
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アウターゾーン リ:ビジテッド 1 (集英社ホームコミックス) コミック – 2012/12/19
光原 伸
(著)
アウターゾーン――それは現実と空想の狭間に存在する未知の世界。時間も空間も確かな意味を持たないその場所においては現実を超越したあらゆる事象が起こります。摩訶不思議のホラーミステリー復活!!
- 本の長さ202ページ
- 言語日本語
- 出版社ホーム社
- 発売日2012/12/19
- ISBN-104834231941
- ISBN-13978-4834231946
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年8月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供の頃、友人のお兄ちゃんのアウターゾーンを読んだのが始まりで全巻コンプしました。それが新しいアウターゾーンが出てすぐ読みました。是非続きを作って欲しいです!
2015年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私はごく最近、アウターゾーンを知り見事にはまりました。
内容もホラーの色合いと共に道徳的な要素も少し入っていたのが好きで一気にはまりました。
そして何よりも案内人のミザリィがセクシーさと妖しさを備えたキャラが案内人と言うのも他のホラー物にはない所もツボでした。
全巻読み終わって数年前に続編が出来ていていたと知って購入しました。
掲載誌が青年誌?な事もあってか少年ジャンプの頃と比べると少年誌では出来ないエロスやグロテスクな描写も多いですが、
内容自体はあまり昔と変わってないので楽しめました。特に第二話の野良猫と前作にも出てきたあの人物とのお話は私の一番のお気に入りです。
後、ミザリィに助けてもらい恋をした少年のお話もどこか新鮮で面白かったです。
ですが他のレビュアーの方も書いていますがミザリィのデザインが昔と比べると少し変わってしまったのが気になりました。
内容もホラーの色合いと共に道徳的な要素も少し入っていたのが好きで一気にはまりました。
そして何よりも案内人のミザリィがセクシーさと妖しさを備えたキャラが案内人と言うのも他のホラー物にはない所もツボでした。
全巻読み終わって数年前に続編が出来ていていたと知って購入しました。
掲載誌が青年誌?な事もあってか少年ジャンプの頃と比べると少年誌では出来ないエロスやグロテスクな描写も多いですが、
内容自体はあまり昔と変わってないので楽しめました。特に第二話の野良猫と前作にも出てきたあの人物とのお話は私の一番のお気に入りです。
後、ミザリィに助けてもらい恋をした少年のお話もどこか新鮮で面白かったです。
ですが他のレビュアーの方も書いていますがミザリィのデザインが昔と比べると少し変わってしまったのが気になりました。
2016年8月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まずビックリしたのがジャンプではビー地区見えてなかった気がするけど見え見えでドッキリ
不思議な世界観から生々しいエロとピアへよーこそ
全巻集めてたなあ
けど
単行本全巻がある日消えてた
アウターゾーンへ?
なわけなく溜まり場の俺の部屋でこっそり誰かもって帰ったまま
アウターゾーンの世界もいつの間にか記憶から消えてた
作者の当時の状況にふーーーーんと思ったけど
打ちきりだったのかと知らずに自分がはまってたのに驚き
当時はばっばばばかめはめはーーーどかーーんおしまいドラゴンボールより読みごたえあって自分にとってはアウターゾーンって最初に読みたいジャンプでジョジョとか後ろから上って読んでたよなって思い出した
そーかジャンプって前から読んでプレゼント葉書も出すのが正統派読者だったんだなと初めて知った
作者のコメントを振り返るとファンレター書いた方がよかったのかなと今は思う
不思議な世界観から生々しいエロとピアへよーこそ
全巻集めてたなあ
けど
単行本全巻がある日消えてた
アウターゾーンへ?
なわけなく溜まり場の俺の部屋でこっそり誰かもって帰ったまま
アウターゾーンの世界もいつの間にか記憶から消えてた
作者の当時の状況にふーーーーんと思ったけど
打ちきりだったのかと知らずに自分がはまってたのに驚き
当時はばっばばばかめはめはーーーどかーーんおしまいドラゴンボールより読みごたえあって自分にとってはアウターゾーンって最初に読みたいジャンプでジョジョとか後ろから上って読んでたよなって思い出した
そーかジャンプって前から読んでプレゼント葉書も出すのが正統派読者だったんだなと初めて知った
作者のコメントを振り返るとファンレター書いた方がよかったのかなと今は思う
2015年5月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アウターゾーンの新作出てたんですね。
前シリーズのは単行本を全部揃えて、何度も読み返したものです。
最後はハッピーエンド(救いがあったり、夢があったり)が多くて、
独特の雰囲気もあって当時一番のお気に入りの漫画でした。
本作は以前と絵柄が変化してますが、他の漫画でも連載中に絵柄が変化していく事はあるので、これは仕方ありませんね。
線が少し雑な感じがしないでもないですが、同時に買った2巻ではあまり気になりませんでした。
それよりも前シリーズと決定的に違い、かつ気になるのは、ほぼ毎回ミザリィが登場すること。
作者がミザリィラブなのはわかりますが、時々出るから良いのであって、
ほぼ毎回登場すると流石に出過ぎ感があります。
ミザリィが出ることでオチが簡単に読めたり、ご都合主義になることもあったりしますし。
また、前シリーズ時にあった独特の雰囲気も消えており、アウターゾーンというよりはミザリィ本と言った方がいいかも。
これからも買い続けるとは思いますが、今作は前シリーズと別モノと思われた方が良いです。
前シリーズのは単行本を全部揃えて、何度も読み返したものです。
最後はハッピーエンド(救いがあったり、夢があったり)が多くて、
独特の雰囲気もあって当時一番のお気に入りの漫画でした。
本作は以前と絵柄が変化してますが、他の漫画でも連載中に絵柄が変化していく事はあるので、これは仕方ありませんね。
線が少し雑な感じがしないでもないですが、同時に買った2巻ではあまり気になりませんでした。
それよりも前シリーズと決定的に違い、かつ気になるのは、ほぼ毎回ミザリィが登場すること。
作者がミザリィラブなのはわかりますが、時々出るから良いのであって、
ほぼ毎回登場すると流石に出過ぎ感があります。
ミザリィが出ることでオチが簡単に読めたり、ご都合主義になることもあったりしますし。
また、前シリーズ時にあった独特の雰囲気も消えており、アウターゾーンというよりはミザリィ本と言った方がいいかも。
これからも買い続けるとは思いますが、今作は前シリーズと別モノと思われた方が良いです。
2018年5月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ミザリーが好きなキャラです。ちょっと高飛車だけど、傲慢さはなく良い人間にも寄り添おうとする姿勢が好感を持てます。
『アウターゾーン』は単なる怖い話に留まらず、人間の性、こういう道具が出てきたらどうなるか等、多種多様さがあり飽きません。
この『リ ビジテッド』は当時の『アウターゾーン』の魅力そのままです。
『アウターゾーン』は単なる怖い話に留まらず、人間の性、こういう道具が出てきたらどうなるか等、多種多様さがあり飽きません。
この『リ ビジテッド』は当時の『アウターゾーン』の魅力そのままです。
2015年8月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供の頃、アウターゾーンを楽しみにジャンプを買っていた私としては、もうすっかりおじさんになった今、新作のアウターゾーンが読めるのはこの上ない喜びです。
少年の頃はセクシーで強いミステリアスなミザリィに少しドキドキしながら読んでいたのが懐かしいです。
当時はマジックドールの連載が多かったのですが、私はあれは好きでは無く、2人の少年が月に行く話が1番好きでした。
それにしても作者の方はオムニバスであれだけの作品数を生み出した事は相当の努力だったと思います
光原さん、有難うございます。
またピリッと刺激の有る作品を読ませて下さい。
少年の頃はセクシーで強いミステリアスなミザリィに少しドキドキしながら読んでいたのが懐かしいです。
当時はマジックドールの連載が多かったのですが、私はあれは好きでは無く、2人の少年が月に行く話が1番好きでした。
それにしても作者の方はオムニバスであれだけの作品数を生み出した事は相当の努力だったと思います
光原さん、有難うございます。
またピリッと刺激の有る作品を読ませて下さい。
2016年9月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
絵と中身が少しアンバランスではありますが面白いです、ジヤンプリアル世代ですが又違う楽しみ方が出来ました。
2015年7月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
連載当時わくわくして読んだ作品のひとつです。基本一話完結のスタイルで毎回良くここまで丁寧にまとめられるものだと感心していました!それにミザリーがやはり魅力的です!作中の人物への干渉のさせかたが上手♪善人には基本的に手助け、悪人には制裁を加える謎の美女。旧作も全部キンドルで買い直しましたが、これからも楽しみにしてます!