
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
天才脳ドリル 空間把握 初級: 考える力を伸ばすパズル道場の秘伝公開! (受験研究社) 雑誌 – 2012/10/1
具体的なことを理解し、思考するために重要な「空間把握能力」「イメージ化能力」を磨くドリル。
- 本の長さ78ページ
- 言語日本語
- 出版社増進堂・受験研究社
- 発売日2012/10/1
- ISBN-104424243044
- ISBN-13978-4424243045
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年4月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
指示を読みたがらない小学校低学年にはやはり簡単すぎるぐらいでちょうど良いようです。簡単なもので速さを追求させるのも、集中力を引き出せる使い方です。
2018年1月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お絵かき、作図が苦手な1年生用に購入しました。
書き直しが多くなって消すのが大変なので
クリア下敷きの上から、ホワイトボード用マーカで書いています。
書いた後の確認も、正解図に合わせる事もできるので
直接書き込むよりも、楽しんで使っています。
これを見ていた4年生も一緒に楽しんでいます。
書き直しが多くなって消すのが大変なので
クリア下敷きの上から、ホワイトボード用マーカで書いています。
書いた後の確認も、正解図に合わせる事もできるので
直接書き込むよりも、楽しんで使っています。
これを見ていた4年生も一緒に楽しんでいます。
2016年4月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
同シリーズの他のものに比べて、難しいようです。問題文の意味が理解できず苦戦してます。問いそのものは、難しくないのですが、文の表現の仕方が初級にしては難しいようです。
2013年9月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
年長の息子に購入しました。
このシリーズは3種類あり、一冊初級を終えたので、
今回は空間把握に挑戦。
1日に5~7ページずつやっては、
「できた!」という達成感を味わって、楽しんでいるようです。
ページが進むにつれて難しくなるので、
たずねてくる時は、少しアドバイスをしてあげると、
また楽しそうにやっています。
これで、やわらか頭になってくれることを願っています。
このシリーズは3種類あり、一冊初級を終えたので、
今回は空間把握に挑戦。
1日に5~7ページずつやっては、
「できた!」という達成感を味わって、楽しんでいるようです。
ページが進むにつれて難しくなるので、
たずねてくる時は、少しアドバイスをしてあげると、
また楽しそうにやっています。
これで、やわらか頭になってくれることを願っています。
2016年10月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
地図の読めない親なので子供の方がスラスラと。
空間把握は苦手です。
空間把握は苦手です。
2019年12月2日に日本でレビュー済み
まだ足し算はできるけど、引き算はできないくらいの4歳の子に渡したら、サクサク最後まで、とても面白がってあっという間に終わりました。
こういうの初めてやったけど、得意らしい。
逆に6歳の兄は計算は掛け算割り算までマスターしてるけど、弟ほどサクサクは進まない…。不思議なものですね。
こういうの初めてやったけど、得意らしい。
逆に6歳の兄は計算は掛け算割り算までマスターしてるけど、弟ほどサクサクは進まない…。不思議なものですね。
2016年4月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
理科で言うところの物理らへんに効いてきそうな気がしないでもない。中学受験をしたいという生徒用に購入しました、算数・理科の感覚的なところ危機を感じたので。とは言え、馬鹿にしてほとんど取り組んでくれませんでしたが…
実際のところ、入試問題を解説しているときにピンとくるような問題が少なからず見受けられました。
実際のところ、入試問題を解説しているときにピンとくるような問題が少なからず見受けられました。
2017年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小ニの息子に初級を購入しましたが、簡単過ぎて無意味でした。
この手は、少々難解な物が良く、その点こちらは、幼児向けと感じます。
この手は、少々難解な物が良く、その点こちらは、幼児向けと感じます。