ケイゾク/初回生産限定 Blu-ray コンプリートBOX
フォーマット | 色, ドルビー, 限定版, Blu-ray, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 堤幸彦, 中谷美紀、渡部篤郎ほか |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 12 時間 20 分 |
この商品を見た後にお客様が購入した商品
商品の説明
映画『SPEC~結~』公開直前の10月25日にリリースとなります! !
デジタルリマスター版!
1999年1月~3月までTBS系で放送された連続ドラマ「ケイゾク」、その続編として放送された
「ケイゾク特別編PHANTOM~死を契約する呪いの樹」さらに
「ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer」へとメディアを変えて進化した
「ケイゾク」シリーズがテレビ放送から15年の時を経てBDコンプリートボックスとなって甦る!
※テレビドラマシリーズ・特別編「PHANTOM」はデジタルリマスター処理により1080i(16:9サイドパネル)に
画質をアップコンバート!
映画「ケイゾク/Beautiful Dreamer」もこの度HD画質(16:9)にて収録!
【収録内容】
◆Blu-ray Disc 6枚組+BONUS DVD
vol1 テレビシリーズ第1話~第4話
vol2 テレビシリーズ第5話~第8話
vol3 テレビシリーズ第9話~第11話
+特典映像(NG集・16分インタビュー・各話ノンクレジットタイトルバック・各話スポット集)【テレビシリーズ全11話・1999年1月8日~1999年3月19日放送】
vol4 ケイゾク特別編PHANTOM~死を契約する呪いの樹
+特典映像(ノンクレジットタイトルバック)【1999年12月24日放送】
vol5 ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer+特典映像(堤&植田割り込みいいわけ解説)【2000年3月4日公開】
Vol6 蔵出し特典映像DISC
1ケイゾク/映画 製作発表 【初パッケージ化】
2ケイゾクディナーショー at赤坂BLITZ 【初パッケージ化】
3ケイゾク/映画 舞台挨拶 【初パッケージ化】
4ケイゾクナビ (1999.1.3 O.A.)(1999.2.7 O.A.) 【初パッケージ化】
5中谷美紀×渡部篤郎インタビュー 【※1 初ディスク化】
6【祝! 映画ケイゾク】堤&植田香港珍道中「下心」 【※2 初ディスク化】
※1 VHS「ケイゾク/特別篇PHANTOM」に収録されていたものです。
※2 VHS「ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer」初回版にのみ収録していたものです。
7ケイゾク/映画 メイキング
8ケイゾク/映画 トレーラー
※7.8はDVD「ケイゾク/映画Beautiful Dreamer」および「ケイゾクDVDコンプリートBOX」に収録しているものと同内容です。
Vol7 BONUS DVDディスク
映画 SPEC~結~ ちょい出し映像ロング(80秒)
≪注意≫
上記の中の1~4、および6のディスクは、映像をアップコンバートし16:9のサイドパネルで収録しております。
vol5に収録する映画本編は16:9、特典映像は16:9サイドパネル映像です。
※製品の内容・仕様は変更になる場合があります。予めご了承ください
【パッケージ仕様】
BDトールケース2枚組仕様、三方背収納BOX付き
【封入特典】
1復刻版「ケイゾク/台本 シリーズ壱」
2復刻版「ケイゾク/台本 映画・特別遍」
3毎日継続新聞
※3はDVDコンプリートBOX付属のものと同内容です
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 0.28 g
- EAN : 4988003820695
- 監督 : 堤幸彦
- メディア形式 : 色, ドルビー, 限定版, Blu-ray, ワイドスクリーン
- 時間 : 12 時間 20 分
- 発売日 : 2013/10/25
- 出演 : 中谷美紀、渡部篤郎ほか
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 2.0 Stereo)
- 販売元 : キングレコード
- ASIN : B00CYWFYA8
- ディスク枚数 : 7
- Amazon 売れ筋ランキング: - 70,777位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,529位ブルーレイ テレビドラマ
- - 4,259位日本のTVドラマ
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
オープニングの独自性、出演者!今なお活躍する渡部篤郎さんの若く美しい気だるげな演技。
中谷美紀さんの美しく、どれだけダサくファッションを着せても尚かわいい姿。密かに流行ったトートバッグ。
同調性バイアスという悪意。東京大学出てるけど残念な人
洗脳という、ある意味ファンタジーなのにリアル。快楽殺人犯が刑事だという.........
ケイゾクの右に出る作品は、無いと思う
映画を除き作風としてビデオ素材オールロケでボケのある柔らかなタッチではなく全編ほぼカリカリの画調で撮影されているのでプレーヤーのアップコンバーターの出来次第で評価も変わるかもしれません。
劇場版はフィルム素材の線の柔らかさがあるのでここ数年の邦画も見慣れた身としてはこれはこれで時代を感じさせます。
音声面ぱ5.1ch環境だとシリーズ、劇場版共にクロニック・ラヴは気持ちよく聞こえた。
けど、特典映像も見たくなるのが人の欲。最初の勘で高いのにしとけばなあ。
鈴木紗理奈がねー、良いのですよ。セックスを感じさせない下品さ、可愛くてたまらん。
連続ドラマ+スペシャルドラマ+映画の全部入り740分(+特典映像)はテンコ盛りですね!
特典映像も、過去のDVDBOXをカバーして、プラスアルファがあるという安心の収録。
発売時期からいって、続編的作品『SPEC』ヒットの波及効果(『SPEC』新作映画は2013/11/1公開ですね)といえるかな、『ケイゾク』リマスターBlu-ray化は、『SPEC』ヒットの波及効果で一番期待していたことなので、とてもうれしいです。
(という私は『SPEC』から『ケイゾク』しったクチではありますが。)
高いというレビューコメントもありますが、ちょうど今Amazonのベストセラーに上がっているドラマのBlu-rayBOXの定価と比較すると、
ケイゾク 39,900円 740分 → 53.9円/分
魔王 27,720円 518分 → 53.5円/分
まほろ駅前番外地 19,950円 348分 → 57.3円/分
ということで、そんなに高い値付けでもないかと思います。
撮影費用は回収済としても、昔のドラマのデジタルリマスターBlu-ray化って、ハイビジョン撮影でなかったものに全面的に映像に手を入れることになるので、手間はかなりかかる。
TBSサイトの商品説明では、特典映像までアップコンバートすると書かれていますが、特典映像は手を抜かれることもあるので、手堅いです。
さらには、初回封入特典で復刻版がつくという「ケイゾク/台本 シリーズ壱」「ケイゾク/台本 映画・特別編」って、調べたら各定価1,500円以上した書籍なんですよね。
って、お金の話は正直どうでもいい。
とにかく、画面の情報量が多いドラマなので、画質があがるのはうれしい。
ハイビジョン撮影でない昔のドラマのBlu-ray化、画質向上は限界があるでしょうし、どこまで向上できているかには期待と不安(←こちらは酷評されないことを祈ることも含め)がありますが、手間をかけてBlu-ray化してくれることは、ありがたいです。
(2013/10/26 追記)
SD制作されたものなのでHD制作された素材と比べてしまったら無論劣るのですが(文字のにじみや残るし)、DVD-BOXの映像と比較したら雲泥の差で綺麗な映像になりました。
買ってよかったと思えるレベルにはなってましたよ。
DVDをみていた人ほど、この綺麗さにはうれしさを感じられるのではないかと思います。
BOXが出るのではないか?」と思い早数年…何気なくアマゾンをチェックしていると、遂に!!BOX化と聞いて「ヤッター!!」と叫び、家族に呆れら
れてしまいましたw
そんなどうでもよい事は置いといて…このドラマ、非常に変わっています。
トリックというドラマの雰囲気が好きな人なら楽しめますが、好きじゃない人は今一楽しめないかもしれません。“不条理世界+シリアス+変人達=??”
って感じです。この世界観を理解しようと思えば思う程にドラマに没頭出来る。(自分でも何言ってるのか良く判んないですがw)
このドラマで主演を務められている中谷美紀さんが歌うOP曲クロニックラヴも名曲で聞き惚れていました。OPはちと電波な感じだけど、どこか引き付け
られるモノがあってジッと観てしまいます。(ドラマが面白くなる為の催眠術でも使っているんじゃないかと当時のクラスメイトと話していたほどです
し…)
物語は継続捜査課という刑事の“掃き溜め”に配属された中谷美紀演じる新米刑事である柴田純が、その驚異的な推理力と頭脳を使って未解決事件を次々
と解決していくと言うもの。
毎回のゲストも豪華ですが、オチが考えさせられる内容だったりモヤモヤしたまま終わったりと巷で放送されているような刑事ドラマとは明らかに一線を隔
す稀有な作品です。自分は竜雷太さん演じる課長の野々村さんが置いてる…というか持ってる柿の種の入れ物が毎回気になっていましたw
割り引いても、約3万!!
ありえないでしょう、この値段は。
参考価格があまりにもひどいです。
ファンを馬鹿にしてません?