品番 | BAN183663 |
---|---|
プレイヤー数 | 1 |
個数 | 1 |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
対象性別 | 男性 |
メーカー推奨年齢 | 8歳以上 |
発売日 | 2013/9/14 |
商品モデル番号 | BAN183663 |
製品サイズ | 7.62 x 7.62 x 13.97 cm; 16.44 g |
ASIN | B00E36ROZ6 |
HGAC 1/144 XXXG-01W ウイングガンダム (新機動戦記ガンダムW)
注記: Amazon.co.jpが販売・発送する商品は 、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文と判断した場合には、利用規約に基づき、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
注記:Amazon.co.jpが発送する商品につきまして、商品の入荷数に限りがある場合がございます。入荷数を超える数量の注文が入った場合は、やむを得ず注文をキャンセルさせていただくことがございます。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
おすすめ度 |
5つ星のうち4.4 |
---|---|
Amazon 売れ筋ランキング | - 153,960位ホビー (ホビーの売れ筋ランキングを見る) - 3,368位ロボットのプラモデル・模型 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2013/7/22 |
ご意見ご要望
商品の説明
新機動戦記ガンダムWよりガンダムWシリーズの原点、ヒイロ・ユイが搭乗した主人公機ウイングガンダムをHG最新フォーマットで立体化。背中のウイングユニットもデティール、ギミックを豊かに再現。胸部インテークなど特徴的なデザインを忠実に再現、またメインカメラや胸部中央はクリアパーツを使用。特徴的なウイングは展開・収納ギミックを搭載。ウイングを開いたダイナミックなアクションポーズが再現可能。大型のバスターライフルとビームサーベル2本が付属。【付属品】バスターライフル、ビームサーベル、シールド、ホイルシール、組立説明書
(Amazon.co.jpより)
メーカーによる説明

HGAC 1/144 ウイングガンダム
『新機動戦記ガンダムW』に登場する主役機の1機、ウイングガンダムを1/144スケールで3D化したプラスチックモデル組み立てキットです。バード形態への変形を一部パーツの差し替えのみで再現しました。また、関節部のスリム化により、機体フォルムを追求し、頭部ディテールも細かく再現しました。メインカメラや胸部センサー部にはクリアパーツを使用しております。色分け再現用のホイルシールと詳細な解説書付きです。
ウイングガンダムは、ウイングガンダムゼロのコンセプトを継承し、汎用性に優れた機体として開発されています。射撃、格闘戦の双方に対応した武装とバード形態への変形機構は、ほかの4機のガンダムには見られないものであり、全領域に対応したMSという特徴を機体に与えました。中でも主兵装とも言えるバスターライフルは、その威力や効果範囲からみても、単なる射撃兵器ではありません。また、本機には原型機に搭載されていた「ゼロシステム」は装備されておりません。これは技術的な問題があったためとされるが、開発者であるドクターJは、その代わりとして、彼が養育したヒイロ・ユイ(幼少期からの訓練により、高い戦闘能力と操縦技術を持つ)をパイロットとした。高性能な機体と高い戦闘能力を持つパイロットの組み合わせはドクターJの想像以上の効果を発揮し、「オペレーションメテオ」にてオズの脅威となりました。
「新機動戦記ガンダムW」よりヒイロ・ユイが搭乗した主人公機をHGで立体化
|
|
|
---|---|---|
胸部インテークなど特徴的なデザインを再現 |
ウイングは展開、収納ギミックを搭載しており、ウイングを開いたダイナミックなアクションポーズが再現可能 |
|

![]() |
![]() |
|
---|---|---|
HGAC -GUNPLA EVOLUTION PROJECT- 新機動戦記ガンダムW リーオー 1/144スケール 色分け済みプラモデル | HGAC 1/144 XXXG-01W ウイングガンダム (新機動戦記ガンダムW) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
538
|
5つ星のうち4.4
566
|
シリーズ | 新機動戦記ガンダムW | 新機動戦記ガンダムW |
付属品 | ドラムガン×1、ビームサーベル×2、シールド×1 | 大型のバスターライフル、ビームサーベル×2 |
商品内容 | 成形品×5、取扱説明書×1 | - |
対象年齢 | 8才以上 | 8才以上 |
スケール | 1/144 | 1/144 |
年齢に関する情報
対象年齢: 8 歳Amazon.co.jp の推奨年齢:
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
顔は賛否のある劇中「ひさし」を踏襲しているが、リファインされて良い感じになっている。
シールドは持ち手だけで固定する設計。
腕に固定させる機能は無いが、持ち手が太めで保持力には不安は無い。
ただ、持ち手が太い分、持たせた時に拳の上下パーツが外れやすい。
どうしても気になるときには接着してしまおう。
主役機ガンダムだけにカラフルなデザインだが、色分けがほぼ完璧なのが良い。
部分塗装が必要なのは胸部と頭部にあるバルカン砲口。そして胸部ダクトの中央と腰のバックル部分。
その他の黒い部分はスミ入れペンで充分。乾くのを待って二度塗りすればムラも出ない。
あとはV字アンテナの先端部分にある保護部材を切り取るくらいでMG並の完成品を手にすることができる。
特に初心者にはお勧めしたいキットである。
雲泥の差ですね。
こちらはビームサーベルのギミックも完璧ですし、
変形機構も完璧です。
組み立ても、素組みで良ければ1時間程度で終わります。
正直塗装しなくても良いくらいの色分けですので文句なしですね。
ポリキャップがへり、小型化も可能になったHGシリーズ
バンダイの技術は化物か!!
といいたくなる感じです、粘り気のあるプラのおかげでポリキャップが少なくても可動が良い感じです。
可動範囲も広い
色分けも秀逸
武器の保持力も上々
パーツの薄さも程々でカッコイイ!
難点がある取れば、足裏の肉抜きアナが目立つ
青パーツのランナーの切り取りが若干太いので、切る時キお付けないと白化しやすい
そのくらいですかね。
欲を言えば、顔が余り似てないかも。目と頬のダクトの修正すればいいと思いますが、ココは好みの問題なので。
今後も期待できるシリーズなので楽しみです。
単純にカッコイイです
このHGACウイングガンダムは、その中でもダントツで一番気に入りました。
小さいサイズながらも、かなり細かく色分けされていますし、
劇中で動き回るウイングガンダムのイメージや特徴を的確に捉えており、違和感などもなく、見ていて気持ちの良い造形です。
特に、頭部などは、6話の「パーティーナイト」に出てくるウイングガンダムを彷彿とさせる顔つき(特に額から眉間にかけての部分)で、とてもしっくりきました。
可動範囲も結構広くグリグリ動かせるので、劇中でのポーズも大体難なくこなせるでしょう。
欲を言えば、ふくらはぎの部分のバーニアは、設定どおりに上下に可動できたら良かったなという部分と、
表情の違う手首パーツがもう少しついていると、更に良かったかも知れません。
ガンダムWは好きでしたが作ったキットはウイングゼロばっかでそろそろ違うMS作りたいな…と思っていたらこのHGウイングガンダムを見つけてなんとなく購入。
色分けはほぼ問題なし。スミ入れするだけでもだいぶかっこ良くなります。まぁちょっと細かいところは塗らないといけないかもとは思います。
パーツが少なめで結構早めに完成しました。私自身が組み立てるスピードが遅いのですが2〜3時間で完成しました。
可動はかなり良好。
あと全体的に細身。TV版ってこんな細かったかな…?と思いましたがこれはこれでかっこ良かった。
素人ですが、組み終わった時のかっこよさに大満足でしたので☆5です。

ガンダムWは好きでしたが作ったキットはウイングゼロばっかでそろそろ違うMS作りたいな…と思っていたらこのHGウイングガンダムを見つけてなんとなく購入。
色分けはほぼ問題なし。スミ入れするだけでもだいぶかっこ良くなります。まぁちょっと細かいところは塗らないといけないかもとは思います。
パーツが少なめで結構早めに完成しました。私自身が組み立てるスピードが遅いのですが2〜3時間で完成しました。
可動はかなり良好。
あと全体的に細身。TV版ってこんな細かったかな…?と思いましたがこれはこれでかっこ良かった。
素人ですが、組み終わった時のかっこよさに大満足でしたので☆5です。

早速レビューしたいと思います。
自分は組みながら部分塗装をする形で製作してますのであんまり参考になるかどうかは少し怪しいかもしれませんが…
ちなみにウイングは旧1/144キット(500円のやつ)しか作った事がありません。
見た目
スタイル…凄く良いです、カッコイイ
完成時に『おぉ、ちっちゃいのに細かな造形!』と思いました。
腕はやっぱりウイングガンダム独特の爪パーツで可動を妨げられる点は変わらないですね〜
この爪さえなきゃ…って思いますw
胴体の左右黄色パーツの中のダクトや、脚のダクト(スネの辺り)は塗装がしやすい造りになってます。
塗装してガンプラを作ってみたい!って方にも悪くないと思います。
不安箇所〜個人的意見も含めて〜
・腕の爪
他の方もおっしゃってますが、正直強度が怖いな〜って所を感じます。
・バスターライフルのモナカ合わせ再現
これがイヤって人は多いかもしれませんね…。
バスターライフルのカートリッジとか細かいディティールは良い感じだと思います。
ウイングガンダムを象徴する武器ではないのか?と思ったりしました
その辺はHGキットにそこまで求めても…ってなってしまうし、個人的にはこのモナカ合わせでも気にしてません。
・持ち手の種類
武器を持つ時のハンドパーツがまさかの1種類。
あれ、平手はどこに…?
・脚の構造
これがバード形態だ!
って言われちゃうと昔の1/144キットの時に出たウイングガンダムの脚はなんだったんだ?と思ってしまって違和感が…
ポリキャップを二つぐらいしか使わない構成なので緩くならなきゃいいなぁ…
アンテナパーツやシールドを持つ左手の甲が外れやすいんですが、これは自分だけかな…?
この辺は接着剤で固定するなりでも問題なさそう。
今後に出てくるキットの事もあるから迂闊には手甲の接着とかは出来ないかもしれませんね。
ただオールガンダムプロジェクトは『共通フォーマットによる作りやすさ、互換性も追求』との事なので大丈夫かな?
・腕の構造
こちらも脚の構造に書いたように、ポリキャップを使って接続する形ではありません。
ガシガシ動かす人には不安かもしれません…(不安な人)
ただ腕も脚のフレーム自体は硬い感じがしながらもポリキャップみたいな感じもしたので、保持や可動に関してはバッチリだと思います。
星の評価は少し厳しいかな?って思いますが、☆3つです。
造形自体は満足してるんですが…やっぱりハンドパーツは欲しいですよね…
HG AGE系やOO系であったのを考えると、ね?
以上です、読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m
塗装派にもOK,パチ組みで楽しむのもOKの好キットです。
ウイングガンダムはポーズ取らせにくい印象があったのですが、
可動範囲も広く、意外に決まります。
他の国からのトップレビュー



Je recommande vivement ce vendeur

Also excellent service by the seller, can't fault them for getting this kit to me as were at opposite sides of the world. Would purchase from again.


2019年9月24日に英国でレビュー済み
Also excellent service by the seller, can't fault them for getting this kit to me as were at opposite sides of the world. Would purchase from again.


