プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
秘密の扉から会いにきて
17パーセントの割引で¥1,039 -17% ¥1,039 税込
参考価格: ¥1,257 参考価格: ¥1,257¥1,257
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 秘密の扉から会いにきて
¥1,039¥1,039
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥858¥858
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
¥950¥950
最短で4月1日 月曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | 秘密の扉から会いにきて |
2 | レリーフのひとかけら |
3 | I DO 愛 |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
声優・田村ゆかりの通算24枚目となるシングル。自身がヒロインを務める、2014年1月より放映のTVアニメ『のうりん』のオープニング・テーマ他を収録。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 140 g
- メーカー : キングレコード
- EAN : 4988003447151
- 時間 : 12 分
- レーベル : キングレコード
- ASIN : B00GSWCGN8
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 151,456位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 13,501位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年2月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人気声優、田村ゆかりさんのシングルになります。
PVはちょっと安っぽく作られている感じでマイナスになりますが
この商品はCDで曲を聴くものとして評価しました。
1曲目:秘密の扉から会いにきて
アニメ「のうりん」の主題歌
アップテンポの曲になって聴いていて元気が出ます。
2曲目:レリーフのひとかけら
スローテンポの曲で大人の声で歌い上げています。
切ない恋をうたう歌詞で心に響きました。
3曲目:I DO 愛
この曲も恋をうたっていますが、明るい歌詞で
Rockテイストな曲に仕上がっています。
昔から田村ゆかりさんを聴いていますが
シングルでも幅が広く3つとも違う魅力を引き出しているので
好みが偏る人でも3つのうちどれかは
好きになってもらえる仕上がりになっているでしょう。
歌唱力の向上し続けてこれからも期待しています。
PVはちょっと安っぽく作られている感じでマイナスになりますが
この商品はCDで曲を聴くものとして評価しました。
1曲目:秘密の扉から会いにきて
アニメ「のうりん」の主題歌
アップテンポの曲になって聴いていて元気が出ます。
2曲目:レリーフのひとかけら
スローテンポの曲で大人の声で歌い上げています。
切ない恋をうたう歌詞で心に響きました。
3曲目:I DO 愛
この曲も恋をうたっていますが、明るい歌詞で
Rockテイストな曲に仕上がっています。
昔から田村ゆかりさんを聴いていますが
シングルでも幅が広く3つとも違う魅力を引き出しているので
好みが偏る人でも3つのうちどれかは
好きになってもらえる仕上がりになっているでしょう。
歌唱力の向上し続けてこれからも期待しています。
2019年10月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アニメ のうりんのOP主題歌で好きなシリーズでもあります 歌詞無しバージョンもあっても良いような気もしますが そこがちょっと残念です
2014年2月14日に日本でレビュー済み
ゆかりさんのシングルは毎回、カップリングの曲も素晴らしい仕上がりです!
3曲全てバラエティ豊かな内容になっていて、全曲完成度が高いです。
今回のシングルも最高傑作と言っても過言ではないのでは…?
田村ゆかりを知らない人は是非買って欲しいシングルです。
1曲目で元気がでて、2曲目で癒され、3曲目で心が温かくなる…
特に3曲目!「I DO 愛」!間違いなく名曲です。
こんなブリティッシュRockテイストな曲まで歌えるとは!歌唱力と向上心がハンパないですね!
正直、この曲メインでシングル出せるレベルの曲だと思いました!
ゆかりさんの持ち曲の中でROCK、HARDROCK、メロコア、メタル等の
シンプルなバンド曲をセットリストにして
ZEPPとかのオールスタンディングの箱でライブをして欲しいです!
3曲全てバラエティ豊かな内容になっていて、全曲完成度が高いです。
今回のシングルも最高傑作と言っても過言ではないのでは…?
田村ゆかりを知らない人は是非買って欲しいシングルです。
1曲目で元気がでて、2曲目で癒され、3曲目で心が温かくなる…
特に3曲目!「I DO 愛」!間違いなく名曲です。
こんなブリティッシュRockテイストな曲まで歌えるとは!歌唱力と向上心がハンパないですね!
正直、この曲メインでシングル出せるレベルの曲だと思いました!
ゆかりさんの持ち曲の中でROCK、HARDROCK、メロコア、メタル等の
シンプルなバンド曲をセットリストにして
ZEPPとかのオールスタンディングの箱でライブをして欲しいです!
2014年2月7日に日本でレビュー済み
ここではなく特典がある某所で購入したのですが(笑)、
ジャケット写真の色味がかなり黄色っぽかったのですが…。
みなさんそうなのでしょうか?
ジャケット写真の色味がかなり黄色っぽかったのですが…。
みなさんそうなのでしょうか?
2014年2月9日に日本でレビュー済み
「秘密の扉から会いにきて」はアニメ「のうりん」の主題歌で明るくてノリの良い曲です。
田村さんの曲はバラエティーに富んでいて色んなタイプの曲があるのですが、
個人的にはこういった明るく楽しい曲が大好きで聞いています。
ライブでも盛り上がるでしょうね。
田村さんの曲はバラエティーに富んでいて色んなタイプの曲があるのですが、
個人的にはこういった明るく楽しい曲が大好きで聞いています。
ライブでも盛り上がるでしょうね。
2014年3月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前回のアルバムから内容を確認せず勢いで予約購入。
3曲とも悪くないのですが、いつもと比べて一流感が少なくて(編曲をケチっている?ドラムとか打ち込み?)
そこまで、真新しさもない感じと、自分の好みにはまらない感じでした。
「秘密の扉から会いにきて」は単純に聞こえてカラオケとかで歌うと、とても難しい曲だということが分かります。
難しい曲を簡単に聞こえさせてしまう姫の歌唱力の高さが伺えます。
3曲とも悪くないのですが、いつもと比べて一流感が少なくて(編曲をケチっている?ドラムとか打ち込み?)
そこまで、真新しさもない感じと、自分の好みにはまらない感じでした。
「秘密の扉から会いにきて」は単純に聞こえてカラオケとかで歌うと、とても難しい曲だということが分かります。
難しい曲を簡単に聞こえさせてしまう姫の歌唱力の高さが伺えます。
2014年2月5日に日本でレビュー済み
今回のシングルは3曲目「I DO 愛」に痺れました。
この曲の作曲者、柘植敏道さんが参加されるのは7thアルバム以来で久しぶりです。
柘植さんの作る楽曲は今回の表題曲の様にキャッチーなポップソングではありませんが、
不思議で艶のある雰囲気を醸し出しており、田村ゆかりさんの歌声が吹き込まれることで
独特の世界観を持つ楽曲に毎回仕上がっています。
今回の「I DO 愛」も80年代を感じさせるクセのある楽曲になっており、ついつい何度もリピートしてしまいます。
柘植さんは他にも以下の楽曲を作曲されているので、聴いたことのない方は一聴の価値ありです。
いずれもゆかりさん以外では世界観を再現するのが難しいであろう楽曲ばかりです。
・Traveling with a sheep(9thシングル「Spiritual Garden」収録)
・月のメロディー(5thアルバム「銀の旋律、記憶の水音。」収録)
・POWDER RAINBOW(5thアルバム「銀の旋律、記憶の水音。」収録)
・Kiss away ~幻の森~(7thアルバム「木漏れ日の花冠」収録)
この曲の作曲者、柘植敏道さんが参加されるのは7thアルバム以来で久しぶりです。
柘植さんの作る楽曲は今回の表題曲の様にキャッチーなポップソングではありませんが、
不思議で艶のある雰囲気を醸し出しており、田村ゆかりさんの歌声が吹き込まれることで
独特の世界観を持つ楽曲に毎回仕上がっています。
今回の「I DO 愛」も80年代を感じさせるクセのある楽曲になっており、ついつい何度もリピートしてしまいます。
柘植さんは他にも以下の楽曲を作曲されているので、聴いたことのない方は一聴の価値ありです。
いずれもゆかりさん以外では世界観を再現するのが難しいであろう楽曲ばかりです。
・Traveling with a sheep(9thシングル「Spiritual Garden」収録)
・月のメロディー(5thアルバム「銀の旋律、記憶の水音。」収録)
・POWDER RAINBOW(5thアルバム「銀の旋律、記憶の水音。」収録)
・Kiss away ~幻の森~(7thアルバム「木漏れ日の花冠」収録)