今だにVISTA32BでC2D、M4Gという環境。
動画や画像編集など、使うソフトはヘビー級ばかり。
高速化の設定をしたりゴミ掃除をマメにしても、重くなるのは必至。
RAMディスクを作ってソフトを入れれば起動は更に遅くなり・・・
思い切ってこちらのSSDを起動ドライブにしてみました。
断言できますが、明らかに速くなります!
起動だけにあらず、重いソフトも軽々と動くようになりますね。
そして、あのHDDのガリガリ音からも開放されるのですよ。
同じような環境で不満をお持ちの方は迷わず使うべきです。
パソコンが生まれ変わりますよ。
取り付けもOSの引っ越しも、私のような素人でも出来ました。
本当に小さくて軽いので、空きベイが無くてもどこにでも置けます。
ケーブルの用意だけは忘れないようにして下さい。
ちなみに、インテルの製品と迷いました。
ほぼ同容量で二千円程高いですが、ケーブルが付属して移行ソフトも使えます。
こちらの方がよりスムーズに使えるかもしれません。
最後の決め手は、東芝という名前でした。
ブランド | シー・エフ・デー販売 |
---|---|
メーカー | シー・エフ・デー販売 |
梱包サイズ | 16.1 x 11.2 x 2.4 cm; 220 g |
商品モデル番号 | CSSD-S6T128NHG5Q |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
フォームファクタ | 2.5インチ |
HDD容量 | 128 GB |
ハードディスク種類 | ソリッドステートドライブ |
HDDインターフェース | Serial ATA |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 220 g |