
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
能率手帳の流儀 単行本 – 2007/10/2
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社日本能率協会マネジメントセンター
- 発売日2007/10/2
- ISBN-10482071709X
- ISBN-13978-4820717096
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
著者からのコメント
夢や目標をもちなさいとよくいわれます。それが、成功への道だともいわれます。大きな望みに向かって突き進んでいくのはすばらしいことですが、一方で自分の将来像を描けず、悩んでいる人が多いのもまた事実です。
夢や目標はある日突然ひらめくものではありません。また、他人に押しつけられるものでもなければ、流行だからといって安易に掲げるものでもないと思います。自分はどんなことをしてきたのか。いったいどんな人間なのか。これまで生きてきた時間と向き合うことなしには、将来の方向性も見えてはこないでしょう。
手帳には、手帳だけがもつすばらしい機能があります。肌身離さず持ち歩け、手軽に書き込むことができる。そして、いつでもページをめくって行動を振り返ることができるという特性です。
「書く」こと。そして「振り返る」こと。これが能率手帳の流儀です。たったそれだけの単純なことですが、「書く」と「振り返る」というふるまいには、どちらにも「考える」というとても大切な行為がともないます。
毎日の行動を手帳に書いて振り返ることによって、「こうだったなあ」「ああだったなあ」と、自分の過去がはっきりと見えてきます。それが、かけがえのないあなたの資産、財産となっていきます。そして、そこから「ああしよう」「こうしよう」という次の計画が自然と生まれてきます。「書く」と「振り返る」を続けていくと、少しずつ未来の人生が変わっていくのです。
能率手帳の流儀は、「誰にでもできる」ことです。今の世の中、みんな忙しくて振り返る余裕なんてないといいますが、振り返らないから自分を見失ってしまい、かえって忙しさから抜け出せないのではないでしょうか。
手帳はちょっとした日常のスキマ時間に開くことができます。電源もいりませんから、時間や場所も問いません。書き方も自由で、好きなように使えます。その手帳が、この世で唯一無二の貴重な存在となる。なぜなら自分自身の「手で書く」からです。
私は手帳を使い始めてまる四十年になります。手帳に励まされ、手帳によって育てられたとつくづく思います。縁あって能率手帳を販売する仕事に就き、六十年近くの歴史をもつこの手帳メーカーの社長を図らずも十年間務めました。手帳をみなさんにお使いいただく立場として、私が一貫して考えてきたのは、手帳によって人生をもっと豊かにし、仕事も生活もともに充実した毎日を実感していただきたいということです。
私のつたない手帳歴がその参考になるならと思い、本書の執筆を思い立ちました。その意味で本書は、いわゆる手帳術本とはちょっと趣を異にしているかもしれません。もちろんできる限り、具体的なノウハウも盛り込んだつもりです。
遠い将来の姿を思い描く前に、今日一日のできごとを書いて振り返ってみてください。大望を掲げる代わりに、明日何をするかを自分で決めてください。すべては、そこから始まります。
今より少しでも手帳に「書く」ことが多くなればそれで十分です。どんな些細なことでも実現できれば嬉しいものですし、予想以上に励みとなるはずです。その小さな達成感の積み重ねが「私の人生も捨てたものじゃない」「自分ってすごい」という気持ちを育んでくれます。そこから未来がどんどん開けていくことでしょう。
能率手帳の流儀を、この本を手にされた「あなたの流儀」に加えていただけましたら望外の喜びです。
二〇〇七年 九月 野口 晴巳
著者について
登録情報
- 出版社 : 日本能率協会マネジメントセンター (2007/10/2)
- 発売日 : 2007/10/2
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 240ページ
- ISBN-10 : 482071709X
- ISBN-13 : 978-4820717096
- Amazon 売れ筋ランキング: - 269,780位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,087位仕事術・整理法
- カスタマーレビュー:
著者について

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
発送も早くて、中身もきれいです。
ありがとうございました。
そして昨日、想像以上にきれいな本が家に届きました。
包装も丁寧に幾重にもしていただいていたので、一冊だけのお願いでしたが、痛むこともなくきれいなままで届きました。
本当にありがとうございました。
また購入させてもらいます。
この本はアマゾンのレビューに興味を持ったので初めてこういった類の本を購入しました。
内容は手帳の記入方法などそういった事ではなく著者のイズムやポリシーなどが熱く語られている、そういった内容でした。
誰でも歳をとってくれば、著者の言っている。
予定して実行して評価して振り返る。
そういったことを無意識に行っていると思います。
ただポイントなのはそれを行いたい時にいつも肌身離さないような、そういったものに内容が書かれているかそうでないか、それが重要だと感じました。
私も文字は書く方なので、本当に能率手帳に何でも書いてしまっていたら、別売りのメモ帳を本当に何組も用意しなければならないでしょう。
書くことがない人は、最初はとりあえず何でも書くとして、あとで振り返った時にその回答内容が有益でないものとそうでないものと必ず出てくると思います。
それこそ繰り返すことによってどういったもの書いたらよいかだんだん何となくではあるが、想像ができてくるのではないかと思います。
著者も言っておられますが、あまり型にはまらずとにかく書いて見返して後で評価して。
そのように手帳を使いこなして欲しいものです。
本の内容は素晴らしく、勉強になりました。