プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
あまちゃん 歌のアルバム
17パーセントの割引で¥2,276 -17% ¥2,276 税込
参考価格: ¥2,750 参考価格: ¥2,750¥2,750
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: あまちゃん 歌のアルバム
¥2,276¥2,276
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り20点(入荷予定あり)
¥2,700¥2,700
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥2,823¥2,823
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | 潮騒のメモリー/天野春子 |
2 | 暦の上ではディセンバー/アメ横女学園芸能コース |
3 | 地元に帰ろう/GMT |
4 | いつでも夢を/橋幸夫&吉永小百合 |
5 | 南部ダイバー(教室バージョン)/磯野先生&北三陸高校潜水土木科生徒たち |
6 | 潮騒のメモリー(太巻デモバージョン)/荒巻太一 |
7 | 地元に帰ろう(太巻デモバージョン)/荒巻太一 |
8 | いらないバイク買い取るぞう! /CM |
9 | 潮騒のメモリー(お座敷列車バージョン)/潮騒のメモリーズ |
10 | 南部ダイバー(種市高校フルバージョン)/種市高校海洋開発科生徒たち<ボーナストラック> |
11 | 暦の上ではディセンバー(オリジナル・カラオケ)<ボーナストラック> |
12 | 地元に帰ろう(オリジナル・カラオケ)<ボーナストラック> |
13 | いつでも夢を(1964バージョンカラオケ)<ボーナストラック> |
14 | 南部ダイバー(カラオケ)<ボーナストラック> |
15 | 潮騒のメモリー(スナック梨明日カラオケ)<ボーナストラック> |
商品の説明
内容紹介
☆祝!「第64回NHK紅白歌合戦」出演決定!!
☆祝!「第55回日本レコード大賞」作曲賞受賞(「潮騒のメモリー」)
☆祝!オリコンアルバムチャート第1位(9/9付)獲得!!
あまちゃんオールスターズによる歌の祭典!
アキもユイも!春子もアメ女もGMTも!!
あまちゃんオールスターズが大集結した「あまちゃん 歌のアルバム」発売。
[豪華4大封入特典]
■ アメ女シングルCD着せかえジャケット4枚セット(初回生産分のみ)
■ GMT推しメンカラーロゴステッカー ランダム封入(初回生産分のみ)
■ 「暦の上ではディセンバー」完全振り付けガイド
■ 宮藤官九郎×大友良英 あまちゃん音楽対談
※Amazon.jpでは「あまちゃん冬キャンペーン」特製ステッカーセット(3枚)はつきません。ご了承下さい。
メディア掲載レビューほか
あまちゃんオールスターズによる歌の祭典!アキもユイも!春子もアメ女もGMTも!!あまちゃんオールスターズが大集結!ドラマを彩る名曲達を収録。 (C)RS
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年10月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私の気に入った曲が全部あるのでOKです喜んでいます後はお金と、相談してもう少し買おうと思います.
2023年8月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あまちゃんの再放送を見て、潮騒のメモリーを聴きたくなり買いました。
暦の上ではディセンバーも入ってました。
それ以外の曲も色々入ってました。
暦の上ではディセンバーも入ってました。
それ以外の曲も色々入ってました。
2023年8月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
再放送を観ていて「あれ?教室で歌う南部ダイバーって、こんなに短かった?」と思うほど、このアルバムの南部ダイバー(教室ver)の印象が強烈です。「はい、カット!」の声がかかるまで皆川猿時のやりたい放題で、腹痛いほど笑えます!
2013年11月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『あまちゃん』の歌詞がある曲ばかりを集めたアルバムです。
なのでタイトルバック曲とか劇中のBGM曲とかは入ってません。
「潮騒のメモリー」は、天野春子バージョンはシングルからだけど、アキ&ユイバージョンはドラマからの引用なのでセリフや歓声が入ってて中途半端。そして鈴鹿ひろみバージョンは入ってない。
「潮騒のメモリー」以外も、同じ曲が繰り返し収録されてたり、ラスト4曲がカラオケだったり、通して聴くにはちときつい内容。特になぜか太巻のボーカルが3曲も入っててウンザリ。
「南部ダイバー」と「地元に帰ろう」はここでしか聴けないので、この2曲と潮騒が聴きたい人だけにおすすめ。
なのでタイトルバック曲とか劇中のBGM曲とかは入ってません。
「潮騒のメモリー」は、天野春子バージョンはシングルからだけど、アキ&ユイバージョンはドラマからの引用なのでセリフや歓声が入ってて中途半端。そして鈴鹿ひろみバージョンは入ってない。
「潮騒のメモリー」以外も、同じ曲が繰り返し収録されてたり、ラスト4曲がカラオケだったり、通して聴くにはちときつい内容。特になぜか太巻のボーカルが3曲も入っててウンザリ。
「南部ダイバー」と「地元に帰ろう」はここでしか聴けないので、この2曲と潮騒が聴きたい人だけにおすすめ。
2013年8月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
※(諸々楽しみにしている方はネタバレありですのでご注意ください)
『潮騒のメモリー』のイントロが始まった瞬間から、ドラマを観ている方ならどうしても顔の筋肉が緩んで
ニヤニヤしてしまうあの歌、この歌の連打です。
オリジナル音源と、オンエア音源が入り混じって、あのドラマの独特の楽しい世界を構築しています。
当然のことながら、ドラマを観ていなければ、橋幸夫(吉永小百合)の当時音源と、80年代風のキョンキョンと、
CMソングと、古田新太の唄う宅録風のデモソングといったわけのわからないアルバム構成が謎過ぎるでしょう。
これこそがサントラの醍醐味!(ドラマ体験者にとっては至福の構成です)
『地元に帰ろう』は、太巻マジックのオートチューンバージョンではなく、春子さん納得のオリジナルバージョンです。
ロボ声ではありません。この曲の後半はグッときます。ああいう展開だったんですね。ギャグと泣けるシーンが交互に来る
「泣き笑い」はドラマだけなく、曲の方にも現れているようです。
ジャケットを開くと、潮騒のメモリーズバージョンのお座敷列車。裏ジャケは東京EDOシアターを中心にしたアメ横の風景と、
期待を裏切らないツクリ!「頼む!終わらねえでけろ、あまちゃん!」と叫んでしまいたい気分になります。
歌詞カードのデザインも、一曲ごとにいちいち泣かせる写真を使ったりしてニクいデザインになっています。
さらに、付録もまたニギニギしく、ドラマの中でチラリと映ったアメ女のCDジャケット・・・
ちゃんとシングル4曲(枚)分入っているのが嬉しい・・・が初回特典として。GMTのステッカーは、イロチでランダム封入
されているとのこと。私はベロニカ(2,000円デイイヨ)ちゃんカラーでした。
折り込みで入っているのはクドカンと大友良英の劇中音楽談義、その裏面は『暦の上ではディセンバー』振り付けガイド。
コーチはGMTのリーダー。これはモノクロ印刷(それがなんだか昔の平凡とか明星の雑誌風でイイ感じ)。
カラオケが5曲分。ヘッドフォンで聴いてホームや電車の中でうっかりと口ずさんでしまいましょう。通勤・通学の電車で
北鉄気分を味わいましょう。
さらにうっかりと『潮騒のメモリー』をもう一回聴いてしまって、
あまちゃんも終わっちゃうし、おらの夏も終わるんだなあ、と。そんな感じです。
まさか自分がNHKの連ドラのサントラを買う日が来るとは夢にも思いませんでした。
先行発売のインスト編(こちらは全曲涙腺緩みます!)と合わせて買えば、確実に2013年にあなたが夢中になった
『あまちゃんのメモリー』となります。
・・・と、封入されているチラシをみて(‘jjj’)でした。インストのパート2が9月に発売とのことで、あまちゃんサントラは
3部作となりそう・・・
『潮騒のメモリー』のイントロが始まった瞬間から、ドラマを観ている方ならどうしても顔の筋肉が緩んで
ニヤニヤしてしまうあの歌、この歌の連打です。
オリジナル音源と、オンエア音源が入り混じって、あのドラマの独特の楽しい世界を構築しています。
当然のことながら、ドラマを観ていなければ、橋幸夫(吉永小百合)の当時音源と、80年代風のキョンキョンと、
CMソングと、古田新太の唄う宅録風のデモソングといったわけのわからないアルバム構成が謎過ぎるでしょう。
これこそがサントラの醍醐味!(ドラマ体験者にとっては至福の構成です)
『地元に帰ろう』は、太巻マジックのオートチューンバージョンではなく、春子さん納得のオリジナルバージョンです。
ロボ声ではありません。この曲の後半はグッときます。ああいう展開だったんですね。ギャグと泣けるシーンが交互に来る
「泣き笑い」はドラマだけなく、曲の方にも現れているようです。
ジャケットを開くと、潮騒のメモリーズバージョンのお座敷列車。裏ジャケは東京EDOシアターを中心にしたアメ横の風景と、
期待を裏切らないツクリ!「頼む!終わらねえでけろ、あまちゃん!」と叫んでしまいたい気分になります。
歌詞カードのデザインも、一曲ごとにいちいち泣かせる写真を使ったりしてニクいデザインになっています。
さらに、付録もまたニギニギしく、ドラマの中でチラリと映ったアメ女のCDジャケット・・・
ちゃんとシングル4曲(枚)分入っているのが嬉しい・・・が初回特典として。GMTのステッカーは、イロチでランダム封入
されているとのこと。私はベロニカ(2,000円デイイヨ)ちゃんカラーでした。
折り込みで入っているのはクドカンと大友良英の劇中音楽談義、その裏面は『暦の上ではディセンバー』振り付けガイド。
コーチはGMTのリーダー。これはモノクロ印刷(それがなんだか昔の平凡とか明星の雑誌風でイイ感じ)。
カラオケが5曲分。ヘッドフォンで聴いてホームや電車の中でうっかりと口ずさんでしまいましょう。通勤・通学の電車で
北鉄気分を味わいましょう。
さらにうっかりと『潮騒のメモリー』をもう一回聴いてしまって、
あまちゃんも終わっちゃうし、おらの夏も終わるんだなあ、と。そんな感じです。
まさか自分がNHKの連ドラのサントラを買う日が来るとは夢にも思いませんでした。
先行発売のインスト編(こちらは全曲涙腺緩みます!)と合わせて買えば、確実に2013年にあなたが夢中になった
『あまちゃんのメモリー』となります。
・・・と、封入されているチラシをみて(‘jjj’)でした。インストのパート2が9月に発売とのことで、あまちゃんサントラは
3部作となりそう・・・
2013年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
初回生産分限定封入特典の詳細
→アメ女シングルCD着せ替えジャケット 4枚
暦の上ではディセンバー 雪の中のサバイバル戦闘服
涙目セプティンバー チアガール
空回りオクトーバー パンダの着ぐるみ
宇宙船リメンバー まめりんのワンショット 宇宙人のカチューシャ
→GMT推しメンカラーロゴステッカー いずれか1枚
喜屋武ちゃん 紫
真奈ちゃん 黄色
小野寺ちゃん ピンク
リーダー 赤
ベロニカ 青
→「暦の上ではディセンバー」完全振り付けガイド
→宮藤官九郎×大友良英 あまちゃん音楽対談
想像以上の良い点
→南部ダイバー(教室バージョン)は、先生の威勢のいいセリフが入って活気に溢れている
歌詞カードは種市高等学校に飾られている歌詞を写真でそのまま掲載している
南部ダイバーのカラオケバージョンは、ドラマ同様、迫力があって血沸き肉躍るようなこみあげてくる躍動感がある
→地元に帰ろうは、テクノに変換される前の歌声である
ベロニカも歌っている
→潮騒のメモリーのお座敷列車バージョンは臨場感たっぷり
これは、子どもも大人もじいじばあばも皆で愉しめる良い構成となっている
敢えてさらなる希望を挙げると
→これはシャレになるが、潮騒のメモリーの鈴鹿ひろ美バージョンもひっそりと入れてほしかった
→暦の上ではディセンバーのGMT5バージョンがあってもよい
→いつでも夢をは下記が加わるとなお良い
割れた漁協のスピーカーから流れるバージョン
若かりし夏ばっぱが橋幸雄とデュエットしたバージョン
海女がみんなで歩きながら合唱しているバージョン
→アメ女シングルCD着せ替えジャケット 4枚
暦の上ではディセンバー 雪の中のサバイバル戦闘服
涙目セプティンバー チアガール
空回りオクトーバー パンダの着ぐるみ
宇宙船リメンバー まめりんのワンショット 宇宙人のカチューシャ
→GMT推しメンカラーロゴステッカー いずれか1枚
喜屋武ちゃん 紫
真奈ちゃん 黄色
小野寺ちゃん ピンク
リーダー 赤
ベロニカ 青
→「暦の上ではディセンバー」完全振り付けガイド
→宮藤官九郎×大友良英 あまちゃん音楽対談
想像以上の良い点
→南部ダイバー(教室バージョン)は、先生の威勢のいいセリフが入って活気に溢れている
歌詞カードは種市高等学校に飾られている歌詞を写真でそのまま掲載している
南部ダイバーのカラオケバージョンは、ドラマ同様、迫力があって血沸き肉躍るようなこみあげてくる躍動感がある
→地元に帰ろうは、テクノに変換される前の歌声である
ベロニカも歌っている
→潮騒のメモリーのお座敷列車バージョンは臨場感たっぷり
これは、子どもも大人もじいじばあばも皆で愉しめる良い構成となっている
敢えてさらなる希望を挙げると
→これはシャレになるが、潮騒のメモリーの鈴鹿ひろ美バージョンもひっそりと入れてほしかった
→暦の上ではディセンバーのGMT5バージョンがあってもよい
→いつでも夢をは下記が加わるとなお良い
割れた漁協のスピーカーから流れるバージョン
若かりし夏ばっぱが橋幸雄とデュエットしたバージョン
海女がみんなで歩きながら合唱しているバージョン
2022年7月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
朝ドラで面白かったので
2013年8月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
番組終了まであと4週間、物語が佳境を迎えて、益々人気がヒートアップの感があるNHK「あまちゃん」。
今や、女性週刊誌はともかく、大手出版社刊行の一般週刊誌各誌までが、毎週「あまちゃん」ネタをこぞって掲載するという何ともにぎやかな事態になっている。
そんな中、商魂たくましい、との巷の声もなんのその、またまた出ましたビクター・エンタテインメント「あまちゃん、歌のアルバム」、あまちゃん・オールスターズ、いよいよ降臨である(笑)。
先行発売の天野春子による「潮騒のメモリー」が堂々1位にランクインしたのを受け、二匹目のどじょうを狙った、言わばみえみえの企画なんだが、「あまちゃん」ヘビィ・ウォッチャーの一人として、見事にその術中にハマってしまった(笑)。
商品サイトの案内通り、収録されているのは、「潮騒のメモリー」2ヴァージョンに、「暦の上ではディセンバー」、「地元に帰ろう」のお馴染みの楽曲、コアなファンにはタマラナイ「南部ダイバー」、「いらないバイクを買い取るぞう」、そして、特別フィーチャリング(つまり、withでありand、ですな)された「いつでも夢を」、更にさらに、荒巻太一による2種類のデモテープ・ヴァージョンまで。
正に、ファン垂涎のアルバムとなっている。
「潮騒のメモリー」のシングルCDを所有している者からすると、やはり、まず注目していたのが、アメ横女学園芸能コースとGMT47のパフォーマンスの太巻プロデュースによる2曲。
どちらも劇中度々耳にするものの、「潮騒のメモリー」同様その全貌を知るすべがなかっただけに、フルコーラス聴いてみると、これがまた何ともカルトな味わい(笑)。
相も変わらぬクドカンの、切なさならぬ脱力感溢れる語呂合わせのフレーズと(モチロン、誉め言葉です)、大友良英の、思いきり遊びながら、さすがこちらはプロフェッショナル、都会と地方、対照的な楽曲に、ポップスからテクノ、ラップからラテンまで入れ込んで、それでいて、それぞれに、痛い恋心と淡い乙女心、そしてどちらも10代の女の子の心の揺らめきすら感じさせるようなセンスで、聴かせる聴かせる。
「潮騒のメモリー」も含め、どの曲も、サビの部分のメロディーラインのなんと切ない事か。
ライナーノートでのふたりの対談を読むと、曲作りに於ける取り組みが好対照が可笑しい。
「暦の上ではディセンバー」の作曲は、4人の手による合作との事、道理で、センテンス毎に、リズムの変換がスゴい訳だ。
映画「桐島、部活やめるってよ」から注目している松岡菜優の「暦の上ではディセンバー」振付ガイドに、アメ横全4枚のシングルジャケ写、サウンドトラックとして生音源収録の「南部ダイバー」の皆川猿時の合いの手と演出家の「カット!」の声まで、実に楽しい1枚になっている。
これで、「地元に帰ろう」のテクノ・ヴァージョンと、鈴鹿ひろ美による「潮騒のメモリー」デモテープ・ヴァージョン、スナック梨明日の弥生「魅せられて」&大吉「ゴーストバスターズ」カラオケ・ヴァージョンもあれば、とも思うが、、、ま、止めた方が良いかな(笑)。
全15曲との触れ込みだが、カラオケ・ヴァージョンが数種あり。
既発の「潮騒のメモリー」を購入済みの者からすると、これで、2500円との価格設定はいかにも高い、との声が出ても不思議ではない。
でも、良いじゃありませんか。
「地元に帰ろう」の素人くさい、パッとしないGMTの5人+1人の、ラストの大合唱とフィニッシュの“じぇ〜!!”に、思わず胸が透いた者としては、何も言う事はない。
「あまちゃん」祭りに参加したい人は必聴!
ただし、賞味期限あり(笑)、踊ると覚悟を決めた人は、早めの購入をお薦めしたい。
(追記)
8/30放送の第131回「おらとママの潮騒のメモリー」。タイトルからして、急転直下のアキと春子のデュエットが行なわれるのか、とも思っていたのだが、こう来ましたか、、、。
春子の万感の思いと、荒巻の贖罪が窺い知れて、心打たれるエピソードでした。
で、アキは晴れて「潮騒のメモリー」リメイク版映画主題歌として、レコーディングを行った。
彼女のヴァージョンを始め、「潮騒のメモリー」は、この後も、色々なヴァージョンとして、笑いあり、涙ありの中、歌われていくんだろうな。
今や、女性週刊誌はともかく、大手出版社刊行の一般週刊誌各誌までが、毎週「あまちゃん」ネタをこぞって掲載するという何ともにぎやかな事態になっている。
そんな中、商魂たくましい、との巷の声もなんのその、またまた出ましたビクター・エンタテインメント「あまちゃん、歌のアルバム」、あまちゃん・オールスターズ、いよいよ降臨である(笑)。
先行発売の天野春子による「潮騒のメモリー」が堂々1位にランクインしたのを受け、二匹目のどじょうを狙った、言わばみえみえの企画なんだが、「あまちゃん」ヘビィ・ウォッチャーの一人として、見事にその術中にハマってしまった(笑)。
商品サイトの案内通り、収録されているのは、「潮騒のメモリー」2ヴァージョンに、「暦の上ではディセンバー」、「地元に帰ろう」のお馴染みの楽曲、コアなファンにはタマラナイ「南部ダイバー」、「いらないバイクを買い取るぞう」、そして、特別フィーチャリング(つまり、withでありand、ですな)された「いつでも夢を」、更にさらに、荒巻太一による2種類のデモテープ・ヴァージョンまで。
正に、ファン垂涎のアルバムとなっている。
「潮騒のメモリー」のシングルCDを所有している者からすると、やはり、まず注目していたのが、アメ横女学園芸能コースとGMT47のパフォーマンスの太巻プロデュースによる2曲。
どちらも劇中度々耳にするものの、「潮騒のメモリー」同様その全貌を知るすべがなかっただけに、フルコーラス聴いてみると、これがまた何ともカルトな味わい(笑)。
相も変わらぬクドカンの、切なさならぬ脱力感溢れる語呂合わせのフレーズと(モチロン、誉め言葉です)、大友良英の、思いきり遊びながら、さすがこちらはプロフェッショナル、都会と地方、対照的な楽曲に、ポップスからテクノ、ラップからラテンまで入れ込んで、それでいて、それぞれに、痛い恋心と淡い乙女心、そしてどちらも10代の女の子の心の揺らめきすら感じさせるようなセンスで、聴かせる聴かせる。
「潮騒のメモリー」も含め、どの曲も、サビの部分のメロディーラインのなんと切ない事か。
ライナーノートでのふたりの対談を読むと、曲作りに於ける取り組みが好対照が可笑しい。
「暦の上ではディセンバー」の作曲は、4人の手による合作との事、道理で、センテンス毎に、リズムの変換がスゴい訳だ。
映画「桐島、部活やめるってよ」から注目している松岡菜優の「暦の上ではディセンバー」振付ガイドに、アメ横全4枚のシングルジャケ写、サウンドトラックとして生音源収録の「南部ダイバー」の皆川猿時の合いの手と演出家の「カット!」の声まで、実に楽しい1枚になっている。
これで、「地元に帰ろう」のテクノ・ヴァージョンと、鈴鹿ひろ美による「潮騒のメモリー」デモテープ・ヴァージョン、スナック梨明日の弥生「魅せられて」&大吉「ゴーストバスターズ」カラオケ・ヴァージョンもあれば、とも思うが、、、ま、止めた方が良いかな(笑)。
全15曲との触れ込みだが、カラオケ・ヴァージョンが数種あり。
既発の「潮騒のメモリー」を購入済みの者からすると、これで、2500円との価格設定はいかにも高い、との声が出ても不思議ではない。
でも、良いじゃありませんか。
「地元に帰ろう」の素人くさい、パッとしないGMTの5人+1人の、ラストの大合唱とフィニッシュの“じぇ〜!!”に、思わず胸が透いた者としては、何も言う事はない。
「あまちゃん」祭りに参加したい人は必聴!
ただし、賞味期限あり(笑)、踊ると覚悟を決めた人は、早めの購入をお薦めしたい。
(追記)
8/30放送の第131回「おらとママの潮騒のメモリー」。タイトルからして、急転直下のアキと春子のデュエットが行なわれるのか、とも思っていたのだが、こう来ましたか、、、。
春子の万感の思いと、荒巻の贖罪が窺い知れて、心打たれるエピソードでした。
で、アキは晴れて「潮騒のメモリー」リメイク版映画主題歌として、レコーディングを行った。
彼女のヴァージョンを始め、「潮騒のメモリー」は、この後も、色々なヴァージョンとして、笑いあり、涙ありの中、歌われていくんだろうな。
他の国からのトップレビュー

D. Sriprapundh
5つ星のうち5.0
Awesome!
2015年7月19日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
great product. fast shipping. surpassed my expectation. 5 stars!