映画での補足を目当てに購入。
映画でもやもやしていたシーンがすっきり解決しました。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
スター・トレック イントゥ・ダークネス (角川文庫) 文庫 – 2013/8/9
アラン・ディーン・フォスター
(著),
尾之上 浩司
(翻訳)
新生「スター・トレック」小説版、第2弾!
カークとスポックの活躍により平和を謳歌する地球に、突如訪れた史上最大の危機。それは宇宙艦隊の隊員であるハリソンによるものだった! 復讐を誓い、たった一人で戦争を仕掛けてきた、彼の目的とは?
カークとスポックの活躍により平和を謳歌する地球に、突如訪れた史上最大の危機。それは宇宙艦隊の隊員であるハリソンによるものだった! 復讐を誓い、たった一人で戦争を仕掛けてきた、彼の目的とは?
- 本の長さ384ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2013/8/9
- ISBN-104041009863
- ISBN-13978-4041009864
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2013/8/9)
- 発売日 : 2013/8/9
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 384ページ
- ISBN-10 : 4041009863
- ISBN-13 : 978-4041009864
- Amazon 売れ筋ランキング: - 809,373位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 12,307位角川文庫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年1月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映画を観てないしスタートレックを全然知らないしSFファンでもないのですが、ベネディクト・カンバーバッチに興味があって、DVDかBlu-rayを買うかどうか迷ったので、どんな話なのかな〜と思って読んでみました。
結論から言うと、面白かったです。
映画館で観ればよかったかもと思いました。
でも、やっぱり海外のSFは私にとっては読みにくいです。設定とカタカナの名前に慣れるまでは、スイスイとは読めませんね。
結論から言うと、面白かったです。
映画館で観ればよかったかもと思いました。
でも、やっぱり海外のSFは私にとっては読みにくいです。設定とカタカナの名前に慣れるまでは、スイスイとは読めませんね。
2014年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
やはり原作本は描写が細かくおもしろいですね。
トレッキーでもそうでない方も十分楽しめる内容てす。
トレッキーでもそうでない方も十分楽しめる内容てす。
2013年9月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映画を観てから本を読みました。セリフも展開も、台本かと思われるほど寸分たがわず同じです。
最後のカーンの眠るシーンだけすこし違いますが、、。
映画だけだと難しいシーンも本だとよく理解出来ました。
最後のカーンの眠るシーンだけすこし違いますが、、。
映画だけだと難しいシーンも本だとよく理解出来ました。
2013年8月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
好みにもよると思うのですが。
例えばカークがカーンに対して、カーンが宇宙艦隊本部を攻撃した時のことを話しているシーンで「おまえが日課をただこなしているだけの罪のない男女を殺すのを…」となっていますが、宇宙艦隊本部で働くことを「日課」とするのはちょっと…。それを「ただこなしている」ですか…。私自身、英語ができるわけじゃなく原文も知らないので、あくまでも雰囲気だけですが、「通常業務を行っていたに過ぎない罪のない人々を…」みたいなことかなぁと、勝手に変換して読んでいました。
また、パワーを失ったエンタープライズでスールーがスポックに話をする、《「中佐」毅然とした態度で報告する。「見たところ、わたしにはもうできることが残っていません」》のところで、スールーのセリフは「毅然」とは聞こえませんでした。「見る限り、私にはもうできることはありません」で済むのでは。
というようなことを所々で感じました。
それに、「ぜったい」など、全体的にひらがなを多用しているのはなにか理由があるのでしょうか。
ひらがなをたどって読むのは、特に緊迫感のあるシーンではのりにくいかも。
あくまでも、原文も知らずに勝手なことを言っておりますので、相違があれば申し訳ありません。
360ページの「心配機能維持装置」は「心肺機能維持装置」ですね^^;
例えばカークがカーンに対して、カーンが宇宙艦隊本部を攻撃した時のことを話しているシーンで「おまえが日課をただこなしているだけの罪のない男女を殺すのを…」となっていますが、宇宙艦隊本部で働くことを「日課」とするのはちょっと…。それを「ただこなしている」ですか…。私自身、英語ができるわけじゃなく原文も知らないので、あくまでも雰囲気だけですが、「通常業務を行っていたに過ぎない罪のない人々を…」みたいなことかなぁと、勝手に変換して読んでいました。
また、パワーを失ったエンタープライズでスールーがスポックに話をする、《「中佐」毅然とした態度で報告する。「見たところ、わたしにはもうできることが残っていません」》のところで、スールーのセリフは「毅然」とは聞こえませんでした。「見る限り、私にはもうできることはありません」で済むのでは。
というようなことを所々で感じました。
それに、「ぜったい」など、全体的にひらがなを多用しているのはなにか理由があるのでしょうか。
ひらがなをたどって読むのは、特に緊迫感のあるシーンではのりにくいかも。
あくまでも、原文も知らずに勝手なことを言っておりますので、相違があれば申し訳ありません。
360ページの「心配機能維持装置」は「心肺機能維持装置」ですね^^;
2013年9月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は、映画を観る前に原作(脚本)を読む方が好きなので楽しめました。
映画画面では説明しきれない心情や行動を本だと予め解りるからです。
映画と本とは別物と思っています。
この意味で、(映画脚本を元にしたものと思われ当然ですが)、気に入ってます。
但し、ネタバレが嫌いな方にはお勧めしません。
映画画面では説明しきれない心情や行動を本だと予め解りるからです。
映画と本とは別物と思っています。
この意味で、(映画脚本を元にしたものと思われ当然ですが)、気に入ってます。
但し、ネタバレが嫌いな方にはお勧めしません。
2013年9月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ノベライズがある時は、読んでから観るようにしているが、この作品は、ノベライズとしても最高だと思う。
ネタばれになるので、詳しく書くことは避けるが、訳者の尾之上浩司氏の腕の見せ所が、随所に散りばめられており、故斉藤伯好氏の『スタートレック』シリーズのノベライズ級の面白さだと思う。『スタートレック』を知らない人には、是非にも読んでから観て欲しいなぁとオススメの作品。
ネタばれになるので、詳しく書くことは避けるが、訳者の尾之上浩司氏の腕の見せ所が、随所に散りばめられており、故斉藤伯好氏の『スタートレック』シリーズのノベライズ級の面白さだと思う。『スタートレック』を知らない人には、是非にも読んでから観て欲しいなぁとオススメの作品。
2013年10月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大好きなスタートレックです。事前に映画を3回見てから、本を読みました。中身がよく分かりましたし、とっても映画を思い出しながら、理解が進みました。実は、その後 4回目の映画を見て、十分な理解で終わりました。また DVDを入手したら、ゆっくりと見ていきます。