Messenger
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, CD, インポート, 2013/3/12
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| ¥2,206 | ¥770 |
CD, リミックス含む, インポート, 2013/2/26
"もう一度試してください。" | 通常盤 |
—
| — | ¥990 |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | The Right Thing Right |
2 | I Want the Heartbeat |
3 | European Me |
4 | Upstarts |
5 | Lockdown |
6 | The Messenger |
7 | Generate! Generate! |
8 | Say Demesne |
9 | Sun & Moon |
10 | The Track Up |
11 | New Town Velocity |
12 | Word Starts Attack |
商品の説明
.Johnny Marr is one of the most celebrated guitarists in the history of contemporary music. The MESSENGER features Marr on lead vocals and guitar, and represents our first chance to hear Johnny Marr's musical vision exactly as he envisioned on the first true solo album of his career.
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.5 x 14.1 x 0.99 cm; 75.98 g
- メーカー : New Voodoo
- EAN : 0075597959512
- 商品モデル番号 : 26251753
- オリジナル盤発売日 : 2013
- レーベル : New Voodoo
- ASIN : B00AJ3TMSE
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 218,663位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 43,122位ロック (ミュージック)
- - 58,294位輸入盤
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年5月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
久しぶりに聴いたよ。ギターの世界観は誰でもない、ジョニーマー。もっと聴かせて欲しい。
2013年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このアルバムに辿り着いた人は彼のキャリアは充分承知だろうし、
何に興味があるかと言えば、結局このアルバムの出来はどうなんだ?
というところだと思うので結果から言えば、
The Smithsの解散から色々なアーティストへの参加を経て
自身の名前を冠としたこのアルバムは、全てのJohnny Marrファンのマストバイアイテムである、という事だ。
Electronicでのギタープレイにしろ、Johnny Marr + The Healersにしろ、それなりには良かった。
だがThe Smithsのプレイを求めているファンにすれば何しろ生ぬるい。
良いものを作らなければならない、というプレッシャーからか、
キャリアのあるアーティストとの共演に気を使っていたのか、色々と無難過ぎた。
別にバーナード・サムナーが音痴だと言ってるわけでは無い。
転機は2007年に参加したModest Mouseのアルバムなのだろう。
このバンドでの活動が刺激になったのか、
本アルバムの内容はいくつかの要素を引き継いでいるように思える。
変にアレンジに凝ったりせず、曲も演奏も非常にシンプルでアグレッシヴなのだ。
それでいて下世話で陳美、UKロックの持つ閉塞感のあるサウンドで溢れている。
もちろんこれは良い意味での賞賛の言葉である。
アルバムのタイトルトラックであるMessengerは間違いなく
Modest Mouseでの成功があったからこそ生まれた曲であろうし、
そのメロディー、アレンジはこれこそ彼のファンが求めているものであろう。
このアルバムは売れないだろうが、Johnny Marrのキャリアを語る上で外せない作品になる事は間違い無いし、
疲弊しきった現在の音業界に威風堂々とこの音を届けた50歳のオッサン、まだまだ侮れない。
何に興味があるかと言えば、結局このアルバムの出来はどうなんだ?
というところだと思うので結果から言えば、
The Smithsの解散から色々なアーティストへの参加を経て
自身の名前を冠としたこのアルバムは、全てのJohnny Marrファンのマストバイアイテムである、という事だ。
Electronicでのギタープレイにしろ、Johnny Marr + The Healersにしろ、それなりには良かった。
だがThe Smithsのプレイを求めているファンにすれば何しろ生ぬるい。
良いものを作らなければならない、というプレッシャーからか、
キャリアのあるアーティストとの共演に気を使っていたのか、色々と無難過ぎた。
別にバーナード・サムナーが音痴だと言ってるわけでは無い。
転機は2007年に参加したModest Mouseのアルバムなのだろう。
このバンドでの活動が刺激になったのか、
本アルバムの内容はいくつかの要素を引き継いでいるように思える。
変にアレンジに凝ったりせず、曲も演奏も非常にシンプルでアグレッシヴなのだ。
それでいて下世話で陳美、UKロックの持つ閉塞感のあるサウンドで溢れている。
もちろんこれは良い意味での賞賛の言葉である。
アルバムのタイトルトラックであるMessengerは間違いなく
Modest Mouseでの成功があったからこそ生まれた曲であろうし、
そのメロディー、アレンジはこれこそ彼のファンが求めているものであろう。
このアルバムは売れないだろうが、Johnny Marrのキャリアを語る上で外せない作品になる事は間違い無いし、
疲弊しきった現在の音業界に威風堂々とこの音を届けた50歳のオッサン、まだまだ侮れない。
2013年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
良かったです。しばらく車で聞いていました。ニックローにも通じる 完結なかんじです。
どなたかが書いておりましたが、ジュリアンコープにも声や曲が近い感じで80年代を思い起こします。
私も40代でございます。 20代のころ スミスやらアズテックやらの 10台の頃のCDを会社の寮で聞いていたら
会社の同僚にネオアコっぽいのをひっくるめて 青春スチャラカと ばかに されましたが、
うまいこというもんだなと思いました。
今どこで何やってんだい。ナガノチン 連絡ちょうだい。
どなたかが書いておりましたが、ジュリアンコープにも声や曲が近い感じで80年代を思い起こします。
私も40代でございます。 20代のころ スミスやらアズテックやらの 10台の頃のCDを会社の寮で聞いていたら
会社の同僚にネオアコっぽいのをひっくるめて 青春スチャラカと ばかに されましたが、
うまいこというもんだなと思いました。
今どこで何やってんだい。ナガノチン 連絡ちょうだい。
2016年1月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
マーのファースト、聴きごたえのあるスミスを思い出すギタリフなど満点の1枚でした。盤状態、ジャケも良好でした。
2013年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
The Smiths時代の繊細なギタープレイ?もしくはソングライティング?確かにSmiths時代は双方の完成度が圧倒的に高く、年齢に似つかわしくない才能発揮振りをして、彼を孤高のロックスター&ギタリストと万人が認めざるを得ませんでした。で、初の今ソロアルバム、、、当たり前に聴こえる全ての楽曲、、、これは今のJohnny Marrしかなし得ない別レベルでの表現であり、やはり圧倒的に「格好良い!」んだな。彼の何に期待するの...?って、儚さとか、切なさとか、結局は 他人の10,000倍のセンスの良さ つまりは格好良さであり、その意味では誰も真似の出来ない孤高のアルバム。個人的には、Paul Wellerの「Stanley Road」以来のブリットアルバム。ジジィ舐めんなよ!
2013年6月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
スミスから吹っ切れたかな!そう!これが!マーの作りたかったアルバム!
グルービーで流行りとか関係せず、マーのギターが主役で歌うのも上手くなったね!
もうこの歳だから、ブルースとかにせずグルビーでガンガンとロックをしてるのは、やっぱりマーだからかな!
スミスから聞いてた私も含めたファン聞くべきだよ!
余談だけどモリッシーがこの曲歌ってたらの曲もあるよ!
グルービーで流行りとか関係せず、マーのギターが主役で歌うのも上手くなったね!
もうこの歳だから、ブルースとかにせずグルビーでガンガンとロックをしてるのは、やっぱりマーだからかな!
スミスから聞いてた私も含めたファン聞くべきだよ!
余談だけどモリッシーがこの曲歌ってたらの曲もあるよ!
2013年4月5日に日本でレビュー済み
良いのは良いんですけど・・・
ジョニー・マーのギターは文句無しですね。
良い音出していますし、丁寧に丁寧に練りに練ったプレイという感じがします。
でも、やはりヴォーカリストとしては、分厚いコーラスに助けてもらっていると
言わざるを得ません。(辛口で、ゴメンなさい。)
ヴォーカリストとしては期待していない、ジョニー・マーのギターが好きなんだ、
とにかくマーが好きなんだ、マーのソロを待ちに待っていたんだぁ〜。
そんな方にはお薦めです、ハイ。
ジョニー・マーのギターは文句無しですね。
良い音出していますし、丁寧に丁寧に練りに練ったプレイという感じがします。
でも、やはりヴォーカリストとしては、分厚いコーラスに助けてもらっていると
言わざるを得ません。(辛口で、ゴメンなさい。)
ヴォーカリストとしては期待していない、ジョニー・マーのギターが好きなんだ、
とにかくマーが好きなんだ、マーのソロを待ちに待っていたんだぁ〜。
そんな方にはお薦めです、ハイ。
2019年9月5日に日本でレビュー済み
The smithsを感じられるのは6."The Messenger"、11."New Town Velocity"くらいでしょうか。
7."Generate! Generate!" 、3."European Me"、5."Lockdown"はTHE UKギターロックと言った具合でギターが歌ってくれてます。
他にも過去に在籍していたMODEST MOUSEやThe Cribsのニュアンスも多く香ります。
Johnny Marr and the Healersの面影は全くなく全体的にイキイキしてます
さりげなく息子のNile Marr、娘のSonny Marrもバックコーラスとしてクレジットされており、家族を大事にするマーらしいな感じさせられました。
7."Generate! Generate!" 、3."European Me"、5."Lockdown"はTHE UKギターロックと言った具合でギターが歌ってくれてます。
他にも過去に在籍していたMODEST MOUSEやThe Cribsのニュアンスも多く香ります。
Johnny Marr and the Healersの面影は全くなく全体的にイキイキしてます
さりげなく息子のNile Marr、娘のSonny Marrもバックコーラスとしてクレジットされており、家族を大事にするマーらしいな感じさせられました。
他の国からのトップレビュー

Sergio Mejia Ascencio
5つ星のうち4.0
Buen disco
2022年7月7日にメキシコでレビュー済みAmazonで購入
Buen disco

steven donaldson
5つ星のうち5.0
Great album!
2019年9月22日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
Great album by a Great artist and legend!👍🏻

simone
5つ星のうち5.0
Bellissimo
2019年1月10日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Rock britannico!!!

william c
5つ星のうち5.0
Buy it! It’s boody great.
2020年9月10日にオーストラリアでレビュー済みAmazonで購入
Brilliant.

Culture Vulture
5つ星のうち5.0
"Cogito ergo dumb"
2013年3月1日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
First album to give me goosebumps in a long time. I think Johnny Marr has saved all his best stuff since The Smiths for this brilliant album. I could trash my whole CD collection and start fresh with The Messenger if I chose to, it's just that great and encompasses so much of what I love about music all from a fellow teetotaler (so rare to come by in music like this) and Aldous Huxley fan. For someone who spent his formative teen years listening to Strangeways, Here We Come as The Smiths were disbanding straight into Morrissey's epic Viva Hate and all that other great stuff in the late '80s (The Cure, Love and Rockets, The Church, Echo & The Bunnymen to name a few), it doesn't get a whole lot better than this. I sampled close to half of this before it arrived and am happy to say even the stuff I avoided spoiling until I got the CD in my hands all holds up to and in some cases surpasses the first few tracks I'd heard. "The Right Thing Right", "European Me", "Upstarts", "The Messenger", "New Town Velocity", and "Word Starts Attack" were all awesome when I previewed them, so I was really pleased that the rest like the spectacular "Lockdown" along with "Generate ! Generate !", "Say Demesne" (a touch of Billy Idol's "Eyes Without A Face" and an epic Cure song), and "The Crack Up" (could have easily fit in on Strangeways) all held their own and then some. Really can't imagine any other lead guitarists from other bands being able to do what Johnny Marr has done here. Heck, didn't know he could do it either, but here it is!
From seeing him perform with The Cribs on Letterman (that's a good band even without him still in it) to seeing him on Portlandia in the bit with the bicycle parking it's been a cool lead-up to this masterpiece. I'd love to see this set live, so please come to San Diego!
From seeing him perform with The Cribs on Letterman (that's a good band even without him still in it) to seeing him on Portlandia in the bit with the bicycle parking it's been a cool lead-up to this masterpiece. I'd love to see this set live, so please come to San Diego!