中古品: ¥975
無料配送 4月2日-3日にお届け
詳細を見る
中古商品: 良い | 詳細
発売元 (株)Free
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: 通常使用による若干の使用感はありますが、良好なコンディションです。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

会社の目的は利益じゃない 誰もやらない「いちばん大切なことを大切にする経営」とは 単行本(ソフトカバー) – 2013/7/25

5つ星のうち4.3 91


出版社より

1

商品の説明

出版社からのコメント

【担当編集者のコメント】

本書の著者であるネッツトヨタ南国の横田英毅会長(現・相談役)とは、『日本でいちばん大切にしたい会社2』(坂本光司著)の本づくりを進める過程でお会いしました。
坂本先生の原稿を読み、横田会長とお話しする過程で、できれば横田会長ご自身の本をつくりたいな、と思ったのがそもそものきっかけでした。
もう3年近く前のことです。
ネッツトヨタ南国は、リーマンショック以降の極端な自動車不況の中でも着実に業績を伸ばし、一方ではもう何年も続けてオールトヨタ顧客満足度NO.1となっていました。
それらのことだけを見ても驚くべき経営ですが、横田相談役のお話を聞くうちに、経営についての深い洞察を感じたのです。
本書の「はじめに」にあるとおり、すでに横田相談役には、何度も書籍執筆のオファーが来ていました。
3度の試みがありましたが、内容に今一つ納得がいかないとの理由で、3度とも出版を断念したとのことでした。
ですからなおのこと、本書の出版には嬉しさを感じます。
横田相談役は理系の人です。
ですからネッツトヨタ南国がやっていることは、精神論でも情の経営でもなく、理詰めです。
理詰めで、働く人々にやりがいと一体感をつくりだし、顧客の強い支持を得て、企業を成長させてきています。
最良の経営書の1冊であると自負しています。

著者について

1943年生まれ。日本大学理工学部卒業後、カリフォルニアシティカレッジに留学。宇治電化学工業㈱(西山グループ系列)、四国車体工業㈱(同グループ系列)を経て、1980年、トヨタビスタ高知株式会社(同グループ系列・現ネッツトヨタ南国株式会社)発足と同時に副社長に就任。1987年、同社代表取締役社長。2007年、同社代表取締役会長。2010年、同社取締役相談役に就任して現在に至る。 ネッツトヨタ南国は、全国のトヨタ販売会社300社中、12年連続顧客満足度NO.1. 1917 年より続く西山グループ(系列企業32 社1 財団法人、総資本金14 億円、総資本600 億円)の資本家の一員として、愛媛トヨタ自動車㈱、㈱トヨタレンタリース西四国、四国車体工業㈱などの代表取締役も務める。 ネッツトヨタ南国では、同社を設立して以来、経営における重要テーマと考えた「人材」の問題に取り組むべく、発足からの10 年は自ら採用担当として数多くの学生と面談、現在の経営幹部の採用実務に携わった。以降、同社、同グループにおける人材問題のみならず、高知県産業界の人材にまつわる問題解決にあたるべく、「土佐経済同友会(2000年~2004 年)」「高知県パワーカンパニー会議」「高知県経営品質協議会(KQN)」などの代表幹事、高知県教育委員会が主導する「土佐の教育改革」委員などを務めながら、「人づくり」に関するさまざまな提言を行っている。2009 年より高知工科大学客員教授。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ あさ出版 (2013/7/25)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2013/7/25
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 223ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4860635930
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4860635930
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 91

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
91グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2023年10月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年7月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年8月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
34人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年2月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート