
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
北原照久 夢をかなえる授業 単行本(ソフトカバー) – 2011/7/6
夢をかなえるために、自分らしく生きるために、我々はどう生きていけばよいのか──。
50代を過ぎて始めたゴルフ、サーフィン、ギター。20代で夢見たサンダーバード、海沿いの別荘……。
「ブリキのおもちゃ博物館」館長で、20年以上続く人気TV番組「開運!なんでも鑑定団」に
レギュラー出演する北原照久さんは、自分の夢を次々と周囲の人に語って一つひとつかなえてきました。
そんな「人生を愉しむ達人」でもある北原さんが、「夢をかなえる授業」という形で教えてくれることに。
聞き手は、北原さんを「人生の師匠」と尊敬してやまない人生脚本家の久保ひろし氏。
「お金」「家族」「人間関係」「趣味」「健康」など多岐に渡るテーマについて、
現在では研修講師として「価値ある人生を送るためのあり方」を伝える久保氏の
切れ味鋭い質問に、北原さんが答える対談企画。
未曾有の東日本大震災から1週間後に行われた対談内容を再現した特別編「ホームルーム」も充実の読み応え。
50代を過ぎて始めたゴルフ、サーフィン、ギター。20代で夢見たサンダーバード、海沿いの別荘……。
「ブリキのおもちゃ博物館」館長で、20年以上続く人気TV番組「開運!なんでも鑑定団」に
レギュラー出演する北原照久さんは、自分の夢を次々と周囲の人に語って一つひとつかなえてきました。
そんな「人生を愉しむ達人」でもある北原さんが、「夢をかなえる授業」という形で教えてくれることに。
聞き手は、北原さんを「人生の師匠」と尊敬してやまない人生脚本家の久保ひろし氏。
「お金」「家族」「人間関係」「趣味」「健康」など多岐に渡るテーマについて、
現在では研修講師として「価値ある人生を送るためのあり方」を伝える久保氏の
切れ味鋭い質問に、北原さんが答える対談企画。
未曾有の東日本大震災から1週間後に行われた対談内容を再現した特別編「ホームルーム」も充実の読み応え。
- 本の長さ232ページ
- 言語日本語
- 出版社こう書房
- 発売日2011/7/6
- 寸法13 x 1.3 x 18.8 cm
- ISBN-10476961053X
- ISBN-13978-4769610533
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
北原 照久(きたはら・てるひさ)
株式会社トーイズ代表取締役
横浜ブリキのおもちゃ博物館館長
1948年東京生まれ。ブリキのおもちゃコレクターの第一人者として世界的に知られている。
大学時代にスキー留学したヨーロッパで、ものを大切にする人たちの文化に触れ、古い時計や生活骨董、ポスター等の収集を始める。
その後、知り合いのデザイナーの家で、インテリアとして飾られていたブリキのおもちゃに出合い、興味を持ち収集を始める。
地方の玩具店などに眠っていたブリキのおもちゃを精力的に収集し、マスコミにも知られるようになる。
そして、イベントがきっかけで、「多くの人にコレクションを見て楽しんでもらいたい」という思いで、
1986年4月、横浜山手に「ブリキのおもちゃ博物館」を開館。現在、全国7ヶ所の博物館館長。
また、2002年11月より6年間、フロリダディズニーワールドにて「Tin Toy Stories Made in Japan」のイベントを開催。
現在、テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」に鑑定士としてレギュラー出演。
また、CM、各地での講演会、トークショー等でも活躍中。第24回「2007年ベストジーニスト」受賞。2007年度「横浜文化賞」受賞。
著書に、『夢の実現 ツキの10カ条』(トイズプランニング)、『夢はかなう きっとかなう』(一季出版)、
『珠玉の日本語・辞世の句』(PHP研究所)など多数。
久保 ひろし(くぼ・ひろし)
ドリームインテリジェンス株式会社代表取締役
1970年神戸生まれ。21歳の時、資金ゼロ・顧客ゼロから、身ひとつで独立。
歯科医院をはじめ小売業などさまざまな業種のコンサルタントとして活躍し、売上7億の会社に育てる。
30歳の時、自己流から脱却し、家業から企業へと成長するため、アチーブメント株式会社へ入社。
師匠と仰ぐ代表青木仁志氏のもとで、約4年間をかけて417名のコンサルティングに従事。
34歳の時、再出発を決意し2004年4月より独立。各界の成功者を講師として招き、実践的なアイデアを学ぶ
「ビジネススタイル研究塾」を主催。2006年9月、「あなたの価値を知り、高め、表現する」をテーマに新講座
「パーソナルバリューポイント」を開講。これまでの総受講数は4378名を越える。
現在は、全国各地、中小企業から上場企業まで講演・研修の講師として活動する傍ら、
組織の拡大、売上向上のコンサルティングを実施し、多くの支持を得ている。
2010年には講演活動にて海外進出を果たす。著書「やるからできる」(PHP研究所)。
株式会社トーイズ代表取締役
横浜ブリキのおもちゃ博物館館長
1948年東京生まれ。ブリキのおもちゃコレクターの第一人者として世界的に知られている。
大学時代にスキー留学したヨーロッパで、ものを大切にする人たちの文化に触れ、古い時計や生活骨董、ポスター等の収集を始める。
その後、知り合いのデザイナーの家で、インテリアとして飾られていたブリキのおもちゃに出合い、興味を持ち収集を始める。
地方の玩具店などに眠っていたブリキのおもちゃを精力的に収集し、マスコミにも知られるようになる。
そして、イベントがきっかけで、「多くの人にコレクションを見て楽しんでもらいたい」という思いで、
1986年4月、横浜山手に「ブリキのおもちゃ博物館」を開館。現在、全国7ヶ所の博物館館長。
また、2002年11月より6年間、フロリダディズニーワールドにて「Tin Toy Stories Made in Japan」のイベントを開催。
現在、テレビ東京「開運!なんでも鑑定団」に鑑定士としてレギュラー出演。
また、CM、各地での講演会、トークショー等でも活躍中。第24回「2007年ベストジーニスト」受賞。2007年度「横浜文化賞」受賞。
著書に、『夢の実現 ツキの10カ条』(トイズプランニング)、『夢はかなう きっとかなう』(一季出版)、
『珠玉の日本語・辞世の句』(PHP研究所)など多数。
久保 ひろし(くぼ・ひろし)
ドリームインテリジェンス株式会社代表取締役
1970年神戸生まれ。21歳の時、資金ゼロ・顧客ゼロから、身ひとつで独立。
歯科医院をはじめ小売業などさまざまな業種のコンサルタントとして活躍し、売上7億の会社に育てる。
30歳の時、自己流から脱却し、家業から企業へと成長するため、アチーブメント株式会社へ入社。
師匠と仰ぐ代表青木仁志氏のもとで、約4年間をかけて417名のコンサルティングに従事。
34歳の時、再出発を決意し2004年4月より独立。各界の成功者を講師として招き、実践的なアイデアを学ぶ
「ビジネススタイル研究塾」を主催。2006年9月、「あなたの価値を知り、高め、表現する」をテーマに新講座
「パーソナルバリューポイント」を開講。これまでの総受講数は4378名を越える。
現在は、全国各地、中小企業から上場企業まで講演・研修の講師として活動する傍ら、
組織の拡大、売上向上のコンサルティングを実施し、多くの支持を得ている。
2010年には講演活動にて海外進出を果たす。著書「やるからできる」(PHP研究所)。
登録情報
- 出版社 : こう書房 (2011/7/6)
- 発売日 : 2011/7/6
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 232ページ
- ISBN-10 : 476961053X
- ISBN-13 : 978-4769610533
- 寸法 : 13 x 1.3 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,210,542位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
兵庫県出身、1970年生まれ。21歳の時、資金ゼロ・顧客ゼロから独立。
売上7億のコンサルタント会社に育てる。うぬぼれた先に、倒産を経験。
30歳の時、アチーブメント株式会社にて修行。
師匠と仰ぐ代表青木仁志氏のもとで、約4年間をかけて417名のコンサルティングに従事。
34歳の時、裸一貫から再出発することを決め、
2004年4月より独立。中小企業経営者・自営業者向け講座「商売繁盛楽市楽座虎の穴」を開講。
【付加価値の交換の追求の先には人生の追求がある】と実感。
2006年9月、「あなたの価値を10倍に高める!」をテーマに新講座「パーソナルバリューポイントを開講。
中小企業から上場企業まで幅広くコーチング・コンサルティングを行い、多くの支持を得ている。
久保ひろし直筆サインをご希望の方は
お名前
郵便番号
ご住所
を記入の上
yoshihiro@dreamintelligence.com
担当戸田まで
カスタマーレビュー
星5つ中2.9つ
5つのうち2.9つ
9グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2011年8月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
僕は、久保ひろしさんのことは知りませんでした。
北原照久さんのことは、テレビなどでは知っていましたが
本を書かれる人だとは思っていませんでした。
僕は夢をずっと探していました。
なので、この本に目がとまり、すぐに買いました。
今の時代、夢を持つなんてこと事態、実のところ、あきらめていました。
しかし、この本を読んだら、
震災の話からはじまり、涙がとまらなくなり、
夢を持つこと、そして、それをかなえることが
どれほど、人生に意味があるかがよくわかりました。
何度も、何度も繰り返し読んでは、
新しい夢を書き入れています。
この1冊で人生が変わりました。
まだ夢が見つかっていない人は
読んでみたら、これからの人生がひょっとしたら
僕のように変わるかもしれません。
北原照久さんのことは、テレビなどでは知っていましたが
本を書かれる人だとは思っていませんでした。
僕は夢をずっと探していました。
なので、この本に目がとまり、すぐに買いました。
今の時代、夢を持つなんてこと事態、実のところ、あきらめていました。
しかし、この本を読んだら、
震災の話からはじまり、涙がとまらなくなり、
夢を持つこと、そして、それをかなえることが
どれほど、人生に意味があるかがよくわかりました。
何度も、何度も繰り返し読んでは、
新しい夢を書き入れています。
この1冊で人生が変わりました。
まだ夢が見つかっていない人は
読んでみたら、これからの人生がひょっとしたら
僕のように変わるかもしれません。
2013年8月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を読んで感動し涙が出る方もいると思います。
たくさんの名言に彩られ、人生をどのような心で生きれば良いのかを優しく語りかけてくれます。
今しがた読み終えましたが、もう一度これから読みます。
久しぶりに
「一気に読むのがもったいない」、読み終わると同時に「もう一度読みたい」
そう思わせる一冊です。
たくさんの名言に彩られ、人生をどのような心で生きれば良いのかを優しく語りかけてくれます。
今しがた読み終えましたが、もう一度これから読みます。
久しぶりに
「一気に読むのがもったいない」、読み終わると同時に「もう一度読みたい」
そう思わせる一冊です。
2011年8月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
対談形式で読みやすく、そしてたくさんの言葉に触れる事ができました。北原さんはおもちゃのコレクターという事は知っていましたが、こんなにたくさんの言葉をコレクションされている事は始めて知りました。特に太字になっている言葉は、どの言葉も今の私の背中を押してくれる言葉ばかりでした。これでいいんだ。きっとうまくいく。笑顔で楽しもう!夢を言葉に出して沢山のヒトに伝えよう。何度も読み返しても毎回勇気づけてくれる本です。何度も読みます。ありがとうございます。
2011年7月8日に日本でレビュー済み
言葉の持つ力のすごさを改めて感じました。
ぐっと胸に刺さります。
それは、きっと。
表面的な言葉ではなくて、著者2人の腹の底からのメッセージ。
そんな感じでした。
仕事も人間関係も全部ひっくるめて。
「生き方」について考えさせられました。
視野が広がりました。
夢なんて口にすることも出来ず、
多くの人が目の前のことに精一杯になってる時だからこそ。
少し立ち止まって、自分を見つめなおす。
自分に素直に、まっすぐに、夢に向かって生きる。
そんな生き方も悪くない、かっこいいなと思いました。
わたしの人生の教科書になりそうです。
ぐっと胸に刺さります。
それは、きっと。
表面的な言葉ではなくて、著者2人の腹の底からのメッセージ。
そんな感じでした。
仕事も人間関係も全部ひっくるめて。
「生き方」について考えさせられました。
視野が広がりました。
夢なんて口にすることも出来ず、
多くの人が目の前のことに精一杯になってる時だからこそ。
少し立ち止まって、自分を見つめなおす。
自分に素直に、まっすぐに、夢に向かって生きる。
そんな生き方も悪くない、かっこいいなと思いました。
わたしの人生の教科書になりそうです。
2011年8月3日に日本でレビュー済み
私は共著者の久保ひろしさんの本『やるからできる』を読んでファンになり、この本も購入しました。
この本は、『なんでも鑑定団』でおなじみの北原さんと久保さんが対談形式で、これまでの人生や、考えた方、捉え方を様々な切り口で話していくという内容です。
久保さんよりも、北原さんがメインなのですが、北原さんのことを良く知らない人も、とても多くのことが学べる本だと思います。
文調もとてもソフトで読みやすいですし、北原さんと久保さんの人生観や考え方を、自分が3人目として聞いているように感じ取ることができます。
「あきらめなければ夢は逃げない」という言葉を初め、北原さんのお話は、色んな言葉を引用したり、色々なエピソードを交えてお話されるので、具体的ですごくわかりやすいですし、自分が話し手として話す際にも、とても参考になります。
何十年も夢を追い続け、諦めずに夢を叶えた北原さんが、なぜ夢をかなえられたのか、
この本を読めばすぐにわかると思います。
久保さんの「やるからできる」というメッセージと、北原さんの「あきらめなければ夢は逃げない」という、共通のメッセージを持ったお2人の会話なので、夢を持てない人、夢を追っているけどくじけそうな人等、誰でも何か強いメッセージを感じ取れる本だと思います。
この本は、『なんでも鑑定団』でおなじみの北原さんと久保さんが対談形式で、これまでの人生や、考えた方、捉え方を様々な切り口で話していくという内容です。
久保さんよりも、北原さんがメインなのですが、北原さんのことを良く知らない人も、とても多くのことが学べる本だと思います。
文調もとてもソフトで読みやすいですし、北原さんと久保さんの人生観や考え方を、自分が3人目として聞いているように感じ取ることができます。
「あきらめなければ夢は逃げない」という言葉を初め、北原さんのお話は、色んな言葉を引用したり、色々なエピソードを交えてお話されるので、具体的ですごくわかりやすいですし、自分が話し手として話す際にも、とても参考になります。
何十年も夢を追い続け、諦めずに夢を叶えた北原さんが、なぜ夢をかなえられたのか、
この本を読めばすぐにわかると思います。
久保さんの「やるからできる」というメッセージと、北原さんの「あきらめなければ夢は逃げない」という、共通のメッセージを持ったお2人の会話なので、夢を持てない人、夢を追っているけどくじけそうな人等、誰でも何か強いメッセージを感じ取れる本だと思います。