ラティシマプラスの奥行は31.9cmですが、この幅が35cmの台の上に設置できました。
ぎりぎりですが、水タンクをつけるときに注意する位で大丈夫でした、参考までに。
コンセントは実際測ってみましたが1.2m。
抽出時の音は最初のいれ始めが結構します。家族がびっくりして振り返る位の音、ではあります。
液垂れは抽出後、少しぽたぽたします。ちょっと気になりました。
使い方は、後ろの水タンクを設置。
電源オンして、約45秒で準備が完了し、カプセルを入れれば抽出できるようになります。
4つあるボタン(右二つはミルクタンク設置で使用可)で、好きなメニューを押せば出てきて完了です。
カプセル入れる前に1回湯通し、抽出終えたらカプセルを落としまた湯通ししてます。そしてまたオフボタンを押す。
これだけの動作ですので、忙しい時でも10分もかかりません。
これはカプチーノやラテマッキャートでも同じ。牛乳を入れる高速カプチーノシステムを取りつける手間が
増えるだけで基本的にはボタン一つで、好きなメニューを楽しめます。
片付けについては下に書きます。
エスプレッソとルンゴの場合、片付けは水タンク、カプセル落下箱と受け皿の3箇所を洗うだけです。
毎日使用した後のお手入れとしても全然苦にならないので楽です。
ミルクタンクのお手入れですが、部品を4つか5つに分解ときくと
難しそうに見えますが、数回取ったりはめたりするうちに自然に指が動くようになりました。
最初は説明書見ながらどこを外して、とやっていましたが、慣れればぱぱっといけます。
食器洗浄機も使えるので持っている人は更に楽に洗えると思います。
細かったりテトリスのように曲がった部品もあり、乾きにくいですが、振って水分を追い出したりしてます。
慣れた人はそのうち分解することより乾きづらいことの方が気になるようになると思います。
私的には、早く乾いてくれさえすれば、お手入れ簡単と言ってもさしつかえないかな、という感想です。
牛乳について。
ミルクは低脂肪乳、成分無調整牛乳、高脂肪乳のいずれでもご使用いただけます。
クリーム、低温殺菌乳、豆乳はご使用になれません、と説明書にありました。
残った牛乳は冷蔵庫に保管して次の日も使うということも
出来るとのことですが、どうも気になってしまってその日のうちに
飲むなり使い切ってしまってます。
(追記↑最初はこうでしたが、家にあるものを利用していろいろラテが作れることが分かって試してます。
カップに抹茶+砂糖を適量溶いた状態でラテマッキャートボタン→抹茶ラテ
同じくココア+砂糖でココアラテ。
ラティシマは抽出中に押したボタンをもう一度押すと抽出が止まるようなので、これを利用して
エスプレッソが注がれる前にとめてミルクだけ作ることでいろいろラテが作れました。
なお、ミルクを注いだ後はミルクノズル洗浄ボタンを長押しして必ず洗浄しています。)
他の機種+エアロチーノバンドルセットと本機を迷っている方もいると思いますが、
ラティシマプラスは、コンセント1つで設置でき、簡単にカプチーノやラテマッキャートができるので
先に書いたミルクタンクのお手入れの件と合わせて、簡単に楽しめるという利点があります。
エアロチーノはコンセント2つになってもいい、自分で注いだりもっと自由に調節したい
いろいろ変えたいという人は、エアロチーノの方が向いているかなと思いました。
実際、ラティシマプラスがあるからといって、エアロチーノが全然欲しくなくなるということはないです
自分でいじってみたくなるというか、逆に欲しくなる場合もあります。
冷たいミルクフォームが作れない等、凝り始めると気になる点がでてくるかもしれません。
自由度はエアロチーノの方が高いので、後々、欲張っていろいろしたくなりそうという方は
バンドルセットも良いと思います。なお、本機も泡の量は5段階調節ついてます。
私的に例えると、ラティシマ+はミルクまでおまかせ完成派、エアロチーノはミルクは自分でアレンジ派
だと思いました。
難点は、カプセルが1つ70円〜80円(消費税含まず)すること、
販売経路が限られていてインターネットとネスプレッソブティック(全国18店舗)
でしか買えないことでしょうか。
カプセルの購入には、会員登録が必要でと聞くと、そこで面倒そうだから見送ろうとなる人もいると思います。
私の場合、ネスプレッソブティックに他のカプセルを見に行った時に、
登録してもらいました。(機械のシリアル番号がいります)
店頭でメンバーズカードを作るような感覚でした。なお、インターネットでも登録できます。
お試し用にカプセル16個付いてきますが、どれが好みだったかメモしておくと、後で追加する時に便利です。
好きな種類の傾向が分かったりして面白いです。
毎日稼働してもあまり手間を感じず、大変気に入りました。
お手入れ簡単で、ラテもエスプレッソもと考える人には良い機械だと思います。
メーカー | Nespresso(ネスプレッソ) |
---|---|
型番 | F411RE-I |
梱包サイズ | 38.2 x 30.4 x 25.8 cm |
素材 | プラスチック |
色 | レッド |
サイズ | 4カップ以下 |
梱包重量 | 5.52 kg |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | Nespresso(ネスプレッソ) |