この本は、JT「大人たばこ養成講座」などのコピーでおなじみの、
岡本欣也氏が書いた初めての発想・文章作法の本である。
「売り言葉」と「買い言葉」。
それはすなわち、売り手側の言葉と、買い手側の言葉。
過去の広告コピーを大きくこのふたつにわけていて、その分類が新しかった。
よくある広告の本では紹介されないような、
ちょっとマニアックな、でも人々の記憶に強く残っているコピーが
たくさん紹介されているのも大きな特長だと思う。
読んでいるとつくづく感じるのは、
コピーへの、コピーライターへの、大きな尊敬の念。
それが本書全体から伝わってくる。
だから読んでいて、いちいちおもしろいのだ。
そしてこの本は、大きく2部構成の本になってる。
第1部が、「売り言葉」と「買い言葉」の分類と考察で、
第2部が、著者自身の発想法や言葉の書き方。
著者の発想法や、言葉の考え方も、じつに参考になった。
こちらのほうでもう1冊出してもいいのではないかと思えるほどだ。
ここでは、表面的な、上っ面な伝え方の話はされていない。
テクニックだけをのせた空っぽな本も多いが、
この著者は、伝えることの難しさと、正面から向き合っている。
誰でも簡単に使えてしまう言葉だからこそ、
ていねいに心を砕いて、言葉を尽くす。
技術はすぐに身につかないが、心掛けなら、いますぐできる。
その意味では、それこそがいちばんの技になるのではないか。
そう思った。
この本は、伝えるのが苦手なすべての人の背中を押してくれる、
そんな本なのかもしれない。
ところで、著者曰く、「売り言葉」と「買い言葉」の研究は
まだ完成していないそうだ。
ぜひ、第2弾を期待したい。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥814¥814 税込
ポイント: 25pt
(3%)
無料配送
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥814¥814 税込
ポイント: 25pt
(3%)
無料配送
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥57
中古品:
¥57

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
「売り言葉」と「買い言葉」 心を動かすコピーの発想 (NHK出版新書) 新書 – 2013/7/6
岡本 欣也
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥814","priceAmount":814.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"814","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9ViCGmgXWd5C6EA9lAw8TmQy2ACY%2FSbWGi0mbOAghS23pLQHOrZaWU9k14RbOqDBKjFf%2BzItJ8URX5hUCmLYNoXT7Xu0JmfKjCCEnG3vxLLRW%2BryvpRxCn0g%2FyIAbiA5AeUzGrz6BWY%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥57","priceAmount":57.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"57","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"9ViCGmgXWd5C6EA9lAw8TmQy2ACY%2FSbWQhm6ZqQ2OF0NFdrLh1a7FyzxZBJviuKKOxG43VwnqJxgG991tZlOqVscCjivaQpYvA4JeU1kIUIUHZKfYfAI%2FC1c%2B2kBrbPNnWFoRh3%2Fpmrvy04aF43dlbozwdlPQK1oSXwOXhllw%2BE1sme5m33Hkw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
伝えるだけでは不十分!
言葉の意図を「伝える」ことと、言葉で相手の心を「動かす」ことは違う。
コピーの名作や自作を例に、売り手目線の「売り言葉」と、
買い手目線の「買い言葉」という独自の整理で、
人の心を捉えて行動へと結びつける「動かす言葉」の秘密に迫る。
日本たばこ産業(JT)「大人たばこ養成講座」、「あなたが気づけばマナーは変わる。」や、
日本郵政「年賀状は、贈り物だと思う。」など、
人の心を動かす広告コピーを数多く手がける著者が、
コピーにかぎらず、あらゆる場面でのコミュニケーションに役立つ言葉の発想法を紹介するとともに、
長年の経験から導き出した自らのライティング法について記した一冊。
(本書より)
「むしろ、繊細な人ほど言葉やコミュニケーションにおいて『伝わらない』と悩みを抱えている」
「国語の授業は学校でもありましたが、コミュニケーションの授業なんてありませんでしたよね。つまり、『伝える』ということに関しては、誰しも迷ったり、失敗したりしながら、少しずつ独学で身につけてきたわけです」
「ディテールを語ったり、例をあげたり、補足したりすることで、どうしても言葉の数がふえていく。でもそうすると、想いとは裏腹に言葉はどんどん伝わらなくなってしまう」
目次
▼序 伝えるのが苦手な僕らへ
▼第一章 広告コピーは「売り言葉」と「買い言葉」でできている
▼第二章 売り言葉を考える―振り向かせるための発想法
▼第三章 「買い言葉」を考える―共感を呼ぶための発想法
▼第四章 「売り言葉」と「買い言葉」のまとめ
▼第五章 人の心を動かす言葉
言葉の意図を「伝える」ことと、言葉で相手の心を「動かす」ことは違う。
コピーの名作や自作を例に、売り手目線の「売り言葉」と、
買い手目線の「買い言葉」という独自の整理で、
人の心を捉えて行動へと結びつける「動かす言葉」の秘密に迫る。
日本たばこ産業(JT)「大人たばこ養成講座」、「あなたが気づけばマナーは変わる。」や、
日本郵政「年賀状は、贈り物だと思う。」など、
人の心を動かす広告コピーを数多く手がける著者が、
コピーにかぎらず、あらゆる場面でのコミュニケーションに役立つ言葉の発想法を紹介するとともに、
長年の経験から導き出した自らのライティング法について記した一冊。
(本書より)
「むしろ、繊細な人ほど言葉やコミュニケーションにおいて『伝わらない』と悩みを抱えている」
「国語の授業は学校でもありましたが、コミュニケーションの授業なんてありませんでしたよね。つまり、『伝える』ということに関しては、誰しも迷ったり、失敗したりしながら、少しずつ独学で身につけてきたわけです」
「ディテールを語ったり、例をあげたり、補足したりすることで、どうしても言葉の数がふえていく。でもそうすると、想いとは裏腹に言葉はどんどん伝わらなくなってしまう」
目次
▼序 伝えるのが苦手な僕らへ
▼第一章 広告コピーは「売り言葉」と「買い言葉」でできている
▼第二章 売り言葉を考える―振り向かせるための発想法
▼第三章 「買い言葉」を考える―共感を呼ぶための発想法
▼第四章 「売り言葉」と「買い言葉」のまとめ
▼第五章 人の心を動かす言葉
- 本の長さ216ページ
- 言語日本語
- 出版社NHK出版
- 発売日2013/7/6
- ISBN-104140884126
- ISBN-13978-4140884126
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 「売り言葉」と「買い言葉」 心を動かすコピーの発想 (NHK出版新書)
¥814¥814
一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。
注文確定後、入荷時期が確定次第、お届け予定日をEメールでお知らせします。万が一、入荷できないことが判明した場合、やむを得ず、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。商品の代金は発送時に請求いたします。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
岡本欣也(おかもと・きんや)
1969年、東京都生まれ。コピーライター。岩崎俊一事務所を経て、2010年オカキン設立。
おもな仕事に、ホンダ「ハイブリッドカーを、安くつくれ。」
日本たばこ産業「たばこを持つ手は、子供の顔の高さだった。」
家庭教師のトライ「トライなら、落書きするヒマを与えません。」
英会話のジオス「英語を話せると、10億人と話せる。」
イオン「メニークリスマス」など。
テレビ番組「しまじろうのわお! 」のクリエイティブディレクター、フリーペーパー「FILT」のクリエイティブアドバイザーも。ミツカン「やがて、いのちに変わるもの。」、トンボ鉛筆「トンボが動いている。人が、何かを生み出している。」など、岩崎俊一氏との共作も多数。TCC賞、ACC賞、ADC賞、朝日広告賞、読売広告賞、日経新聞広告賞など受賞多数。
1969年、東京都生まれ。コピーライター。岩崎俊一事務所を経て、2010年オカキン設立。
おもな仕事に、ホンダ「ハイブリッドカーを、安くつくれ。」
日本たばこ産業「たばこを持つ手は、子供の顔の高さだった。」
家庭教師のトライ「トライなら、落書きするヒマを与えません。」
英会話のジオス「英語を話せると、10億人と話せる。」
イオン「メニークリスマス」など。
テレビ番組「しまじろうのわお! 」のクリエイティブディレクター、フリーペーパー「FILT」のクリエイティブアドバイザーも。ミツカン「やがて、いのちに変わるもの。」、トンボ鉛筆「トンボが動いている。人が、何かを生み出している。」など、岩崎俊一氏との共作も多数。TCC賞、ACC賞、ADC賞、朝日広告賞、読売広告賞、日経新聞広告賞など受賞多数。
登録情報
- 出版社 : NHK出版 (2013/7/6)
- 発売日 : 2013/7/6
- 言語 : 日本語
- 新書 : 216ページ
- ISBN-10 : 4140884126
- ISBN-13 : 978-4140884126
- Amazon 売れ筋ランキング: - 73,716位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年7月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
新書なのでいいと思うのですが、世間話のような内容であって、これを読んでどうにかなるというものではありません。
トークイベントの中身を書籍化したそうですが、まさにトークイベント的なコンテンツです。
トークイベントの中身を書籍化したそうですが、まさにトークイベント的なコンテンツです。
2024年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ラジオ番組でテーマにされていたので購入しました、なかなか自分なりの答えを見つけるのが難しかったです
2013年7月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
コピーライター志望のものです。
コピーを並べた本はたくさんあるのですが、
コピーの解説を聞ける本はないです。
著者は、コンビニで電車でよく見る
JTのマナー広告のコピーなどを書いている
日本で有名なコピーライター。
売り言葉と買い言葉というタイトルも秀逸ですが、
一流のコピーライターが、コピーを解説してくれると、
なぜそのコピーが効いたのかわかるので、
コピーライター志望の方たちなどには、
とても役に立つ本なのではないかと思う。
前書きの最初の文章も、とても秀逸で、
本文も、とても勉強になった。
コピーを並べた本はたくさんあるのですが、
コピーの解説を聞ける本はないです。
著者は、コンビニで電車でよく見る
JTのマナー広告のコピーなどを書いている
日本で有名なコピーライター。
売り言葉と買い言葉というタイトルも秀逸ですが、
一流のコピーライターが、コピーを解説してくれると、
なぜそのコピーが効いたのかわかるので、
コピーライター志望の方たちなどには、
とても役に立つ本なのではないかと思う。
前書きの最初の文章も、とても秀逸で、
本文も、とても勉強になった。
2015年1月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本来の「売り言葉に買い言葉」をもじったタイトルだが、中身はセールストーク。読みやすい軽い本。
2013年7月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「心を動かすコピーの発想」というサブタイトルと、
帯に書かれている「伝わらないと悩んでいる人は、有望な人です。」
というコピーに期待して思わず購入。
とても読みやすいので、あっという間に読み終えてしまいました。
本書は、ただ言葉を伝えるだけでなく、
「どうしたら人に動いてもらえるのか」ということに焦点を当てています。
そしてその方法を、名作コピーの解説や著者のエピソードなどを
通じて学んでいくという構成です。
主にビジネス本のつもりで買ったのですが、
お手本になるコピーが多数掲載されていて
(私の思い出のコピーも載っていました)
エンターテイメントとしても楽しめる一冊でした。
帯に書かれている「伝わらないと悩んでいる人は、有望な人です。」
というコピーに期待して思わず購入。
とても読みやすいので、あっという間に読み終えてしまいました。
本書は、ただ言葉を伝えるだけでなく、
「どうしたら人に動いてもらえるのか」ということに焦点を当てています。
そしてその方法を、名作コピーの解説や著者のエピソードなどを
通じて学んでいくという構成です。
主にビジネス本のつもりで買ったのですが、
お手本になるコピーが多数掲載されていて
(私の思い出のコピーも載っていました)
エンターテイメントとしても楽しめる一冊でした。
2015年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人に働きかける方法にも時代背景があるなと思いつつ、対話の発想について頭の整理ができる面白い本でした。
メールの時代になってまた紙とは違う発想が必要ですね。参考になりました。
メールの時代になってまた紙とは違う発想が必要ですね。参考になりました。
2015年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ハッとするようなコピーや、昔から誰でもよく知っているコピーがたくさん紹介されていてサラッと読めました。
文章を書くときの参考になります。
文章を書くときの参考になります。