貧乏人から見たら、金持ちで何の不満も無さそうな高校生達の、ゼロにも足りない虚しい青春、なのかな?
堕ち続けるジュリアンが見ていて辛いですが、ロバートダウニーJrの演技のなせる技?か、悲惨さよりも儚さ?透明感?を感じました(語彙力無くてスミマセン)。
岡崎京子が好きな方は好きかと思います。
私は好きです。
レス・ザン・ゼロ [DVD]
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | ロバート・ダウニーJr., アンドリュー・マッカーシー, マレク・カニエフスカ |
言語 | 英語 |
稼働時間 | 1 時間 39 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
レビュー
ブレット・イーストン・エリスのベストセラー小説を映画化。セックスやドラッグに溺れ、退廃した生活を送るビバリーヒルズ上流階級の若者たちの姿を描いた衝撃の青春ドラマ。“今なら2枚で\1,990 第5弾”。 -- 内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語
- 梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
- EAN : 4988142541826
- 監督 : マレク・カニエフスカ
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 39 分
- 発売日 : 2007/5/18
- 出演 : アンドリュー・マッカーシー, ロバート・ダウニーJr.
- 字幕: : 日本語, 英語
- 販売元 : 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- ASIN : B000O76Z8K
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 222,122位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 22,533位外国のドラマ映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年10月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
偶然YouTubeで見かけたトレーラーで、つい懐かしくなってDVDを探しました。ちょっと落ち込んでしまいそうな内容ではあるものの、若い頃のロバート・ダウニーJrやアンドリュー・マッカーシーなど彼らの存在感に圧倒されます。
商品は、ほぼほぼ新品で、これはビックリ!よかったです。ありがとうございました!
商品は、ほぼほぼ新品で、これはビックリ!よかったです。ありがとうございました!
2004年11月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アリーMyラブのラリー役でおなじみのロバートDJ、若かりし頃の主演作。ラリーの落ち着いた感じとは相反して、ビバリーヒルズでドラッグ・セックス・ロックンロールに溺れる若者を演じている。全米を震撼させた衝撃の青春、と言われるほどのものでは無い気がするが、それでもこれが80sの米国の現実だったのかと思うと胸が痛い。豪邸に生まれた若者の人生転落劇だけではない、何とも複雑な気持ちが残る作品である。
2020年5月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アンドリューマッカーシーの魅力満載な作品。ファンなら必ず観てるはず。
2019年3月28日に日本でレビュー済み
昔、アンドリューマッカーシーを目当てでVHSのレンタルで借りた。とくに予告編と音楽が気にいって借りた。内容はまあ悲惨である。上流階級のロバートダウニージュニアが借金とドラッグにハマり堕落する。アンドリューマッカーシーは恋人ジャミーガーツーをドラッグをハマりを更正し恋人の元に戻るしかし、友達のロバートダウニージュニアがドラッグの売人ジェームズスペイダーの借金の片に男同士にセックスを強制的にさせる。アンドリューマッカーシーとジャミーガーツーは友達を救い車で逃走しかし、友達ロバートダウニージュニアは朝、眠ったように死んでいた。悲しいストリーである。以上
2006年5月31日に日本でレビュー済み
主人公(ロバートダウニーJr)がドラッグにおぼれて行くという、どうしようもない男の子のお話です。ちょっと笑えない映画。
80〜90S年に光っていた俳優達がゾロゾロ出ていてオイシイですよ。
この頃のこういう青春(?)映画を見るとおきまりで主人公がアンドリュー・マッカーシーやロブ・ロウ、ワル役がジェームズ・スペイダーってな感じです。
それがまた楽しい。こんな映画今ないですよね。
ここでのロバートダウニーJr,この頃から今と変わらずしっかり好演しています。もう彼の私生活を垣間見る思いで、だからこんだけ迫真なのかなとも思ってみたり。(ダウニー氏は実生活でも問題児。それでアリーmyLOVEも降板。彼がいなくなった同番組はその後人気ががた落ち。シーズン5では視聴率を維持できずドラマとしては異例のシーズン途中で打ち切りになりました。私もそれまでは大好きだったのいダウニー降板をきっかけに見るのをやめてしまいました。)
でもそれだけでは決してありません。彼のあの演技力は天性でしょうね。
出演時間は少ないにもかかわらずダウニーと同じくらいに(いや、それ以上?)インパクトがあるのが、華麗で不思議な魔力全開のジェームズ・スペイダー(リップ役)「彼と付き合ったら人生ダメにされそう。。。でもそれでも良いワ!」みたいな雰囲気かもし出しています。
私の友達もダウニー目当てでこの映画を見てスペイダーに骨抜きにされた過去有。
彼達の強烈なインパクトは画面を(いや女性の心を?)かき乱しますねー。
アンドリュー・マッカーシー(映画「マネキン」など)はいつもの通りの正統派、ボン役、好青年とお決まりのパターン。
それとアリーmyLOVEのシーズン4で弁護士ジョンの彼女役(Jami Gertz。男嫌いでいつも母親をつれまわしていた、変わった女性のキャラ)がセクシーな女の子の役でアンドリュー・マッカーシのお相手をつとめてます。
この作品の中の俳優が目当てで見る方には、この時代のこういった映画の中では見所のある作品ですので、どうぞ。1作品として見る方も、期待を裏切らない映画だと思います。
私はダウニー、スペイダーどちらも好きなので、たまに「また見て見たいなぁ」と思う作品だったので、DVDが安く出た時に買ってしまいました。
余談ですが、この頃の俳優って今でも活躍している人多いですね。
ロブ・ロウやスペイダーはアメリカのTVドラマで現役ですし、ダウニーは何度過ちを犯してもハリウッドが甘やかして見捨てない。
アンドリュー・マッカーシーはあの頃一番輝いていたのに、今は一番影に隠れているなぁ。。別に好きな俳優だったわけではないですが頑張って欲しいもんです。
80〜90S年に光っていた俳優達がゾロゾロ出ていてオイシイですよ。
この頃のこういう青春(?)映画を見るとおきまりで主人公がアンドリュー・マッカーシーやロブ・ロウ、ワル役がジェームズ・スペイダーってな感じです。
それがまた楽しい。こんな映画今ないですよね。
ここでのロバートダウニーJr,この頃から今と変わらずしっかり好演しています。もう彼の私生活を垣間見る思いで、だからこんだけ迫真なのかなとも思ってみたり。(ダウニー氏は実生活でも問題児。それでアリーmyLOVEも降板。彼がいなくなった同番組はその後人気ががた落ち。シーズン5では視聴率を維持できずドラマとしては異例のシーズン途中で打ち切りになりました。私もそれまでは大好きだったのいダウニー降板をきっかけに見るのをやめてしまいました。)
でもそれだけでは決してありません。彼のあの演技力は天性でしょうね。
出演時間は少ないにもかかわらずダウニーと同じくらいに(いや、それ以上?)インパクトがあるのが、華麗で不思議な魔力全開のジェームズ・スペイダー(リップ役)「彼と付き合ったら人生ダメにされそう。。。でもそれでも良いワ!」みたいな雰囲気かもし出しています。
私の友達もダウニー目当てでこの映画を見てスペイダーに骨抜きにされた過去有。
彼達の強烈なインパクトは画面を(いや女性の心を?)かき乱しますねー。
アンドリュー・マッカーシー(映画「マネキン」など)はいつもの通りの正統派、ボン役、好青年とお決まりのパターン。
それとアリーmyLOVEのシーズン4で弁護士ジョンの彼女役(Jami Gertz。男嫌いでいつも母親をつれまわしていた、変わった女性のキャラ)がセクシーな女の子の役でアンドリュー・マッカーシのお相手をつとめてます。
この作品の中の俳優が目当てで見る方には、この時代のこういった映画の中では見所のある作品ですので、どうぞ。1作品として見る方も、期待を裏切らない映画だと思います。
私はダウニー、スペイダーどちらも好きなので、たまに「また見て見たいなぁ」と思う作品だったので、DVDが安く出た時に買ってしまいました。
余談ですが、この頃の俳優って今でも活躍している人多いですね。
ロブ・ロウやスペイダーはアメリカのTVドラマで現役ですし、ダウニーは何度過ちを犯してもハリウッドが甘やかして見捨てない。
アンドリュー・マッカーシーはあの頃一番輝いていたのに、今は一番影に隠れているなぁ。。別に好きな俳優だったわけではないですが頑張って欲しいもんです。
2013年7月16日に日本でレビュー済み
零以下というのはジュリアンの残高だけを指しているのではないのだろうなと感じました。
結局誰も一番に彼を思ってはいないから、誰も彼を救えない。
みんなそれぞれに何かに目が向いていて本当にはジュリアンをみていない。
しがし、周囲がとりわけ残酷なのではない。
それが当たり前のことなのだ。
ただ、誰か一人でも本気になれば何かが違っていたのかもしれない。
この映画と同じ冬の散歩道を主題歌にした古いドラマがある。
ジャニーズ主演のドラマで洋楽がテーマとは珍しいと思っていたがレスザンゼロにつながって謎が解けました。
ドラマ人間失格はこの映画のオマージュだったのだと。
結局誰も一番に彼を思ってはいないから、誰も彼を救えない。
みんなそれぞれに何かに目が向いていて本当にはジュリアンをみていない。
しがし、周囲がとりわけ残酷なのではない。
それが当たり前のことなのだ。
ただ、誰か一人でも本気になれば何かが違っていたのかもしれない。
この映画と同じ冬の散歩道を主題歌にした古いドラマがある。
ジャニーズ主演のドラマで洋楽がテーマとは珍しいと思っていたがレスザンゼロにつながって謎が解けました。
ドラマ人間失格はこの映画のオマージュだったのだと。