宇宙観がどのように移り変わってきたかが書かれていて、面白くて一気に読みました。
所々に聞いたことがない言葉もありましたが、そのまま読んでいけば何となく意味は分かります。
「宇宙はなぜこのような宇宙なのか」という問いには明確に答えていませんが、どのみちそんな問題は永遠の謎でしょう。
最後の多宇宙の話も知ってはいましたが、分かりやすく書かれていました。
宇宙マニアの取っ掛かりにはピッタリの本だと思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥946¥946 税込
ポイント: 29pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥946¥946 税込
ポイント: 29pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥60
中古品:
¥60

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
宇宙はなぜこのような宇宙なのか――人間原理と宇宙論 (講談社現代新書) 新書 – 2013/7/18
青木 薫
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥946","priceAmount":946.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"946","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"aCDuvTOH0cOn4Qm1fmhuhTDUAs04nQWE53mUmM%2FKyB1P5bbs5fjNddPpCiA3hxxQdX9lInnV0qM6b3nfH6%2FmF4EKBFJZ4wSxerqJQprnBF3DfPEsFu0dMt0E0NbLv%2B5c9Ok4XLADR%2Bs%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥60","priceAmount":60.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"60","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"aCDuvTOH0cOn4Qm1fmhuhTDUAs04nQWE1uXOkdBwvem6jSWadTFNjo2kJBT6QmRvYp0VxGRBMMAJtS5%2BeaH6DF5RDiK2V8ZMBXmGto8HeEa%2FNwZkKnxB7SOZZN7qmfWwPbCU8ZKt4jmn2D6reR1UH95069yiEZnPS1JGCgU5mLBHXt0otneHPw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
かつて科学者の大反発を浴びた異端の考え方――「人間原理」。この宇宙は人間が存在するようにできている、という一見宗教のような見方が、21世紀に入った今、理論物理学者のあいだで確実に支持を広げている。なぜか? 宇宙をめぐる人類の知的格闘の歴史から最新宇宙論までわかりやすく語る、スリリングな科学ミステリー。科学書の名翻訳で知られる青木薫の初の書き下ろし! (講談社現代新書)
科学書の名翻訳で知られる青木薫、初の書き下ろし!
「この宇宙は人間が存在するようにできている!?」
かつて科学者の大反発を浴びた異端の考え方は、なぜ今、支持を広げているのか。
最新宇宙論の世界で起きつつあるパラダイム・シフトの全貌をわかりやすく語る、
一気読み必至のスリリングな科学ミステリー。
【目 次】
第1章 天の動きを人間はどう見てきたか
第2章 天の全体像を人間はどう考えてきたか
第3章 宇宙はなぜこのような宇宙なのか
第4章 宇宙はわれわれの宇宙だけではない
第5章 人間原理のひもランドスケープ
終 章 グレーの階調の中の科学
科学書の名翻訳で知られる青木薫、初の書き下ろし!
「この宇宙は人間が存在するようにできている!?」
かつて科学者の大反発を浴びた異端の考え方は、なぜ今、支持を広げているのか。
最新宇宙論の世界で起きつつあるパラダイム・シフトの全貌をわかりやすく語る、
一気読み必至のスリリングな科学ミステリー。
【目 次】
第1章 天の動きを人間はどう見てきたか
第2章 天の全体像を人間はどう考えてきたか
第3章 宇宙はなぜこのような宇宙なのか
第4章 宇宙はわれわれの宇宙だけではない
第5章 人間原理のひもランドスケープ
終 章 グレーの階調の中の科学
- 本の長さ256ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2013/7/18
- 寸法10.9 x 1.2 x 17.3 cm
- ISBN-104062882191
- ISBN-13978-4062882194
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 宇宙はなぜこのような宇宙なのか――人間原理と宇宙論 (講談社現代新書)
¥946¥946
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り11点(入荷予定あり)
¥1,100¥1,100
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,100¥1,100
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
青木 薫
1956年、山形県生まれ。京都大学理学部卒業、同大学院博士課程修了。理学博士。専門は理論物理学。翻訳家。サイモン・シンの一連の著作『フェルマーの最終定理』『暗号解読』『宇宙創成』(以上、新潮社)をはじめ、ブライアン・グリーン『宇宙を織りなすもの』(草思社)、マーシャ・ガッセン『完全なる証明』(文藝春秋)、マンジット・クマール『量子革命』(新潮社)など、数学・物理学系の一般向けの書籍から専門書まで幅広く手がける。数学の普及への貢献により2007年度日本数学会出版賞受賞。本書は初の書き下ろしとなる。
1956年、山形県生まれ。京都大学理学部卒業、同大学院博士課程修了。理学博士。専門は理論物理学。翻訳家。サイモン・シンの一連の著作『フェルマーの最終定理』『暗号解読』『宇宙創成』(以上、新潮社)をはじめ、ブライアン・グリーン『宇宙を織りなすもの』(草思社)、マーシャ・ガッセン『完全なる証明』(文藝春秋)、マンジット・クマール『量子革命』(新潮社)など、数学・物理学系の一般向けの書籍から専門書まで幅広く手がける。数学の普及への貢献により2007年度日本数学会出版賞受賞。本書は初の書き下ろしとなる。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年7月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
その領域を分かりやすく記述しており理解はできました。
マルチバース理論がでたその背景など理解が深まった。
しかし今まで読んだこういった本の中では
論理以上の聊か仮定に無理があるな?と思っていた部分が
少し氷解する感触があるが、結果測定できないものは空想でしかない
という観念もしこりとして残っている。
宇宙は人間が観測しているものだけで定義しそれ以外は別の空想モノ
にしてほしいな、名と感じます(これをきっかけに新しい知見がみつかれば
いいとは思います)。
マルチバース理論がでたその背景など理解が深まった。
しかし今まで読んだこういった本の中では
論理以上の聊か仮定に無理があるな?と思っていた部分が
少し氷解する感触があるが、結果測定できないものは空想でしかない
という観念もしこりとして残っている。
宇宙は人間が観測しているものだけで定義しそれ以外は別の空想モノ
にしてほしいな、名と感じます(これをきっかけに新しい知見がみつかれば
いいとは思います)。
2019年8月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人類の宇宙に対するパラダイムの変遷を分かりやすくまとめた良書。
2018年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者の訳本に大いに惹かれ購入したが、残念ながら期待はずれであった。本を書くのは、なかなかに難しいということか。
2019年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
科学ノンフィクション翻訳の達人、青木薫氏の自作。「どうしてわれわれ人間がこの宇宙に存在できているのか?」という本書の核となる疑問は、その疑問自体が新鮮である。どのような観測の進歩でそのような疑問が生まれてきたか、そしてその疑問に対する答えは・・?。スリルに満ち溢れた科学ドキュメントに仕上がっていて、さすが青木氏と言わざるを得ない。ビッグバンとか言うけど、そもそも何からビッグバンがおきたのよ・・・なんてふと考えたことのある方向けです。
2016年3月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人間原理というのが気になっていたので読んでみた。しかし人間原理にさいているページはすくなく、宇宙論の歴史と言った方が正しい。文章は読みやすく、科学史については勉強になった。ただ人間原理については結局解らずじまいだった。
2018年5月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人間原理について詳しく知りたくて読んだ。
かなり難しい内容だと思うけどすらすらと読みやすい。
最初に手に取るにはおすすめできる本。
観測できない宇宙の真実は?
かなり難しい内容だと思うけどすらすらと読みやすい。
最初に手に取るにはおすすめできる本。
観測できない宇宙の真実は?
2016年11月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ある程度の本を読む週刊ある方でしたら、スラスラと面白く読めていけると思います。