ひとつひとつステップを踏んでホロスコープを読んでいきます。穴埋め式なので、自分で言葉を当てはめていきます。
少しずつ読み進めていくので、時間を自分で配分しながら進めていけます。
人によっては、優しすぎると感じるかもしれません。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
あなたのための占星術: ステップ・バイ・ステップのバースチャート解釈でたどる自己理解・癒し・自己実現の旅 単行本 – 2010/10/1
- 本の長さ310ページ
- 言語日本語
- 出版社コスモス・ライブラリー
- 発売日2010/10/1
- ISBN-104434149369
- ISBN-13978-4434149368
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : コスモス・ライブラリー (2010/10/1)
- 発売日 : 2010/10/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 310ページ
- ISBN-10 : 4434149369
- ISBN-13 : 978-4434149368
- Amazon 売れ筋ランキング: - 549,693位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 4,766位占い (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年11月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
占星術のワークブックで書き込み形式な所が他の占星術本とは違い、例えば、各サイン(星座)の上手な使い方、下手な使い方、などのキーワードがとても豊富で、自己理解や癒やしを客観的な形で進めていく感じです。もう一つこの本の特徴的な所は、15個の小惑星の解説があり、例えば、小惑星のパラスは、「タロットのソードや正義に対応します」と言った感じで、タロットとの関係性やタロットを使用する人にも、理解が深まりそうです。小惑星は数限りなくあり、めまいがしそうですが、メジャーなものなので実用的な感じです。医療占星術の簡易な解説にも触れています☆
2010年12月4日に日本でレビュー済み
どんな分野においても、学習の為に手頃に利用できる、書き込み式のワーク・ブッ
クなるものがありますけども、本書はなんと西洋占星術のそれです。
原著は'87年初版発行、そして'06年には改訂版が出ている程のベスト・セラー本で
あり、今回の邦訳本刊行は原著初版発行から20年以上の月日を経ているとはいえ、日
本人の私達にとって幸甚の至りといえるでしょう(原著のほうは例えば、かの
『GALACTIC CORE』編集長である、芳垣宗久氏も、初心者向け教科書として利用して
いたそうですからね)。
ダグラス、デメトラ両氏は小惑星にかんする著書も多い方なのですけども、ホロス
コープ解釈の幅を広げる事に貢献している、この小惑星をも本書ではそのツールとし
て利用しているのはおもしろいですね。実際これらが太陽、月などの個人天体にコン
ジャンクションでアスペクトしている場合などは、無視できない影響が働いているケー
スはしばしばですから。
また翻訳をなされた近藤テ留ミ(ウルアンナ鳳宮C.A.P.)氏は、これ迄は日本でよ
り以上に、占星術の本場である欧米において、より評価の高いアストロロジャーであっ
た、といえるでしょう。氏の邦訳本といえば、グレン・ペリーGlenn Perry氏の占星
術著書等、ごく一部の好事家のあいだで好評の書籍はございましたが、氏の実績を鑑
みれば、わが日本においてももっと広く世に知られ、評価されるべきであるとレヴュ
アーなどは永年、思っておりました。
ゆえに本著書が、Amazonのような大型オンライン・ショップは勿論の事、全国書店
書棚にも並ぶのは、レヴュアーも永きに亘り、待ち焦がれていた事であり、お慶び申
し上げるしだいであります。
クなるものがありますけども、本書はなんと西洋占星術のそれです。
原著は'87年初版発行、そして'06年には改訂版が出ている程のベスト・セラー本で
あり、今回の邦訳本刊行は原著初版発行から20年以上の月日を経ているとはいえ、日
本人の私達にとって幸甚の至りといえるでしょう(原著のほうは例えば、かの
『GALACTIC CORE』編集長である、芳垣宗久氏も、初心者向け教科書として利用して
いたそうですからね)。
ダグラス、デメトラ両氏は小惑星にかんする著書も多い方なのですけども、ホロス
コープ解釈の幅を広げる事に貢献している、この小惑星をも本書ではそのツールとし
て利用しているのはおもしろいですね。実際これらが太陽、月などの個人天体にコン
ジャンクションでアスペクトしている場合などは、無視できない影響が働いているケー
スはしばしばですから。
また翻訳をなされた近藤テ留ミ(ウルアンナ鳳宮C.A.P.)氏は、これ迄は日本でよ
り以上に、占星術の本場である欧米において、より評価の高いアストロロジャーであっ
た、といえるでしょう。氏の邦訳本といえば、グレン・ペリーGlenn Perry氏の占星
術著書等、ごく一部の好事家のあいだで好評の書籍はございましたが、氏の実績を鑑
みれば、わが日本においてももっと広く世に知られ、評価されるべきであるとレヴュ
アーなどは永年、思っておりました。
ゆえに本著書が、Amazonのような大型オンライン・ショップは勿論の事、全国書店
書棚にも並ぶのは、レヴュアーも永きに亘り、待ち焦がれていた事であり、お慶び申
し上げるしだいであります。
2019年2月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
占星術の初歩には、適した本です。書き込み式になっているので、自分のホロスコープの特徴なども覚えながら書くことができます。永久保存版になりました。
2010年10月12日に日本でレビュー済み
ワークブック形式になっており、必要事項を書き込んでいくと、
読み進めるのと同時に自分のバースチャートを読み解ける本になっていました。
普通の占い本とは違うのは、本の中に「日記帳」をつけられること。
占星術のチャート解釈の基本を勉強しながら、結果についてどう思ったか?
自分はどうしたいと思ったか?など、問いかけに正直に答えていくことで、
等身大の、自分自身の内面と素直に向かい合うことができます。
共著者の方が、もともとカウンセリング心理学を専門としているそうで、
占星術を学びながら自分の心を癒したり、新しい自分と出会ったり、
まさに『自分探し』にピッタリな一冊。
内容については、主要10天体に加え、キロンや4大小惑星の他、
11のマイナーアステロイドについても書いてあるとっても貴重な本。
巻末にキーワード集もついているので(1サインにつき50〜80ワード)、
初心者でも、かなりわかりやすい内容になっているのではないでしょうか。
これまでチャートを作っても、サインやハウスの解釈がよくわからないと
思っていた人にもとても良いと思います!
読み進めるのと同時に自分のバースチャートを読み解ける本になっていました。
普通の占い本とは違うのは、本の中に「日記帳」をつけられること。
占星術のチャート解釈の基本を勉強しながら、結果についてどう思ったか?
自分はどうしたいと思ったか?など、問いかけに正直に答えていくことで、
等身大の、自分自身の内面と素直に向かい合うことができます。
共著者の方が、もともとカウンセリング心理学を専門としているそうで、
占星術を学びながら自分の心を癒したり、新しい自分と出会ったり、
まさに『自分探し』にピッタリな一冊。
内容については、主要10天体に加え、キロンや4大小惑星の他、
11のマイナーアステロイドについても書いてあるとっても貴重な本。
巻末にキーワード集もついているので(1サインにつき50〜80ワード)、
初心者でも、かなりわかりやすい内容になっているのではないでしょうか。
これまでチャートを作っても、サインやハウスの解釈がよくわからないと
思っていた人にもとても良いと思います!
2010年11月6日に日本でレビュー済み
私は、カルチャーセンターやプライベートで占星術を教えているのですが、良く生徒さんたちから「参考になる本はないですか?」と聞かれます。その場合、困ったことに絶対この本おすすめ!!という本が日本にはなくて困っていました。数年前、この本と似たような本で鏡リュウジさんの「星のワークブック」が出ましたが、割とこの本は生徒さん達の間で評判はいいです。ただ、キーワードがいくつか書いてあっても太陽が○○座にあった場合は、うんぬんと言った書き方をやはりしてあるので、生徒さん達は、これを丸覚えしてしまう可能性があります。その点、この本は、キーワードをたくさん出してくれていて、そこから深く自分を見つめる作業をさせてくれます。それはまるでタロットのように。そういった点で、チャートリーディングに広がりをもたらせてくれますし、気付きを与えてくれます。初心者からプロの方まで幅広く活用できる本で、やっと授業で使える本が出てくれた、という感想です。
そして、月のフェーズや、アステロイド、トランジットについても触れてくれているので、教材つくりに困っていた先生にも十分参考になる本だと思います。
そして、月のフェーズや、アステロイド、トランジットについても触れてくれているので、教材つくりに困っていた先生にも十分参考になる本だと思います。
2018年8月30日に日本でレビュー済み
このような専門書を手に入れたい時、
地方在住人にはAmazonはありがたいですね。
本書は穴埋め式になっていて、ホロスコープを元に自分自身の資質とか志向とか思考とか見つけていくようになっています。
地方在住人にはAmazonはありがたいですね。
本書は穴埋め式になっていて、ホロスコープを元に自分自身の資質とか志向とか思考とか見つけていくようになっています。
2010年10月9日に日本でレビュー済み
副題に「自己理解・癒し・自己実現の旅」とありますが、うーん、この内容で、自己理解・癒し・自己実現の旅をはじめることができるのでしょうか。疑問です。
本来のアストロロジーの意義を失った内容になっているのは残念です。本書は自己知にかかわる本を出している出版社からの発行なのですが、商業化がかなり進行しているのでしょうか。でも危険な行が書いてあるわけではないので、その点では安心です。
プラトンの「エピノミス」でいわれているアストロロジーの意義を理解した著者による本が日本に紹介されるのはいつでしょうか。本書を読む限り、まだまだそういったリアリティを求める人はまれなのですね。
本来のアストロロジーの意義を失った内容になっているのは残念です。本書は自己知にかかわる本を出している出版社からの発行なのですが、商業化がかなり進行しているのでしょうか。でも危険な行が書いてあるわけではないので、その点では安心です。
プラトンの「エピノミス」でいわれているアストロロジーの意義を理解した著者による本が日本に紹介されるのはいつでしょうか。本書を読む限り、まだまだそういったリアリティを求める人はまれなのですね。