知人に勧められて購入。著者の雨宮さんな元々アナウンサーという異色の経歴の持ち主の方です。
自宅から二時間圏内の物件を十分調査した上で買い、顔の見える経営で満室経営をの志す、という、
【経営】という観点では王道と言える手法で賃貸経営をされていらっしゃいます。
物件調査、入居後のコミュニケーションなど、具体例がたくさん出てきてすぐに実践に移せそうです。
しばらく手元に置いてバイブルにします。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,000¥1,000 税込
ポイント: 70pt
(7%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ポイント還元継続中!Neggy Netstore 安心 迅速 年中無休
新品:
¥1,000¥1,000 税込
ポイント: 70pt
(7%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: ポイント還元継続中!Neggy Netstore 安心 迅速 年中無休
中古品: ¥204
中古品:
¥204

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
もう会社に頼らない! プラス300万円を“気楽"に稼ぐ不動産投資術 単行本 – 2013/3/20
雨宮 憲之
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,000","priceAmount":1000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2BSBElq0YoS3uGQt9yCXDvMtEhDakeJecNI6O4sj8jegAy7tAVpcNoyFjq5AY8gMLL80Yne0bA%2FsQijchFEO%2FpAbAEWf2DEz70W2%2FGpD8BfDh%2Ff7f7sSgRz9BdOmOSmDizae%2BrDA4dkKpdeXI8oHsiLVn%2BcoLGFPtMguJp5DbgDWOD55VH2xAHw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥204","priceAmount":204.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"204","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2BSBElq0YoS3uGQt9yCXDvMtEhDakeJecjlIU%2FwwesOm4ACOsGoPoKzEQQ6qMRKFgDUBf3JdHfhCLTTwLKZEebYZr1KsQfzi%2BGDwWlJPJvN3EsY9T4OYtl3iwuySKxQhKaGATdMTX%2FBcaqw7xRC9LhWVwkMxUaGl5Foof2YQDMWtCS5USFmumuQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
本業とは別に手取り300万円もあればいい!
みなさん、億万長者を目指しましょう! ――なんて大それたことは言いません。
でも、本業とは別に、手取り年収300万円の「稼げる財布」があればいいと思いませんか?
"気楽"な賃貸経営の心得
物件の獲得競争は避けて、不人気エリアで高稼働を実現
むやみに不動産を増やさず、課税所得を増やし過ぎない
「不動産投資は長期戦」ではない
いち早く収益を得る!
億万長者になるには、何億もの借り入れをしたり、会社を興したり、
不労所得を得るためのシステムを作ったり、ハイリスクハイリターンがつきものです。
しかし、普通のサラリーマンがそんな拡大路線の投資や事業を行うとなると、至難のワザ。
ならば、無理な借り入れも、背伸びした拡大路線も行わずに、
地に足のついた「ミドルリスクミドルリターン」の投資を目指しませんか。
著者は中小企業のサラリーマン時代、雇用の不安と給料遅配の憂き目を経験し、
サラリー以外の収入を求めて、不動産投資を開始。
でも、不動産についてはズブの素人。期待と同じくらい、いやそれ以上に大きな不安を抱えていました。
だからこそ、納得いくまで調査を行い、事前にリスクを認識し、
払拭できそうなリスクを持つ不人気エリアの物件を購入してきました。
そうして今では、3棟のアパート・マンションを所有し、不動産収入は約1500万円。
誰もが物件の獲得競争に巻き込まれているブランドエリアでは、
「物件を見ずにスピード重視で買い付けを入れる」ことが当たり前に行われています。
でも、それこそが大きな失敗のもと。
著者が推奨するのは、不人気エリアで高稼働を実現する投資法です。
また、「賃貸経営は長期戦」という常識はちょっと横に置いておいてください。
今後、なお一層の厳しさを増してくる賃貸経営では、最初からロケットスタートを切ることが重要です。
キャッシュフローの残らない不動産投資の落とし穴にはまらないように、
「いい物件の入手法」「いい物件の見極め法」を伝授していきます。
なお、投資の「入口」が大事といっても、著者の唱える手法は、買っておしまいの金融商品のそれとは違います。
著者が入居率96%の高稼働を誇るのは、10日に1回は物件を見にいき、改善点を探し、自分でも手をかけてこその成果。
本書では、物件の見極めから、高稼働物件に築き上げるまでのノウハウをレクチャーします。
みなさん、億万長者を目指しましょう! ――なんて大それたことは言いません。
でも、本業とは別に、手取り年収300万円の「稼げる財布」があればいいと思いませんか?
"気楽"な賃貸経営の心得
物件の獲得競争は避けて、不人気エリアで高稼働を実現
むやみに不動産を増やさず、課税所得を増やし過ぎない
「不動産投資は長期戦」ではない
いち早く収益を得る!
億万長者になるには、何億もの借り入れをしたり、会社を興したり、
不労所得を得るためのシステムを作ったり、ハイリスクハイリターンがつきものです。
しかし、普通のサラリーマンがそんな拡大路線の投資や事業を行うとなると、至難のワザ。
ならば、無理な借り入れも、背伸びした拡大路線も行わずに、
地に足のついた「ミドルリスクミドルリターン」の投資を目指しませんか。
著者は中小企業のサラリーマン時代、雇用の不安と給料遅配の憂き目を経験し、
サラリー以外の収入を求めて、不動産投資を開始。
でも、不動産についてはズブの素人。期待と同じくらい、いやそれ以上に大きな不安を抱えていました。
だからこそ、納得いくまで調査を行い、事前にリスクを認識し、
払拭できそうなリスクを持つ不人気エリアの物件を購入してきました。
そうして今では、3棟のアパート・マンションを所有し、不動産収入は約1500万円。
誰もが物件の獲得競争に巻き込まれているブランドエリアでは、
「物件を見ずにスピード重視で買い付けを入れる」ことが当たり前に行われています。
でも、それこそが大きな失敗のもと。
著者が推奨するのは、不人気エリアで高稼働を実現する投資法です。
また、「賃貸経営は長期戦」という常識はちょっと横に置いておいてください。
今後、なお一層の厳しさを増してくる賃貸経営では、最初からロケットスタートを切ることが重要です。
キャッシュフローの残らない不動産投資の落とし穴にはまらないように、
「いい物件の入手法」「いい物件の見極め法」を伝授していきます。
なお、投資の「入口」が大事といっても、著者の唱える手法は、買っておしまいの金融商品のそれとは違います。
著者が入居率96%の高稼働を誇るのは、10日に1回は物件を見にいき、改善点を探し、自分でも手をかけてこその成果。
本書では、物件の見極めから、高稼働物件に築き上げるまでのノウハウをレクチャーします。
- 本の長さ256ページ
- 言語日本語
- 出版社SBクリエイティブ
- 発売日2013/3/20
- 寸法13 x 2 x 18.9 cm
- ISBN-104797371013
- ISBN-13978-4797371017
商品の説明
著者について
雨宮 憲之(あめみや のりゆき)
大家兼賃貸経営コンサルタント。株式会社オーナー・インテリジェンス代表取締役。
1962年東京生まれ。学習院大学法学部法学科卒業。
岩手県のラジオ局でアナウンサーとして活躍した後、毎日新聞社の記者に転身。
同社退社後、米国に渡り、アメリカン大学コミュニケーション大学院を修了。
その後、教育関係の中小企業に勤務するが、将来に対する不安から、
サラリー以外の収入の柱を求めて、2004年より不動産投資を始める。
不人気エリアでの賃貸経営にもかかわらず、過去8年間の通算入居稼働率は96%を誇る。
現在は、大家業の傍ら、他の投資家や大家さんのコンサルティングにも取り組む。
賃貸業界の最大イベント「賃貸住宅フェア」の講師を務めるほか、
全国各地のオーナー会等で講演も行っている。賃貸経営実務検定(R)認定講師。
大家兼賃貸経営コンサルタント。株式会社オーナー・インテリジェンス代表取締役。
1962年東京生まれ。学習院大学法学部法学科卒業。
岩手県のラジオ局でアナウンサーとして活躍した後、毎日新聞社の記者に転身。
同社退社後、米国に渡り、アメリカン大学コミュニケーション大学院を修了。
その後、教育関係の中小企業に勤務するが、将来に対する不安から、
サラリー以外の収入の柱を求めて、2004年より不動産投資を始める。
不人気エリアでの賃貸経営にもかかわらず、過去8年間の通算入居稼働率は96%を誇る。
現在は、大家業の傍ら、他の投資家や大家さんのコンサルティングにも取り組む。
賃貸業界の最大イベント「賃貸住宅フェア」の講師を務めるほか、
全国各地のオーナー会等で講演も行っている。賃貸経営実務検定(R)認定講師。
登録情報
- 出版社 : SBクリエイティブ (2013/3/20)
- 発売日 : 2013/3/20
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 256ページ
- ISBN-10 : 4797371013
- ISBN-13 : 978-4797371017
- 寸法 : 13 x 2 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,066,243位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,302位投資・金融・会社経営の不動産投資
- - 87,954位ビジネス・経済 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで不動産投資本は100冊近く読んできました。また、情報商材やセミナー関係もかなり参加しています。業者さんが書いた本は基本的に無料でもらえるのでわざわざ買ったりしません。そして、つくづく思うのは本はもっともコストベネフィットが高いなと思います。また、本屋で内容を確認できますので、参考になりそうであれば、購入します。特に現在の様に次から次に発行されている状況ではすぐに買う必要はなく、しばらく待てばブックオフに並びますので、その時に買えばいいでしょう。
この本は初心者向けに書かれており、取りつきやすく応用しようとすればすぐに出来ることが書かれています。
特筆すべきことは2点あります。
基本的に賃貸業は賃貸ニーズがあって初めて成り立ちますが、都心部を買えば安心という安易な発想ではなく、自分で得意とするエリアを見つけようと提案しているところです。
そして、そのための具体的な調査方法が詳細に記載されています。
驚いたことは、その内容が以前5万円も支払った高額セミナーと共通している点でした。
つまり、この本を買えば、高額セミナー代を払う必要がなかったわけです。
ここだけのノウハウとして高額な情報商材売られていますが、大抵誰かが思いつくことは他の人も気づくわけですから本から得られないノウハウはないと言っていいでしょう。
基本的に本に書けないことはDVDにも記録できませんから。
そういう意味ではコストパフォーマンスが高い本だと思います。
この本は初心者向けに書かれており、取りつきやすく応用しようとすればすぐに出来ることが書かれています。
特筆すべきことは2点あります。
基本的に賃貸業は賃貸ニーズがあって初めて成り立ちますが、都心部を買えば安心という安易な発想ではなく、自分で得意とするエリアを見つけようと提案しているところです。
そして、そのための具体的な調査方法が詳細に記載されています。
驚いたことは、その内容が以前5万円も支払った高額セミナーと共通している点でした。
つまり、この本を買えば、高額セミナー代を払う必要がなかったわけです。
ここだけのノウハウとして高額な情報商材売られていますが、大抵誰かが思いつくことは他の人も気づくわけですから本から得られないノウハウはないと言っていいでしょう。
基本的に本に書けないことはDVDにも記録できませんから。
そういう意味ではコストパフォーマンスが高い本だと思います。
2013年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「販売図面の戦略的な読み解き方」についての内容がよかったです!
私は、情報を吟味する姿勢がすっかり変わったと思います。
今まで、チラシにある情報は正しいものという前提で、
さてどうするか、と考えていました。
すべて疑ってかかるところから始まるんですね。
少し慣れてくると意外に情報をそのままスルーている人が多いと思います。
このチェックポイントって、あまりノウハウとして出ていないんです。
ありそうでなかった…
「最寄駅から徒歩10分は要注意」とか、
この本には、販売図面をチェックするためのポイントがいっぱいありました。
入り口で変な物件を購入してしまったら、後でどう頑張っても苦しいと思います。
私も、素晴らしい物件に出会えそうな気がしてきました!
私は、情報を吟味する姿勢がすっかり変わったと思います。
今まで、チラシにある情報は正しいものという前提で、
さてどうするか、と考えていました。
すべて疑ってかかるところから始まるんですね。
少し慣れてくると意外に情報をそのままスルーている人が多いと思います。
このチェックポイントって、あまりノウハウとして出ていないんです。
ありそうでなかった…
「最寄駅から徒歩10分は要注意」とか、
この本には、販売図面をチェックするためのポイントがいっぱいありました。
入り口で変な物件を購入してしまったら、後でどう頑張っても苦しいと思います。
私も、素晴らしい物件に出会えそうな気がしてきました!
2016年4月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
現在、サラリーマン大家の小生が目指す、専業大家を実に簡単に転身された経緯が
とても興味深く、自分も明確な目標として専業大家を目指します。
とても興味深く、自分も明確な目標として専業大家を目指します。
2013年12月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者の方は所有物件数は少ないですが、物件調査から物件取得後の管理まで、ご自身の考え方が確立されています。言われてみれば当たり前のことでも、徹底、継続するのは著者の雨宮さんのようにしっかりとした考え方が必要だと思いました。不動産投資の原点が確認できた思いです。特に物件調査は、「そこまでするの!?」と思うくらい慎重で、そのノウハウはとても参考になりました。オススメの一冊です。
2013年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
他の方も書かれてますが、内容自体は、キャッシュフローを確保して、上手く運用しましょう的な感じです。
決して内容は悪く無く、むしろ良心的な内容ではありますが、この手の本を読まれている方がわざわざ読むほどではない。
(ちょっと後悔…)
なので、読み終わった時の満足感、新鮮味、等々は一切ありません。
いや、満足感が得られなかった最大の理由は、著者の大家さん(自分)アピールが鼻について、なんとも痛々しいところかと…
編集に持ち上げられたのか!?勘違いしてるのか!?著者の出たがりなところが、いやらしく感じました。
だって私だったら、自分撮りした写真や動画を、店子さんにお見せする気にはなれない。
著者のルックスだったらですよ…
内容は初心者向け、ちょっと嫌な気持ちになったので、★とさせていただきます。
※初心者で他の不動産本を読んだ事がない方にはおススメです!
決して内容は悪く無く、むしろ良心的な内容ではありますが、この手の本を読まれている方がわざわざ読むほどではない。
(ちょっと後悔…)
なので、読み終わった時の満足感、新鮮味、等々は一切ありません。
いや、満足感が得られなかった最大の理由は、著者の大家さん(自分)アピールが鼻について、なんとも痛々しいところかと…
編集に持ち上げられたのか!?勘違いしてるのか!?著者の出たがりなところが、いやらしく感じました。
だって私だったら、自分撮りした写真や動画を、店子さんにお見せする気にはなれない。
著者のルックスだったらですよ…
内容は初心者向け、ちょっと嫌な気持ちになったので、★とさせていただきます。
※初心者で他の不動産本を読んだ事がない方にはおススメです!
2013年7月18日に日本でレビュー済み
よく不動産投資では、どんな物件を購入するかで、
入手後の賃貸経営で成功できるかどうかが決まってしまうと言われる。
が、私のまわりには、物件を買った後に空室対策ノウハウの蓄積ばかりに躍起になる
オタクのような人も目立つ。
本来は、物件入手という入り口をもっと大切にしなくてはならない。
でも、そういう割には、マーケット視点で「賃貸力」のポイントから
物件調査について十分に書かれた書籍がほとんど存在しなかった。
一応触れているという本ばかりで、
具体的にどう行動すればいいかが書かれた本がなかった。
この書籍は、そんな物件調査という点で、
「ここまでやるか」というほど、微に入り細に入り、ノウハウが満載だ。
物件調査についての参考書が欲しかった投資家にとっては、
やっと登場したかという感じではないだろうか。
平易な言葉で、分かりやすく書かれており、簡単に読めてしまうが、
だからといって、内容の質が低いわけではない。
特に、物件選びに自信のない投資初心者にとっては、理解しやすく、
すぐに実践に移せるだろう。
広範囲にわたり、賃貸経営のリスクとなりそうな要素が解説されていたが、
たとえば、目に見えず厄介な「臭い(悪臭)」のチェックについては、
思わず、うなってしまった。
季節によって、風向きによって、現地調査でのチェックから漏れてしまうという。
でも、読んでいて心配にもなった。
ここまで物件調査を実践して、リスクが見えるようになったら、
怖くて物件なんて買えなくなってしまうのではないか。
でも、その点についても書籍の中で
「完全無欠の物件なんてこの世に存在しない」と言い切っている。
著者は「想定できるリスクをすべて洗い出したあと、
その優先順位をつけることこそ重要だ」と力説している。
物件によって、また、その物件が存在する地域によって、
それぞれのリスクの重要度は異なるというのだ。
では、そのプライオリティをつけるには、どうしたらいいかが重要だが、
書籍の中でしっかり解説されていた。納得だ。
入手後の賃貸経営で成功できるかどうかが決まってしまうと言われる。
が、私のまわりには、物件を買った後に空室対策ノウハウの蓄積ばかりに躍起になる
オタクのような人も目立つ。
本来は、物件入手という入り口をもっと大切にしなくてはならない。
でも、そういう割には、マーケット視点で「賃貸力」のポイントから
物件調査について十分に書かれた書籍がほとんど存在しなかった。
一応触れているという本ばかりで、
具体的にどう行動すればいいかが書かれた本がなかった。
この書籍は、そんな物件調査という点で、
「ここまでやるか」というほど、微に入り細に入り、ノウハウが満載だ。
物件調査についての参考書が欲しかった投資家にとっては、
やっと登場したかという感じではないだろうか。
平易な言葉で、分かりやすく書かれており、簡単に読めてしまうが、
だからといって、内容の質が低いわけではない。
特に、物件選びに自信のない投資初心者にとっては、理解しやすく、
すぐに実践に移せるだろう。
広範囲にわたり、賃貸経営のリスクとなりそうな要素が解説されていたが、
たとえば、目に見えず厄介な「臭い(悪臭)」のチェックについては、
思わず、うなってしまった。
季節によって、風向きによって、現地調査でのチェックから漏れてしまうという。
でも、読んでいて心配にもなった。
ここまで物件調査を実践して、リスクが見えるようになったら、
怖くて物件なんて買えなくなってしまうのではないか。
でも、その点についても書籍の中で
「完全無欠の物件なんてこの世に存在しない」と言い切っている。
著者は「想定できるリスクをすべて洗い出したあと、
その優先順位をつけることこそ重要だ」と力説している。
物件によって、また、その物件が存在する地域によって、
それぞれのリスクの重要度は異なるというのだ。
では、そのプライオリティをつけるには、どうしたらいいかが重要だが、
書籍の中でしっかり解説されていた。納得だ。
2013年7月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
不動産投資も過熱して 物件取得の為の方法、物件取得後の高稼働させる為の方法等、色々と出回っています。
収益物件を手に入れる上での心構えや、何をどう調べるかという事については一冊の本で良くまとまっていると思います。
派手な成功物語でなく 多くの人が家賃収入を得ていく為の実務書としておすすめです。
私も家賃収入で生活していますが あえて言うなら満室経営できているなら大家は必要以上の動きをしないほうが
管理会社も入居者も快適で居られるような気がします。
収益物件を手に入れる上での心構えや、何をどう調べるかという事については一冊の本で良くまとまっていると思います。
派手な成功物語でなく 多くの人が家賃収入を得ていく為の実務書としておすすめです。
私も家賃収入で生活していますが あえて言うなら満室経営できているなら大家は必要以上の動きをしないほうが
管理会社も入居者も快適で居られるような気がします。