新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 13pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月14日 - 16日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店 販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 13pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月14日 - 16日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
中古品: ¥55
中古品:
¥55

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
誰でもできる自転車メンテナンス 単行本 – 2009/4/30
竹内 正昭
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2F9Mo5b4MFSC2GnZugPSNQ59XTjvRv7JjFC6wbT1z2GPjk9nNI7XiCuZhgUp8wzG%2F%2FMOgmhVuSmlSjcJP7THNwjqoBFaKQ%2F4YPFU7kaBYoFkVwrrAWB%2Fu2TKPHF4Pqvz%2FydUabOXi0VfWNNoOKLyYbxIKL04EamMGlDhI3nNAiEKEErjLwm3wBg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥55","priceAmount":55.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"55","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2F9Mo5b4MFSC2GnZugPSNQ59XTjvRv7Jjbgh%2BWstHL%2B8h3toqm9tjvWKmyIOy7T38QDC4%2FGA7TtogC9PvjSrkoK0SbVXxEmaV1dv83c0%2B7547yZp7fICq9TJZSFOrKoB2YjDoaVAVxeyZs2MeWw8cDbY1dKcSiGoB0e2piDrQl2RjhyHawtuexMmNlShfgBu2","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
体にフィットした自転車を選ぶには?
パンクしたチューブを修理するには?
リアディレーラーの調整をするには?
チェーンを交換するには?
などなど。
ロードバイクの選び方から基本的なメカ調整や修理、セッティング、そして、安全な乗り方やボディケアまで、これ1冊で親切詳解。
大好評『自転車トラブル解決ブック』『自転車ツーリングハンドブック』『走りが変わるロート゛ハ゛イクの本』と同じB6スリム版です。
パンクしたチューブを修理するには?
リアディレーラーの調整をするには?
チェーンを交換するには?
などなど。
ロードバイクの選び方から基本的なメカ調整や修理、セッティング、そして、安全な乗り方やボディケアまで、これ1冊で親切詳解。
大好評『自転車トラブル解決ブック』『自転車ツーリングハンドブック』『走りが変わるロート゛ハ゛イクの本』と同じB6スリム版です。
- 本の長さ159ページ
- 出版社山と溪谷社
- 発売日2009/4/30
- ISBN-104635500314
- ISBN-13978-4635500319
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 誰でもできる自転車メンテナンス
¥1,320¥1,320
4月 14 - 16 日にお届け
通常9~10日以内に発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 山と溪谷社 (2009/4/30)
- 発売日 : 2009/4/30
- 単行本 : 159ページ
- ISBN-10 : 4635500314
- ISBN-13 : 978-4635500319
- Amazon 売れ筋ランキング: - 663,185位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

横浜市出身。学生時代はサッカー、ラグビーをやりながら、探検部の友人と登山によく行った。片倉のロードを登山のアプローチに使い日本アルプス、八ケ岳を登ったり、自転車を担いで登頂したことも。
米国での自転車メカ修行を経て、東京世田谷にBIKE&HIKEをオープンする。
じてんしゃの杜さんと実業団ロードチームを作り、レースの現場に。現在はキング三浦恭資監督のもと実業団、MUURZERO(ミュールゼロ)で活動する。
日体大山田先生を通じてトライアスロンと出会う。いろいろなレースに連れて行っていただいた。山本良介選手と出会い、メカニックサポートをしながら多くを学ばせてもらい、北京オリンピックまで経験させていただいた。ロングで活躍する篠崎友選手とは、長年ショップ、イベントなど活動を共にしている。彼に教わりながら徳之島などトライアスロン大会にも参加している。元JTU強化チーム種目別委員。映画「しゃかりき」メカニック、元デュアスロン世界選手権チームリーダー、元日体大自転車部メカニカルコーチ。東京サイクルデザイン専門学校講師
実はグルメツーリングが大好き。登山で帰りの温泉、食事が楽しみだったことが継続しているのかも。ここ美味しいよという言葉に弱い。すぐ行きたくなる。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
メンテナンスがよくわからなかったのですが 参考になりました。
2021年1月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ロードバイクを中心に広く浅く一通りの作業の基本と工具やパーツの事が書かれて居ます。何処から手をつけたら良いかという取っ掛かりを知る上では役に立つと思いますが、ある程度経験を積んだ方には物足りないかも知れません。学生さん向きでしょうかね。実際に取り付けられて居るパーツや作業の種類によって難易度が違いますし、自分で試行錯誤して、走っては直しする根気の部分が一番大切ですからね。写真は小さいですが、見やすいコントラストに調整されています。
2011年9月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ロード初心者ですが、この本1冊でしばらくは大丈夫そうです。
内容は言わずもがな。本を見ながら、初パンクでも苦労せず直せました。
写真多め、文章少なめでレクチャーしてくれるので、私みたいな初心者には必携の書だと思いました。
作業毎に目安の時間が書いてあるのも便利です。
例えば、「ブレーキワイヤーを交換する 約30分」などです。
目標とか作業時間の計画に使えます。
本書は、メンテナンスだけでも十分なのに、自転車のポジション出しやらウェアの選び方、
果ては上り坂での体重移動の方法まで教えてくれています。
いたれりつくせりで、知りたいことだけ書いてあるって感じです。
それでいて本の重さは150g!厚さは、7mm弱!透明なカバーも最初からついています。
私は、いつもお守り代わりにバックの中にいれて、ロードに乗っています。
本書とメンテナンスツールがあれば、誰でも安心してロングツーリングに行けそうです。
内容は言わずもがな。本を見ながら、初パンクでも苦労せず直せました。
写真多め、文章少なめでレクチャーしてくれるので、私みたいな初心者には必携の書だと思いました。
作業毎に目安の時間が書いてあるのも便利です。
例えば、「ブレーキワイヤーを交換する 約30分」などです。
目標とか作業時間の計画に使えます。
本書は、メンテナンスだけでも十分なのに、自転車のポジション出しやらウェアの選び方、
果ては上り坂での体重移動の方法まで教えてくれています。
いたれりつくせりで、知りたいことだけ書いてあるって感じです。
それでいて本の重さは150g!厚さは、7mm弱!透明なカバーも最初からついています。
私は、いつもお守り代わりにバックの中にいれて、ロードに乗っています。
本書とメンテナンスツールがあれば、誰でも安心してロングツーリングに行けそうです。
2017年2月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
解説には細かく写真が付いているので非常にわかりやすいです。
自転車についてはド素人ですが、初めてのチューブ交換も本を見ながら一人でできました。
自転車についてはド素人ですが、初めてのチューブ交換も本を見ながら一人でできました。
2014年7月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
スポーツバイク初心者です。私が購入したのがBRUNO MTB TOUR2012という自転車でディスクブレーキ仕様のものです。まあそもそもロードとかクロスじゃなくMTBの自分がこの本買ったのが悪いのかもですがまさかディスクブレーキについて全く書かれていないのは少し残念でした。
もちろん共通する部分も多々あるのでそこは役に立ちそうです。
ロード・クロスバイクの初心者の方にはいいかと思います。皆さん仰るように写真は白黒で若干見にくいところもありますが、概ね良しです。
もちろん共通する部分も多々あるのでそこは役に立ちそうです。
ロード・クロスバイクの初心者の方にはいいかと思います。皆さん仰るように写真は白黒で若干見にくいところもありますが、概ね良しです。
2016年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
クロスバイクを持っているのですが、こちらに使用されている写真の殆どはロードバイクのため、色々とクロスバイクと異なり、思ったより使えませんでした。
クロスバイクなら「誰でもカンタン!クロスバイク入門」がいいですね。
クロスバイクなら「誰でもカンタン!クロスバイク入門」がいいですね。
2011年1月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
クロスバイクを買って、自転車を道具としてちゃんと使いたいと思って、メンテナンス本を探しました。
いろんな本を見る中で、これが一番シンプルで理解しやすい本です。
写真もわかりやすいし、持ち運びもしやすい。
さらに自転車用のストレッチまで人間までもメンテナンスできるところが紹介されているのががお気に入りです。
初心者こそ、こういう1冊を持っていると安心しますね。
自転車がさらに好きになりそうです。
いろんな本を見る中で、これが一番シンプルで理解しやすい本です。
写真もわかりやすいし、持ち運びもしやすい。
さらに自転車用のストレッチまで人間までもメンテナンスできるところが紹介されているのががお気に入りです。
初心者こそ、こういう1冊を持っていると安心しますね。
自転車がさらに好きになりそうです。