売日 : 2009/3/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 444ページ
- ISBN-10 : 4883194728
- ISBN-13 : 978-4883194728
- Amazon 売れ筋ランキング: - 712,237位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 118位TOEIC(リスニング)関連書籍
- - 2,368位英語リスニング
- - 4,849位英語よみもの
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年2月24日に日本でレビュー済み
この本の特徴としてはそれぞれのパートごとからさらにいろいろなシチュエーションに分けて演習を行う。
たとえばPart1では想定される12個の場面や
落としやすいであろう問題を6つのポイントに分けて説明している。
実際TOEICを受験するとこういうことを一々気にすることはないのだが
あまり経験が少ない方だと逆に安心するはず。
【高評価したい点】
・さまざまな場面を広い視野で想定した問題が多い。すなわち本番で驚くようなことはあまり少ないのではないか。
・問題の質は良いと思う。
【低評価したい点】
・簡単に言えば範囲が広く、内容がそれほど深くないのである。何回も受験している方はあまりお勧めできない本でもある。
たとえばPart1では想定される12個の場面や
落としやすいであろう問題を6つのポイントに分けて説明している。
実際TOEICを受験するとこういうことを一々気にすることはないのだが
あまり経験が少ない方だと逆に安心するはず。
【高評価したい点】
・さまざまな場面を広い視野で想定した問題が多い。すなわち本番で驚くようなことはあまり少ないのではないか。
・問題の質は良いと思う。
【低評価したい点】
・簡単に言えば範囲が広く、内容がそれほど深くないのである。何回も受験している方はあまりお勧めできない本でもある。
2010年8月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだまだTOEIC非力者です。
それでも何とかしがみついて行けています。
きちんと最初からではなく、Part2の学習(僕の場合、疑問文、応答文のディクテーション)と
Part3の学習(リスニングヘビーローテーション)を同時進行で進めています。
どの本でもそうですが、やはり何周も繰り返してこそ身につきます。
DUOがそうでした。まだ完璧に覚えていませんが、10周以上回して、書いて、
それでやっと最初の単語を見ればその文の内容が分かるようになります。
多少分厚い本でも、使っていくと汚れてきて、徐々にぼろぼろになってきます。
僕はその経過が好きなので、苦になりません。ちょっと変わり者です。
そのような本の汚れに達成感を感じる方にはもってこいの本だと思います。
また他の方のレビューでもあるように、解答表示方法に工夫を感じます。
このシリーズはどれもそうですが、答えが簡単には分かりません(目に入りません)。
たいていの本は、解答ページに大きく、太字で『B』とか記されていますが、
この本は解説を読んでいる最中や、解説の最後の方にあたかも普通に流すように、
よってBが正解、と記されています。すぐに答えが分からないようにしてあります。
これが良いか悪いかは読者さん次第ですが、少なくとも僕は感心しました。
問題と解答が見開きで確認。でも答えは目に入らない。
問題量が半端でない。解説がそこそこ詳しい。
必要にして充分すぎるほどの内容。
リスニング対策はこの本を完璧にするだけでイケそうな。
これ最高です。
でも“解き方”と言う表現。少し違う気がしますが。
それでも何とかしがみついて行けています。
きちんと最初からではなく、Part2の学習(僕の場合、疑問文、応答文のディクテーション)と
Part3の学習(リスニングヘビーローテーション)を同時進行で進めています。
どの本でもそうですが、やはり何周も繰り返してこそ身につきます。
DUOがそうでした。まだ完璧に覚えていませんが、10周以上回して、書いて、
それでやっと最初の単語を見ればその文の内容が分かるようになります。
多少分厚い本でも、使っていくと汚れてきて、徐々にぼろぼろになってきます。
僕はその経過が好きなので、苦になりません。ちょっと変わり者です。
そのような本の汚れに達成感を感じる方にはもってこいの本だと思います。
また他の方のレビューでもあるように、解答表示方法に工夫を感じます。
このシリーズはどれもそうですが、答えが簡単には分かりません(目に入りません)。
たいていの本は、解答ページに大きく、太字で『B』とか記されていますが、
この本は解説を読んでいる最中や、解説の最後の方にあたかも普通に流すように、
よってBが正解、と記されています。すぐに答えが分からないようにしてあります。
これが良いか悪いかは読者さん次第ですが、少なくとも僕は感心しました。
問題と解答が見開きで確認。でも答えは目に入らない。
問題量が半端でない。解説がそこそこ詳しい。
必要にして充分すぎるほどの内容。
リスニング対策はこの本を完璧にするだけでイケそうな。
これ最高です。
でも“解き方”と言う表現。少し違う気がしますが。
2012年11月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
解きまくれを購入して結構勉強してから、極めろを買うのは順番が逆だった。1週やったら2週目はやる気がしない。
2012年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新品を購入しましたが、すぐに返品しました。
理由はCDが付いていなかったため。
論外ですね。
購入される方は、トラブルの可能性があることを覚悟しておきましょう。
理由はCDが付いていなかったため。
論外ですね。
購入される方は、トラブルの可能性があることを覚悟しておきましょう。
2012年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
第4刷を購入しましたので、ミスはかなり少ないようです。
しかし、日本語訳にはあまりたよらずに勉強をすすめました。
気になるところは、必ず辞書を引きました。
四回目のTOEIC挑戦の2ヶ月前にこの本を購入して勉強。
ボリュームがあるので、完全には本の内容を暗記できませんでしたが、
初めて本番で感動しました。
「リスニングってこんなに簡単だったかしら?」って。
驚きです。
初心者にはかなりきついでしょうが、
これに慣れれば飛躍的にスコアが伸びるのではないでしょうか。
リーディングスコアが全く上がっっておらず、
リスニングとの差がかなり開いたので
同じシリーズを購入し、次回に備える予定です。
しかし、日本語訳にはあまりたよらずに勉強をすすめました。
気になるところは、必ず辞書を引きました。
四回目のTOEIC挑戦の2ヶ月前にこの本を購入して勉強。
ボリュームがあるので、完全には本の内容を暗記できませんでしたが、
初めて本番で感動しました。
「リスニングってこんなに簡単だったかしら?」って。
驚きです。
初心者にはかなりきついでしょうが、
これに慣れれば飛躍的にスコアが伸びるのではないでしょうか。
リーディングスコアが全く上がっっておらず、
リスニングとの差がかなり開いたので
同じシリーズを購入し、次回に備える予定です。
2014年3月14日に日本でレビュー済み
かなりやりがいがある問題集でした。ただ、英語の発音が少し韓国なまりっぽいナレーターがいたのが残念です。なので星は4つにしました。