プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥7,154¥7,154 税込
ポイント: 72pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: RIBERUSAS
中古品 - 非常に良い
¥235¥235 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
4月8日 - 9日
発送元: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】 販売者: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】
モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver. - PS3
購入オプションとあわせ買い
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 15才以上対象
- 製品サイズ : 17.5 x 13.5 x 1.3 cm; 61 g
- 発売日 : 2011/8/25
- ASIN : B0052556DY
- 商品モデル番号 : 4.97622E+12
- Amazon 売れ筋ランキング: - 6,967位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 54位PS3ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
商品の説明
.
Amazonより
あの「MHP 3rd」が高画質になって登場!!
◆シリーズ史上、最高画質
モンスターやフィールド、ユクモ村や農場がより鮮明になった!
大画面で躍動感に満ちたハンティングを満喫しよう!!
◆外ではPSP(R)で、家ではPS3(R)で狩ろう
セーブデータはPSP(R)と共有可能。
PSP(R)のデータをそのままPS3(R)でも使うことができる!
さらにアドホック・パーティーを介せば、PSP(R)版ユーザーとも協力プレイをすることができる!!
これまでの配信分はもちろん、今後追加されるダウンロードコンテンツもプレイ可能!!
(一部コンテンツを除きます)
◆より快適な操作を実現
PS(R)版コントローラの右スティックにカメラ操作を追加し、遊びやすさアップ!
◆3D対応で大迫力ハンティング
3D対応のテレビ環境があれば、3D立体視の画面でプレイすることができる!
今まで味わったことのない臨場感あふれる大迫力のハンティングを楽しもう!!
※3D立体視ゲームをお楽しみいただくには、HDMIの3D規格に準拠した3Dテレビ、およびハイスピード規格に対応したHDMIケーブルが必要です。
※3Dコンテンツをご利用いただくには、PS3(R)のシステムソフトウェアを最新版にアップデートしてご利用ください。(バージョン3.5以上)
◆映像特典を収録
「モンスターハンターポータブル」シリーズの歴代オープニング映像や
生態ムービーなどをディスク内に特典として収録!!
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
今回の村は温泉がある村で和風テイストになっていていい感じに和めます
なにより集会所上位でもしっかり装備を強化すればソロでちょうどいい感じのやりごたえになるのがいい
今までのように敵の体力がありすぎて時間切れという事はまずない(巨龍は除く)
相応の装備をしっかり強化すれば被ダメもちゃんと低くなるのでそこまで高度なテクニックがなくてもなんとかなる
ガンナーでも一撃で死にません前作での剣士並みの防御力があります
前作に比べモンスターの動きはかなり変わってます
リオレウス、リオレイアなどは隙があまりなくて強くなった(でかい猪は驚くほど強くなってる)
ティガレックス、ディアブロ、アカムの突進は避けやすくなり弱くなった
イビルジョー、下ランクの装備で挑まざるをえない戦い、ランク昇格の緊急イベント
これらもかなりきついし当たり前だけど大連続や村クエ最終などは相変わらず超難しいのであしからず
前作まで倒す手段を確立させるのにとても苦労した巨龍(今作は砂上の鯨)だが
最初から爆弾なしの弓やボウガンで時間内に倒せます
イビルジョーやアマツマガヅチはかなり強いけど前作までの炎のライオンみたいな
あそこまで狂ってる極悪モンスターはいないのでその点は安心していいかも
モンハンは今まで異常に難易度が高かった
この3で例えるなら下位装備で上位に挑むというのをエンドレスにやっている感じ
爆弾にめちゃ依存したし敵の攻撃方法も動きも雑魚も作ったやつの悪意に満ちていて憤る事が多かった
そもそも参加人数に応じてモンスターの体力攻守は倍々で増えるよう設定すべきなのに
ソロでも多人数でもモンスターの仕様が一緒っておかしいでしょ
ようやくソロプレイヤーにちょうどいい塩梅になったと思う
・最初だけネット回線に繋いで起動しよう
2019年9月現在でも無料でダウンロードできるクエストが多数あり
芸能人が作ったオトモアイルーももらえます
・名前にアルファベット以外にも漢字、ひらがな、カタカナが使えるようになった
・アイルーが戦場に2匹連れて行けるようになり武器防具も作って装備させる事ができるようになった
2匹になった事で敵の注意をかなり引き付けてくれるようになったし罠や毒麻痺爆弾も敵によく効きます
・アイルーキッチンの代わりに温泉に浸かって湯上りにドリンクを選ぶ形に変わった
番頭からの泉質とドリンクのクエストをクリアしていく事でどんどん解放されていき
ステの上昇値や様々なスキルが付くドリンクが増えていく
・敵からの被ダメが低くなったので一撃で死んだり即致命傷とまではならなくなった
相応に防具を強化した防御力前提だけど前作に比べれば被ダメはかなり低い
その代わり敵からの攻撃で属性やられ状態になったり
(例えばリオレウスの火の玉を喰らうと火だるま状態になって体力減り&火属性被ダメUP)
踏みつけられて「拘束」状態になったりするようになった
(拘束から逃れるにはうんこ玉投げるかレバガチャする必要があってめちゃダルいがされるがままにしていると
最悪MAX体力の9割くらいもっていかれる場合もあるのでうんこ玉は常備必須)
・モンスターにちゃんとスタミナがあって疲れてくれるようになった(口からよだれがダラダラ)
こちらを延々と攻撃し続ける事はできなくなっていて火の玉などが吐けなくなったり
コケたり動きが遅くなってゼェゼェ息切れしながら止まるなど攻撃チャンスの状態になってくれる
ちなみにこのスナミナ切れ状態になった時に罠肉を置くと目の前で罠肉を食べる(そのまま戦ってると餌場へ逃げる)
罠肉を食べさせてしまうと回復してしまうがイビルジョーなどはスタミナ切れがなく
怒り状態から通常に戻るたびに罠肉を食べるので結構有効
・太刀の気刃斬りに大回転斬りというフニッシュ技が加わりかなり強くなった
しかも3段階で攻撃力が上がり見た目も派手でカッコイイ
他にも弓は曲射(溜め最大で遠距離へ大ダメージ)ヘビィボウガンのしゃがみ撃ちなど
大抵の武器には新技が加わっている
・新武器にスラッシュアックスが登場
斧と両手剣と換装させる事ができる武器だが両手剣は時間制限有りしかも換装させるのに
ひと手間かかるので個人的には使いにくかった
・雑魚がそれほどうざくない
今作ではランポスはあまり飛び掛かってこないしランゴスタもそれほど邪魔してこない
大型が来ると雑魚どもが隅っこで怯えて大人しくしている事もしばしば見かける
なので狩場の事前掃除は前作ほど神経質にやらなくてもいい
・今回は装備で発動するスキルが多い
更にお守りという便利な装備のおかげでより多くのスキルを発動させる事ができる
お守りは採掘やクエ報酬で取ってくるわけだが能力値は完全にランダムというわけではなく
数値のパターンは膨大ではあるが決まっていて10&10以上で穴3つとかは存在しない
集会上位の火山採取で高いレアのお守りがボロボロ出るので序盤はあまり執着せずここで集めるのがおすすめ
最終的には採掘テーブルを狙らって時間派測ってゲーム起動とかやる事になる
・今作は自動マーキングがなくてもなんとかなる
今までだとモンスターはテレポートレベルで全体マップの端から端に飛んでいたので
マーキングなしで探し出すのは非常に面倒だったが今作は飛竜系以外はほぼ隣接マップにしか行かないし
逃げた方向もよく分かるようになっている(でもペイントボールと千里薬は常備しておいた方が良い)
餌場や寝床逃げる移動経路も決まっているため比較的移動先の把握が楽
・行商人から買えるものが多くなった
光蟲、生肉、罠などは買えるので自分で集める必要が無くなった
肉魚は自分で焼かなくてはいけなくなったが10個いっぺんに猫と共同で焼く形になり売るほど余る
以前より遥に色々便利になっているので閃光や罠がもったいなくて戦闘で使えなかった人には朗報
・乱入要素が加わった
狩猟環境が不安定の表示があるものは目的のモンスターを狩猟したあとに他のモンスターが新たに乱入してくる
乱入してくるモンスターはランダムで続行した場合追加で物資が届く。
制限時間いっぱいまで繰り返して何匹でも狩る事ができる
・序盤から硬くて切れずに弾かれる部位を持つ敵が多くなった
今作はかなり剣が弾かれる印象が強いので単純な攻撃力より切れ味レベルの量や心眼が結構重要
・弓がかなり効くようになった
前作まで非力なイメージしかなかった弓だがかなり使える武器になった(個人的意見だが弓最強)
剣では弾かれて面倒なモンスターが多いので近接心眼より撃ち殺した方が圧倒的に早い
・今作は部位の破壊や切断は無理にやる必要はない
前作まで尻尾などは尻尾を切って剥ぎ取らない限り絶対に手に入らなかったが
今作は基本報酬でもらえるのでわざわざ切断する必要はない
(当然だが尻尾切って剥ぎ取るのが一番高確率に尻尾を入手できる)
他にも部位の破壊ができなくても捕獲、剥ぎ取り、基本報酬で手に入らない素材はない
部位の破壊や切断はするに越した事はないが無理にしなくてもよくなった
(例えると上位の砂鯨の牙などは左右両方折るにはバリスタを決戦場でも撃つ必要があってとても面倒
牙は剥ぎ取りでも基本報酬でも高確率で出るので徒労とは言わんがわざわざ時間をかけて破壊する必要がない)
今回は部位の破壊や切断をするために弱点でもないところを敢えて攻撃する必要がなく
弱点を優先的に突いて早く殺してしまった方が効率がいい
素材の確率も前作のような1%とか異常な低確率はなく一番出にくいものでも最低5%程度はあるので
素材集めでそこまで苦労する事はないと思う
・二頭同時でも逃げる必要がなくなった
今までは二頭同時なんてマップから逃げてたけど
今作からモンスターにうんこ玉当てるとマップから退場させる事ができるようになったので
二頭同時ものがかなり易しくなった。合流されてもけむり玉を使うと気づいてないやつをそのまま
気づかせず片方と戦う事い続ける事ができるので闘技場二頭同時などではけむり玉は必須
モンハン初心者はここから入ってもっとマゾくより高い難易度を求める人は2G更に初代へと遡るといいと思う
このゲームで一番難しいのはいつものように訓練です
今回は「集団」訓練となっていて複数でやる事を前提としています
上位級に強いモンスターに下位の勝手に決められた装備と不得手な武器で挑まなければならず
憤って発狂するほど難しい
評価は時間でソロでA評価を得ることは物理的に不可能に思えるほど超絶な難易度
全クリアで増弾のピアス武器全種の内A評価ひとつでも取れれば剣聖のピアス
グラフィックはPS3では綺麗な部類
送料込みでも500円くらいで安く買えるのでこれはかなりおすすめ
HDバージョンですが、やはりそれなりです。PS3ソフトの画質ではないように思います。大画面とコントローラーが使えるメリットはある。
またはまりました!!
といった環境でのレビューとなります
【ゲーム本編】
《画質》これは発売前からの広告どおりPSP版と比べ格段に良くなっています。
自分は以前からPSPを東芝REGZAに繋いで遊んでいましたので、
この違いが解り易かったです。大画面でしかも綺麗な画質でプレイできるメリットは非常に大きいです。
《操作性》PS3コントローラでは所謂”モンハン持ち”というのがかなりやり辛いですが、慣れでカバーするしかなさそうですね。
右スティックによるカメラ操作も少しスピードが速いと感じたので感度調節が欲しかった。ただ懸念していた”左右にカメラを振ろうとして誤って上下してしまう”とか、”スタートボタンを押そうとして誤ってカメラを動かしてしまう”という誤操作は今のところありません。
また右スティックはカメラ操作に対応しているだけなので、メニュー画面のキー操作は十字ボタンのみとなります。
キーコンフィングは搭載されていませんでした。
《ロード時間》PSP版と同じだと感じました。ダウンロードクエストなどの受注も同様にロードが入ります。PSPのエミュレーターで動作している為仕方ないと思います。
《その他》据置機なので当然スリープモードやPSP版で出来ていたオトモ配信は出来ません。
オンライン環境があるならダウンロードクエストのダウンロードが可能です。自宅に無線LAN環境が無い方は、態々ゲームショップの無線スポットへ行かなくてもPS3を経由してダウンロードが出来ます。コレは人によっては評価できるポイントだと思います。
また、ゲーム内容はPSP版と全く同じなので、本作(HDver)から始めるという方は、PSP版の評価を参考にするといいです。
【アドホックパーティー×リマスター】
ルーム作成しゲームを開始した後にコメントの編集が出来ない。
ルームを退出or解散する為にはPS3クロスメディアバーの”ゲームを終了する”を選択してホームへ戻らなければならない。
(R2ボタンでゲームを開始する前なら可)
オフラインをプレイ中にアドホックパーティーを開始したい場合は一旦ゲームを終了しなければならない。
テキストチャットはキーボードのみの入力となりますのでPS3コントローラーでの入力は出来ません。
PSPアドホックパーティーで使えていた機能が大幅に削られ、お手軽さが消えてしまったという印象を受けました。
リマスターでのアドパはまだ動作確認程度しか触れていないのでこの辺にしておきます。
【その他】
セーブデータの管理が非常に面倒。これは、PSP版からの引継ぎで本作をプレイする多くの方が感じている事ではないでしょうか?
PSPとPS3との間でセーブデータを移行するにはPS3ホームメニューから行わなければなりません。
つまり本作(HDver)のゲーム本編を起動中にPSPへのセーブデータ転送や、その逆も出来ないということです。
また説明書も情報過多で操作が解りづらく、理解した後でも誤って旧データ→新データへの上書という誤操作を誘発しかねません。
ライトユーザーへの配慮が足りていないという印象を受けました。
※大事なデーターの取り扱いは慎重にするべきです。こまめなバックアップは取るようにしましょう。自分はPS3で別のアカウントを作成しそこに予備のデータを保存しています。これなら態々PSPをパソコンへ繋がなくても手軽にデータのバックアップが出来ます。(補足ですが、この場合2回目以降のバックアップはインターロックが掛かるので、まず別アカウントのの古いデータを消去してから新規データをコピーして下さい)
【総評】
長くなりましたが、PSPでも人気があり注目されていた本作だけにかなりの期待を寄せていましたが、ゲーム本編以外は作り込み・配慮に欠けるものだと思いました。
ライトユーザーに焦点を合わせているのならそういったシステム周りの操作を煩雑にするべきではありません。まして後付で説明書に大量の説明文を書き込みユーザーへの負担を掛ければ、それだけでハードルの高いゲームだという印象を与えてしまいます。
製作者は発売時期を遅らせてでもこの問題を解決するべきだったと思います。
グラフィックが進化していてすごい…
値段的にあまり期待はしていませんでしたが、説明書に折れはあるものの、ディスク自体は綺麗で読み込みに不具合もなく、スムーズに楽しめております。
買って良かったです!
画面が綺麗とか右スティックが使えるとか以上に、DLCがダウンロード出来たのが一番良かった点。
アドホックパーティが終了してしまったせいで訓練場の集団演習が出来ないのは駄目。
ゲームの内容についてですが、間違いなく2gよりゲームとしてのクオリティが上です。理不尽な要素がかなり減ってるのが一番の理由です。あと武器のモーションに幅が出来たことです。
難易度は易しめです。装備のスキルが豪華だったり、オトモ二匹いたり、ドリンクと風呂があったり、単純に敵の攻撃力が落ちたりしてるからです。
手ごろで入手できました。他にネットプレイヤーはいないようですので
ソロプレイですが暇つぶしに楽しみます。
他の国からのトップレビュー





I started playing Monster Hunter on the PS2 8 years ago, then moved through the various PSP ports before stopping before the Wii and Wii U ones (I wasn't going to switch platforms for a MH game that has less content). So when I found out there was another MH game on the PS3, I was ecstatic.. Until I found out it was only in Japanese. I don't speak a bit of Japanese, however I do understand the concepts of MH very well, which is one thing that will help you greatly if you plan on purchasing this game.
Through the help of a couple wikis and some YouTube videos, I can manage to make out 95% of what is going on with the game and navigate it no problem, even with complete Japanese text and voices. The game is an absolute blast in single player and multiplayer, even if it feels a bit easier than previous MH games (Maybe that's just me though. At 3 hours into the game I already have a weapon that can kill the first "boss" monster in about 20 hits). I would definitely recommend it if A: You speak Japanese and understand Monster Hunter. B: You don't understand Japanese, but understand Monster Hunter and don't mind using the internet to help you with it. I would not recommend this if A: It's your first MH game or B: You don't speak Japanese and don't like using the internet to help. The final thing to mention is that this game IS upscaled PSP game for the PS3, so don't expect terrific graphics (that being said, the graphics are surprisingly good).
This game is very grind based in terms of gear and there is no leveling, just like all the other MH games. Meaning, there is no actual XP related leveling for your character, stats are based purely off gear (armor, weapons, charms) and buffs from items. This can turn a lot of people away from the game, but I personally love it. It adds a certain level of skill to the game (think Dark Souls type weapon upgrading, without the leveling) that others don't have.
The combat is phenomenal, there's all the same weapons plus a new one (Switch Axe), and they all flow just as well as always. I personally use the Long Sword (very long Katana/sword. Think Washing Pole from Dark Souls), and it is fantastic. The game uses the same controls as the PSP games, except you can use the right analog stick to turn the camera, which is a Godsend.
Lastly, they added some new monsters and area (such as a giant blue bear type creature you encounter in an ancient Japanese forest), which help greatly mix up the game's variety and style. This game has a much great Ancient Japanese Mountains feel, and less of a run down village feel like the previous games.
So, to sum up:
Pros:
Wicked fun.
Upscaled PSP graphics look surprisingly good.
Smooth combat.
Easy to get into if you have experience with MH.
New monsters.
New areas.
Refreshing new village.
Cons:
Language barrier is huge if you don't speak Japanese.
Not a good idea if it's your first MH game.
As said above, graphics ARE decent, but they are also upscaled PSP ones, so that can lead to some rather "blah" textures.
Game price. I paid around $50 shipped for a new copy of this game, and it's been out for years.
Difficult to find a group to play with online unless friends have the game.
All that being said, I love the game. I can see myself putting many, many hours into it.