プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥5,506¥5,506 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ACミカンストア【インボイス発行事業者】
中古品 - 非常に良い
¥630¥630 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月4日 - 5日
発送元: 古本市場 アウトレット店 販売者: 古本市場 アウトレット店
こちらからもご購入いただけます
A列車で行こう3D [特典なし] - 3DS
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 新品未開封、国内正規品、未使用。大変奇麗な状態です。
よく一緒に購入されている商品
![A列車で行こう3D [特典なし] - 3DS](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91u2C+mtVvL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : CEROレーティング審査中
- 梱包サイズ : 13.6 x 12.4 x 1.2 cm; 60 g
- 発売日 : 2014/2/13
- ASIN : B00I0HEKCE
- Amazon 売れ筋ランキング: - 24,677位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 536位ニンテンドー3DSゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品の説明
A列車で行こう3D
Amazonより
鉄道を敷設して都市を発展へ導く経営シミュレーションの決定版!
時代概念の導入で、移りゆく街の風景が心ゆくまで楽しめる。
さあ、鉄道を広げて、街をつくろう!
今日から、あなたは鉄道会社の社長。この会社が大きく成長できるかどうかは、あなたの経営手腕にかかっています。
そして、鉄道経営は街づくりとも密接につながっているので、都市開発も大切な任務。街を住みやすくすれば人が集まり、人が集まれば鉄道の利用客も増え会社も成長します。
秘書や車掌などの登場人物が、基本操作も遊び方のコツもしっかりアドバイスしてくれます。ゲームをプレイしながら、必要な操作を覚えられる安心設計なので、気軽に会社経営を始めていただけます。
『A列車で行こう』を遊んだことのある方はもちろん、街づくりシミュレーション好きの方、鉄道好きの方にもオススメです。
時代が変わる!街並みも街づくりもダイナミックに変わる!!
A列車で行こう3Dでは「時代」の移り変わりを感じることができます。「時代」を感じる。それは、「街と、街づくりが生まれ変わる」ということ。
列車や建物には耐久度があり、老朽化すると利益効率が悪くなってしまいます。そうなったら、買い替え時。技術進歩で開発された新型車両や大型施設を投入しましょう。
路面電車が主流だった1960年代も、老朽化する頃には電車が主流に……。そんな、「時代とともに街が生まれ変わる」感じを味わうことができます。
そして、時代の流れとともに移り行く建造物。集合住宅から高層マンションに、個人商店からスーパー、コンビニに。年代に合わせて街並みが変化していきます。
さらに進化する都市開発
道路や線路パーツ、駅関連施設など、街づくりの幅がさらに広がりました。
また列車は最大7両編成まで可能となり、より多くの乗客の輸送を行えるようになりました!さらに駅のホーム数は、最大6番線ホームまで建設可能。
さあ、3Dカメラモードで、自慢の街に出掛けよう!
3Dカメラモードを使えば、自慢の街をいろいろなカメラアングルから楽しめます。散策したり、列車やバスに乗ってみたり…。街の中を思いのままに移動できます。
もちろん、四季や天気の変化も映し出されるので、さまざまな表情を魅せる街の景色を味わうことができます。
都市開発は終わらない!今度は自らの手で街の課題を生み出そう!
地形成形や建物配置など、制限無く自由に街をつくることができます。つくった街に、クリア目標を設定して会話シーンを組み込めば、自分だけのゲームマップが誕生します。
陸地や海の割合を決めるだけで、自動でマップを生成してくれる機能も搭載。面倒な操作なし、ラクラク設定でオリジナルの街をつくることができます。
※画面は開発中のものです。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
この時点で発売日まで半月ほどあり、その間はDS版を購入して堪能。
この3DS版がいまいちならばDS版にもどればいいやと、プレイし始めたのですが、ガッツリハマっております。
変にリアリティーにこだわらず、ゲームとしての面白さを追求しているところが高評価です。
それほど多くのシナリオをクリアしたわけではないのですが、非常にゲームバランスがよいと感じています。
ある程度街が完成したあとは、手を入れてもよし、しばらく放置してもよしという感じで、プレイヤーの好みにより色々な遊び方ができる点、非常に魅力的です。
難点を言えば、街の回転表示の演出がしつこく、かつ解除できないのがストレスですね。
また、購入し設置している電車やバス等のスペック確認ができない(少なくとも私がふつうにプレイしていて発見できていない)のは非常に不便です。
これだけ、ゲームとして完成度が高いのにこの2点に関してはかなり気になります。
なお、バスやトラックが自分が設定した経路をはずれあさっての方向に飛んでいっている人は、回送時間帯の交差点設定を確認してみてください。
回送時間帯を設定していなくても営業時間が終了すると、回送時間帯設定の挙動にしたがいバス停留所に戻りますので、営業時間だけの設定ですと意図していない方向に進んでいってしまいますよ。
私はこれにしばらく気づかず、「バグなんだろうか?」頭を抱えていました。
参考までに。
なぜだかはわかりません。
あと、高速モードはもっと高速にして欲しいです…。
(電車のことは大して詳しくなく、都市開発系シミュレーションが好きというだけですが)
この3DS版は前々から気になっており、価格が下がらず躊躇してましたが買ってみました。
やれることが色々と増えており、楽しみも多いのですが不満も幾つかあります。
■良い点
3DSにしては硬派な経営シミュレーション
チュートリアルがかなり丁寧 (用意された3マップをクリアすることで、やれることが全部わかる)
マップにより時間軸が異なり、昭和から平成まで史実に合わせたイベントが発生 (昭和世代ならニヤっとできる)
個性的な部下がプレイヤーをお手伝い (秘書が巨乳)
歴代の名曲が聴ける (A8の3月の曲が入ってて歓喜)
鉄道だけでなく道路も作成可能 (シムシティーのプレイ感も味わえる)
資材の種類が増えた (木材や石油などで儲けたりできる)
3D画面で車窓からの風景を楽しめるカメラモード (この間、進行速度の調整も可能)
相変わらず経営関連のレポートが充実 (貸借対照表や損益計算書など)
スリープモードでもゲーム進行できる (オプションで設定)
セーブデータを複数作成できる
■不満点
都市を拡大、縮小して眺めることが出来ない (最 大 の 不 満)
進行速度MAXでも時間経過が遅い (都市が発展してくると更に遅くなる)
L,Rボタンで45度視点移動できるのだが、なんと3秒程度かかる (間違えて押すとイライラ)
カメラモード以外で3DSの特徴が活かせてない(通常プレイでは上画面すら3Dにならない)
グラフィックがやや悪い
一部誤字がある
視点関連と進行速度の不満が大きいのですが、眺めるならカメラモードにしてくださいということでしょう。
ただカメラモードもロード入るんですよねぇ。家庭用の限界を随所に感じます。
が、全体的に良く出来ており、過去作の反省から色々と改良された部分も多いです。
まったり遊べる貴重な都市開発系シミュレーションということで、★4です。
それ以外は良し。
そして最近遊べ始めた。
最初からはとても面白いと思います。
一番目のマップをクリアした後、二番目のマップでは更に面白くなった。
3DSを持っている全ての友達に薦めようと思っていた。
そして
強制終了。
一晩の苦労は台無しになってしまった。
攻略wikiサイトの文章によると、
「資材置き場をタッチして供給範囲を確認している状態からカメラモードに切り替えようとすると、エラーが発生して強制終了、本体再起動となる。」
そんな明らかなバッグはなぜパッチで修正されなかったの?
メーカーの態度に問題があると思わずにはいられない。
二度とこの会社のゲームを買わない。
PC版で遊んでいるユーザーです。
かなりシンプルでドットなのに精密にかかれているなという印象。
操作性はマウスと違うので慣れるまでが地味に難しいと感じてしまうかも。
説明書を読まなくてもチュートリアルをクリアしていけば「なるほど」と納得できます。3時間くらいかな?
それが終われば好き勝手遊べるようになります。
パソコン版より機能を省いてはいますが、A列車の初心者にはお勧めです。
前のほうがよかったかなあ。
3DSということで画面が小さいので街を広く見ながら箱庭が動いて成長していくのを見る楽しみは小さくなっていますが、どっしりPCの前に座る時間がない今日このごろ、移動時間に進めれるメリットのほうが嬉しいです。
そう思えるくらい、しっかりフルスペックのA列車を持ち運んで楽しめる出来になってます。
ただ、かなり残念なのが、画面を見る方角をLRボタンで変える時に画面エフェクトらしきものが入って待たされること。
街が発展して背の高い建物が増えてきたら、サクサクと見る角度を変えながら建物の向こうとか見たいんですけどね…
それ以外はほんと、文句ないです。
ただ、いい意味でも悪い意味でもA列車で、A列車4の頃痒いとこに手が届かなかったようなとこは、やっぱり届かないので、遊ぶ人は選ぶかもしれません。(^^;
A列車ファンは安心して買えると思います。