
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
なかよし 2024年1月号 雑誌 – 2023/12/1
講談社
(編集)
表紙&巻頭カラーは『カードキャプターさくら クリアカード編』(CLAMP)。
ついに最終回!!
さくらちゃんたちが迎えるラストはぜったい見逃せない!!
■ふろく:『カードキャプターさくら クリアカード編』
メモリアル☆2024年スケジュール手帳
さくらちゃんたちの美麗イラストが満載!超プレミアムなスケジュール手帳が登場!
ふろくに初登場のイラストもたっぷり!
さくらちゃんたちのお誕生日入り☆マンスリー、年間スケジュール、特別な日の思い出を記録できるスペシャルディコード、フレンズデータなど充実の内容で、2024年、さくらちゃんとハッピーにスタートしよっ♪
■2024年、アニメの放送が待ち遠しいっ!
『ヴァンパイア男子寮』(遠山えま)
『ぽんのみち』(原作:IIS-P、まんが:卯花つかさ、キャラクター原案:春場ねぎ)
ついに最終回!!
さくらちゃんたちが迎えるラストはぜったい見逃せない!!
■ふろく:『カードキャプターさくら クリアカード編』
メモリアル☆2024年スケジュール手帳
さくらちゃんたちの美麗イラストが満載!超プレミアムなスケジュール手帳が登場!
ふろくに初登場のイラストもたっぷり!
さくらちゃんたちのお誕生日入り☆マンスリー、年間スケジュール、特別な日の思い出を記録できるスペシャルディコード、フレンズデータなど充実の内容で、2024年、さくらちゃんとハッピーにスタートしよっ♪
■2024年、アニメの放送が待ち遠しいっ!
『ヴァンパイア男子寮』(遠山えま)
『ぽんのみち』(原作:IIS-P、まんが:卯花つかさ、キャラクター原案:春場ねぎ)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年12月1日に日本でレビュー済み
表紙最高
2024年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カードキャプターさくらが最終話なので発売前に急いで購入しました。
到着が3日ほど遅くなったので、書店で買う方が良かったかも?
到着が3日ほど遅くなったので、書店で買う方が良かったかも?
2023年12月14日に日本でレビュー済み
単行本で読んでいましたが途中で離脱。完結前の一気読み無料公開で追い付いてせっかくだからと買ってきました。
離脱した理由は、連載当時さくらと同じ年だった身としてあの最終回が全てであり、小狼とのその後や周りの関係などは各読者の中であればいいかなと思ったからです。
その考えは読後も変わりません。
前作の面白さはさくらの「成長」にあったと思います。まだ幼い小学生のさくらが、困難に立ち向かい「絶対大丈夫」と言いながら闘っていく姿に魅力があったのかも。
得たもので他者を守っていく、といえレビューもあり、確かにその通りとは思います。前作の成長があったからの今作だと。
でもやっぱり、全体的にツギハギ感が否めず。これなら続編は要らなかったのではとなってしまいました。
あ、あと時代的に仕方ないとはいえ、流石にリモートは萎えたな…。。
カラーは相変わらず綺麗で(アナログのクオリティ高すぎます。作業工程考えるだけで目眩がする)、過去のなかよし表紙が並ぶのは圧巻でした。
当時の絵柄と変わらないのはびっくりします。
付録もイラストがしっかり見れて嬉しかったです。
が、カレンダーの紙質とデザインが残念でした。ToDoList要らない…。。
新規を取り込むのに続編は有効ですが、神作の続編はなかなか難しいなと痛感しました。
離脱した理由は、連載当時さくらと同じ年だった身としてあの最終回が全てであり、小狼とのその後や周りの関係などは各読者の中であればいいかなと思ったからです。
その考えは読後も変わりません。
前作の面白さはさくらの「成長」にあったと思います。まだ幼い小学生のさくらが、困難に立ち向かい「絶対大丈夫」と言いながら闘っていく姿に魅力があったのかも。
得たもので他者を守っていく、といえレビューもあり、確かにその通りとは思います。前作の成長があったからの今作だと。
でもやっぱり、全体的にツギハギ感が否めず。これなら続編は要らなかったのではとなってしまいました。
あ、あと時代的に仕方ないとはいえ、流石にリモートは萎えたな…。。
カラーは相変わらず綺麗で(アナログのクオリティ高すぎます。作業工程考えるだけで目眩がする)、過去のなかよし表紙が並ぶのは圧巻でした。
当時の絵柄と変わらないのはびっくりします。
付録もイラストがしっかり見れて嬉しかったです。
が、カレンダーの紙質とデザインが残念でした。ToDoList要らない…。。
新規を取り込むのに続編は有効ですが、神作の続編はなかなか難しいなと痛感しました。
2023年12月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
雑誌は大丈夫ですが、配送は最悪です!!!! 届くまでに1ヶ月かかりました
2023年12月9日に日本でレビュー済み
こないだから載っている某麻雀マンガ、少女漫画誌というより、まんがタ○ンや漫画ゴ○クの方が向いていそうな感じがしました。
昔、妙齢の男性がなかよしを買い漁った過去が、思い出されます(セーラームーンやさくらはわかるけど、アキハバラ電○組とか、女性{特に主なターゲット層であるはずの女児】ファンがいたのか謎です)。
あとサイコパスとか、昔あった別誌に載っていたバナナフィッシュとかのブロマンス物にハマる少女がターゲットなのでしょうか?
ちなみにバナナフィッシュはブロマンス的な要素を除いても、読み応えがありました。
昔、妙齢の男性がなかよしを買い漁った過去が、思い出されます(セーラームーンやさくらはわかるけど、アキハバラ電○組とか、女性{特に主なターゲット層であるはずの女児】ファンがいたのか謎です)。
あとサイコパスとか、昔あった別誌に載っていたバナナフィッシュとかのブロマンス物にハマる少女がターゲットなのでしょうか?
ちなみにバナナフィッシュはブロマンス的な要素を除いても、読み応えがありました。
2023年12月5日に日本でレビュー済み
ネタバレあり!
『なかよし』は好きではありませんが、さくらのクリアカード編は本当に良かったです。
秋穂ちゃんと海渡さんの苦しみがやっと終わり、新しい幸福への旅が始まる…という素晴らしい最終回でした。
秋穂ちゃんと海渡さんが友枝町を去るのは寂しいですが、秋穂ちゃんとさくらちゃんの友情は不滅なので、離れていても『絶対大丈夫』ですよね!
秋穂ちゃんのあの笑顔…私はずっと忘れません。大好きです。
さくらちゃんも最後までちゃんと『主人公』してて良かったです。
「彼女が誰かを救う話だからといって、彼女が主人公ではないということにならない」
と、私に教えてくれた方がいたのですが、まさにその通りだと思いました。
「さくらは巻き込まれた…」と考えてた自分は浅はかでした。
さくらちゃん自身は前作で十分成長しており、もう幸福を手に入れてる。
そして、これまで得た力と知識を糧に、自らの意志で大切なお友達を救える段階に達した…。それが『クリアカード編』で証明されたのです。やはり最強ヒロインですね。
『なかよし』は好きではありませんが、さくらのクリアカード編は本当に良かったです。
秋穂ちゃんと海渡さんの苦しみがやっと終わり、新しい幸福への旅が始まる…という素晴らしい最終回でした。
秋穂ちゃんと海渡さんが友枝町を去るのは寂しいですが、秋穂ちゃんとさくらちゃんの友情は不滅なので、離れていても『絶対大丈夫』ですよね!
秋穂ちゃんのあの笑顔…私はずっと忘れません。大好きです。
さくらちゃんも最後までちゃんと『主人公』してて良かったです。
「彼女が誰かを救う話だからといって、彼女が主人公ではないということにならない」
と、私に教えてくれた方がいたのですが、まさにその通りだと思いました。
「さくらは巻き込まれた…」と考えてた自分は浅はかでした。
さくらちゃん自身は前作で十分成長しており、もう幸福を手に入れてる。
そして、これまで得た力と知識を糧に、自らの意志で大切なお友達を救える段階に達した…。それが『クリアカード編』で証明されたのです。やはり最強ヒロインですね。
2023年12月1日に日本でレビュー済み
え?デジャヴ?と思わせる最終回でした。これからはずっと一緒なんだから。7年半かけてこの結末、、。もうさくらの続編はしなくていいです。来月号の付録に驚きました。小学生に麻雀させるなんて、、、、!子供に与えて賭け事でもめ事になってほしくないです。