紙の本で前回読んだがまた読みたくなり再度Kindle版を購入
いいものは紙でも電子版でも当然同じ
むしろKindleの方が軽くていいかもしれませんね。元書店員です。20年書店関係で勤務したけど電子版には勝てないなー
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥660¥660 税込
ポイント: 40pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥660¥660 税込
ポイント: 40pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥18
中古品:
¥18

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
史記 武帝紀 4 (ハルキ文庫 き 3-19) 文庫 – 2013/10/12
北方 謙三
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥660","priceAmount":660.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"660","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"VkMAjvXdnaei0JQLxnxsX5KXHSvWUoJ7POFQqyr5quwPpMVZH8p%2FVoTuTj0RLsnL%2Fw6HfMT1zjKKMA0xx%2FugfRsATMcMcpLtY1zTfnSa%2BvNqwRwXeRlf7eRV6WkTs3I7m0bNCn2DwHQ%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥18","priceAmount":18.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"18","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"VkMAjvXdnaei0JQLxnxsX5KXHSvWUoJ7C9HjaO7NGeRZ1CMmggavDEaS68qZg9jZSJjJ28o4e4kdKpOv925fxstBeaq6qkfot474dLcEJ%2BsEngAfoGK9PSae7CABknVd4OsPThyvfL6I6vizWfFI3afzgYIW08ijEdtjs8wQ8p4cbuq46QHqLA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
前漢の中国。匈奴より河南を奪還し、さらに西域へ勢力を伸ばそうと目論む武帝・劉徹は、その矢先に霍去病を病で失う。喪失感から、心に闇を抱える劉徹。一方、そんな天子の下、若き才が芽吹く。泰山封禅に参列できず憤死した父の遺志を継ぐ司馬遷。名将・李広の孫にして、大将軍の衛青がその才を認めるほどの逞しい成長を見せる李陵。そして、李陵の友・蘇武は文官となり、劉徹より賜りし短剣を胸に匈奴へ向かう――。北方版『史記』、激動の第四巻。
- 本の長さ411ページ
- 言語日本語
- 出版社角川春樹事務所
- 発売日2013/10/12
- ISBN-104758437793
- ISBN-13978-4758437790
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 史記 武帝紀 4 (ハルキ文庫 き 3-19)
¥660¥660
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥660¥660
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥660¥660
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1947年佐賀県唐津市生まれ。中央大学法学部法律学科卒。81年『弔鐘はるかなり』でデビュー。83年『眠りなき夜』で第4回吉川英治文学新人賞、85年『渇きの街』で第38回日本推理作家協会賞長篇部門、91年『破軍の星』で第4回柴田練三郎賞をそれぞれ受賞。近年は、時代・歴史小説の分野にも力を注ぎ、2004年『楊家将』で第38回吉川英治文学賞、06年『水滸伝』で第9回司馬遼太郎賞を受賞した。代表作に『三国志』『逃がれの街』『檻』『武王の門』『楊令伝』『岳飛伝』。
登録情報
- 出版社 : 角川春樹事務所 (2013/10/12)
- 発売日 : 2013/10/12
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 411ページ
- ISBN-10 : 4758437793
- ISBN-13 : 978-4758437790
- Amazon 売れ筋ランキング: - 264,729位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 593位ハルキ文庫
- - 1,341位歴史・時代小説 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

昭和22(1947)年、佐賀県唐津市生れ。47年中央大学法学部卒。58年「眠りなき夜」で第1回日本冒険小説協会大賞、第4回吉川英治文学新人賞、平 成3年「破軍の星」で第4回柴田錬三郎賞、16年「楊家将」で第38回吉川英治文学賞、18年「水滸伝」で第9回司馬遼太郎賞、19年「独り群せず」で第 1回舟橋聖一文学賞、22年第13回日本ミステリー文学大賞を受賞(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 独り群せず (ISBN-13: 978-4167419110 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
買いに行く手間が省けてとてもよかった。また利用したいと思う。
2023年6月12日に日本でレビュー済み
5巻以降のことを、書くべきではない。李陵と匈奴の関係は、世の中の常識と思っているかも知れないが、みんなそうではない。出版社も考えて欲しい。
2018年7月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
解説にもありますが、どの巻から読んでも面白い!作者の力でしょうが1冊完結風の作りになっています。
2014年12月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
長期政権の功罪を余すことなく、表現できていると思います。今から2000年以上も前の漢。頂点に立った時の身の処し方、周りを支えるものの重要性について考えさせられました。
2014年10月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
期日どうり到着しました。 記載どうりの商品でした。・・・・・・・・・・・・・・・・・。
2013年11月21日に日本でレビュー済み
史記は単行本購入見送り。
文庫の一巻を読んでも、戦闘シーンなど北方先生の他の中国歴史作品と判別しにくいなぁ。
と感じて、優先順の低い作品扱いにしてました。
四巻で「ああ武帝紀だったんだ」と納得。
しかも早世の天才、中島敦の「李陵」にインスパイアされた作品だと。
1-3巻までをプロローグとして、晩年には半ば「狂気の皇帝」と化す武帝と、冤罪を蒙る李陵と、「真実」を追及する司馬遷との物語が4巻から始まると考えたら、とても腹に落ちた。
でも、プロローグが長いんだけど(この主題なら1巻でまとめてもOKだったよね)。
文庫の一巻を読んでも、戦闘シーンなど北方先生の他の中国歴史作品と判別しにくいなぁ。
と感じて、優先順の低い作品扱いにしてました。
四巻で「ああ武帝紀だったんだ」と納得。
しかも早世の天才、中島敦の「李陵」にインスパイアされた作品だと。
1-3巻までをプロローグとして、晩年には半ば「狂気の皇帝」と化す武帝と、冤罪を蒙る李陵と、「真実」を追及する司馬遷との物語が4巻から始まると考えたら、とても腹に落ちた。
でも、プロローグが長いんだけど(この主題なら1巻でまとめてもOKだったよね)。