ビッグ・ボーイズ しあわせの鳥を探して [Blu-ray]
フォーマット | Blu-ray, 色, ドルビー, 吹き替え, DTS Stereo, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | ロザムンド・パイク, ジャック・ブラック, デイビッド・フランケル, オーウェン・ウィルソン, スティーブ・マーティン |
言語 | 英語 |
稼働時間 | 1 時間 40 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
ジャック・ブラック×オーウェン・ウィルソン×スティーブ・マーティンで贈る、大人げないオトナたちの旅を描いた“バード"フル・コメディ!
大人げないオトナたちが見つけた、小さな幸せ。
映画の言葉 “2度目の勝利に必要なのは執着心だ"
<キャスト&スタッフ>
ブラッド…ジャック・ブラック(高木 渉)
ボスティック…オーウェン・ウィルソン(森川智之)
スチュー…スティーブ・マーティン(土師孝也)
ジェシカ…ロザムンド・パイク(葛城七穂)
監督:デイビッド・フランケル
製作総指揮:ベン・スティラー/キャロル・フェネロン/ジェレミー・クレイマー
●字幕翻訳:古賀 香菜子 ●吹替翻訳:岡田 まゆみ
<ストーリー>
離婚を経験し、36歳になった今でも実家暮らしのブラッド。仕事放棄気味の大企業の社長スチュー。何度目かの結婚生活も倦怠期中のボスティック。バード・ウォッチングというニッチな趣味を持つ3人は、家族や会社を投げ出して、1年でいかに多くの鳥を目撃したかを競う大会「ビッグイヤー」に参加することを決意する。だがそれは、お互いを出し抜こうと騙し合い、蹴落とし合う、あまりにも大人げない戦いの始まりだった……。
<ポイント>
●全米TOP10入りのヒット!
日本でも大きな話題を呼んでいる劇場公開作が、早くもリリース!
●『ガリバー旅行記』のジャック・ブラック×『ナイト ミュージアム』のオーウェン・ウィルソン×『ピンクパンサー』のスティーブ・マーティン!
ハリウッドを代表する3大スターの夢の共演!
●『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』のベン・スティラー製作総指揮!
監督は『プラダを着た悪魔』のデイビッド・フランケル!
●大人げない男たちが繰り出す、人生を懸けたバード・ウォッチングの旅!
たくさん笑った後にちょっぴり心が温かくなる“バード"フル・コメディ!
●ニューメキシコからアラスカまで、アメリカの雄大な自然が満載で、まるで旅しているかのような気分に!
<特典>
※全てブルーレイディスクのみの収録特典
●未公開シーン集
●爆笑NGシーン集
●ロケ撮影の舞台裏
●オリジナル劇場予告編
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- 言語 : 英語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 100 g
- EAN : 4988142934727
- 監督 : デイビッド・フランケル
- メディア形式 : Blu-ray, 色, ドルビー, 吹き替え, DTS Stereo, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 40 分
- 発売日 : 2013/3/2
- 出演 : ジャック・ブラック, オーウェン・ウィルソン, スティーブ・マーティン, ロザムンド・パイク
- 字幕: : 日本語, 英語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1), 英語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- ASIN : B00AQACHJQ
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 137,112位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 3,084位外国のコメディ映画
- - 9,627位ブルーレイ 外国映画
- - 13,366位外国のドラマ映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
この映画はとても好き。
経験を積んだバードウォッチャーなら、あるあるの話が満載でした。
鳥好きにとっては何よりの映画。
低気圧で多数の渡り鳥が保護区に舞い降りるあたり、日本では考えられないスケールで垂涎の思いです。他にもアッツ島の風景など、一般の旅行番組には望めない、バーダーの視点で描かれた世界観を堪能できました。
バーダーでない人から見たら、いい大人がアホなことに血道をあげている喜劇的な話ですが、主人公の父親がそうであるように、見ているうちに何となく、探鳥もいいもんだなと思えてくるのではないでしょうか。
コメディ的要素の中に、登場人物それぞれの哀歓、友情や家族の問題を織り交ぜているところが、物語に厚みを持たせています。
ホンネをいうと、バーダーとしては、ストーリーはどうでもいいからもっと鳥を見せろ!というところもあるのですが、、、
それに、登場するたくさんのバーダーたちの持っている道具が貧弱というか、あんなレンズではそんな写真は撮れないでしょう!というツッコミどころもあります。
日本ではリタイアされたシニアの方はじめ、超望遠を持っておられる方が多いです。
最近超望遠ズームのついたコンパクトデジカメが普及してきましたが、まだまだ長玉つき一眼レフが主流でありステイタスみたいな感じです。
ビッグイヤーを狙うベテランバーダーでもあんな軽装で動く人がほとんどだとしたら、自由で身軽なアメリカのバーダーが羨ましいような気がしました。
しかし、S・マーティン演じる大富豪の双眼鏡がスワロフスキーだったり、さりげなく現実感があるところはすごいです。
ふだん頭を悩ませている野鳥をとりまく問題の数々、ー 生息地破壊や農薬などによる汚染、密猟、違法飼育、撮影マナーの悪化などのー 頭の痛い問題から離れて、こんなふうに純粋に探鳥を楽しめたら、どんなにいいだろうと思いました。
のだと思うが、鑑賞前に原題の「ビッグイヤー」を調べておくと面白い。
アメリカでは実際にこんな「おバカ」なことをやっているのか!
と思う北米大陸の鳥探し競争。
年間で最も多くの鳥を見たものが勝者となる。
あの広大な北米を回るのだから、よほどの「暇」と「財力」そして
「忍耐力」がないと無理なのだが、主演の3人の位置づけも様々だ。
J・ブラックは普通の中流家庭の技師役、S・マーティンはマンハッタン
に本社を置く国際的企業の社長、そして前年度チャンプ役のO・ウィルソン
は家庭を顧みずに鳥探しに明け暮れる。
エキストラたちの可笑しさも含めて、まさに「バカか?偉業か?」の
大競争を家で観られるのは幸せだ(笑)。
名作「プラダを着た悪魔」のD・フランケル監督が、今回は雄大な
景色と大自然をバックにまたしても傑作を作り上げたと思う。
とはいえ「プラダ」でも光ったマンハッタンの風景も採りいれていて、
そのコントラストも見事。
北米には600種類強しかいないらしいが、チャンプの見た数は700以上。
これは偶然に飛んできた(日本とか中国とか)ものや台風で飛んできた
他国ものをカウントしたもので、要はいかに希少種を見つけるかが
勝負の分かれ目になる。こう書くと白熱した感じだが、映画でものんびり
した競争が繰り広げられており、とにかく楽しい。
特典映像はメイキング&インタビューが収録されているが、55日間
の撮影で回り切るのはとても不可能なため、ほとんどカナダで撮られた
経緯とかが語られていて退屈しない。星は5つです。
ジャックのせいじゃないんだなあ
企画そのものが・・・・
他の国からのトップレビュー



Yes, I love birds, but I only know a handful by name & am not a birder. But maybe if I make some real money and keep my health, I can see myself going on a birding expedition in my venerable years, although nothing nearly as ambitious as the subject of this film.
Even without any sex or smooching, I found this film a complete, 100%, A++++ turn-on. It must have been that spectacular footage of the bald eagle mating flight.
I chose to watch it because I have become quite a fan of none other than the fabulously versatile, low-key (Stanislavsky-method style, in the finest Chekhov tradition) Mr. Owen Wilson. He made me laugh in "Shanghai Noon" with Jackie Chan, but he really hit the spot with Woody Allen's sublime "Midnight in Paris."
Well, he outdoes himself here, delivering a stunning performance as one of the world's greatest birders, consumed with a competitive spirit that is only eclipsed by his knowledge of & passion for birds. The charmingly grounded Jack Black & Steve Martin (who never disappoints, even though he rarely 'transforms' himself in any role) complete the ensemble. Kudos to the writer & director for delivering a truly pitch-perfect, perfectly-wrought tribute to three very different, delightful, quintessentially American types of our time, all equally compelling.
If you understand acting, and actors, and love to watch them at their best, you will love every second of this film. There isn't a false note or unanchored syllable in it, and the secondary roles and even the supernumeraries are thoroughly engaging. It's a great way to escape for a couple of hours from the problems of the moment & revisit all the wonders that make us all a single humankind on a shared planet. Even the rivalries & ruthless competition are friendly. (If you are addicted to violence, you will hate this film: no punches are thrown. On the other hand, again: that amazing bald eagle sequence.)
Sets, music, costumes, props, music -- every tiny detail is exactly right.
One more thing about Wilson: it takes high intelligence and amazing sensitivity to deliver a performance that seems utterly natural, unaffected, breathtakingly serene even at its most intensely breathless moments. As has been proven many times before: the essence of Genius is in making the impossible & improbable & even the miraculous appear completely ordinary, effortless & natural.
I want to thank everyone associated with this film, which made not much in its first run -- I certainly did not even know it existed! -- for pouring all their heart & soul & wit & of course their physical presence into an unusual yet so extraordinarily astonishing film. It left me elated & happy to be alive on a planet where such people exist -- not only the filmmakers themselves, but also the bird lovers who have inspired them, as the film is based on a true story.
Any critic who failed to discern the greatness of this motion picture has been watching too much junk and lost their mind along the way. That is the only excuse I can think of for giving it a poor review. Seriously. Do you just turn off your brains when you switch on the screen? Or do you concentrate on the popcorn?
Any cinephile will adore this work. I know it will go into a lot of people's gifts this year -- from me. Perfect for all ages & cultures.
How can you not love the planet? How can an animated film about penguins make more money than this celebration of a thousand or so amazing varieties of other birds? How could the jury at Cannes not have paid attention?
Well, I aim to shift the balance a bit. WATCH THIS FILM. GET HEALTHIER.
My only regret is I did not see this in an IMAX theatre or on a big screen. But it's good enough to merit getting an in-home cinema.
Live long & prosper, Birders! You too, Owen, Jack & Steve!
Late in the 20th Andrei Tarkovsky: a Photographic Chronicle of the Making of the Sacrifice
