
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
JAZZ JAPAN(ジャズジャパン) Vol.36 雑誌 – 2013/7/22
●女子ジャズII
Starring Kiko Mizuhara
女性のためのジャズ,未来へ向かうジャズ
好評を博した「女子ジャズI」(Vol.32巻頭特集)の続編。今回は表紙モデルにも登場した水原希子をはじめ,平原綾香,JUJUなどジャズをリスペクトする女性アーティストのコメントや,ディーラー視点からの展望,既存のジャズ・ファンからの期待,女性ファンでも手軽に良い音で音楽を聞けるヘッドフォンやブルートゥース対応等最新オーディオ機器の紹介,女性を惹き付けるジャズ作品カタログなど,進化する「女子ジャズ」ムーヴメントをあらためて紹介する。
●追憶のカフェ・ボヘミア~幻のNYジャズ・クラブ,劇的ビフォーアフター
1955年から58年にかけてジャズのメッカ,NYで栄華を誇った伝説のクラブ“カフェ・ボヘミア"。ジャズ史に残る数々の名盤が生まれたこのクラブの跡地を訪問して数奇な運命を辿ったクラブの歴史を振り返ると共に半世紀以上前にこの同じ場所で行われたであろうモダン・ジャズ黄金期の名プレイヤーたちの名演に想いを馳せる。
●寺久保エレナが切り拓くジャズの地平
高校在学中にアルバム・デビューを飾り,天才女性サックス奏者と謳われる寺久保エレナが2年振りのサード作をリリースする。彼女はケニー・バロンやロン・カーターを始めとするレジェンド達を従えたニューヨーク録音作でジャズの新たなる地平を切り拓く。その圧倒的音世界を紐解くべく,渡米中の彼女にコンタクトをとった。
●さよなら,キース・ジャレット・トリオ。CD&DVDで振り返る奇跡の三位一体
前号Vol.35「JAZZ解体新書」で取り上げた現代最高峰のピアノ・トリオ,キース・ジャレット・トリオのパート2。今回は彼らが残した名演奏の秘密をリリースされているDVDやCDから徹底解明する。誰もマネできないインタープレイの極致と呼ばれる彼らの演奏術を今回もジャズ・ピアニスト,石井彰が明解に紐解いてみせる。
●新生ブルーノート&サムシンエルス 今再認識されるべき理由とは
新録作品を含め80年代半ばに復活した「新生ブルーノート」。また88年に東芝EMIが本家ブルーノートの弟分というべきレーベルとしてスタートさせた「サムシンエルス」。この一連の動きの中心になって推し進めてきたプロデューサーである行方均氏に取材し,ジャズ・ルネッサンスの原動力となった両レーベルの偉業を再確認する。
●2013 MID SUMMER ジャズ・フェスティバル&ストリート・ガイド Part2
先月に引き続き日本各地で行なわれるサマー・ジャズ・フェスティバルの概要と聴きどころを紹介する続編。《東京JAZZ 2013》の詳報ほか,8,9月に行なわれるジャズ・イベントを中心にその聴きどころ,楽しみ方を特集する。チケット・プレゼントもあり。
●好評連載
・山中千尋COOL TALK
・中野俊成 そして,ジャケ買いしてしまった
・寺島靖国/岡崎正通 JAZZ IN GOOD'N OLD DAYS~我が愛しのジャズ・アルバム
ほか
登録情報
- ASIN : B00DQIQR7S
- 出版社 : シンコーミュージック (2013/7/22)
- 発売日 : 2013/7/22
- 言語 : 日本語
- 雑誌 : 196ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 6,243位音楽の雑誌
カスタマーレビュー
5つ星 | 0% | |
4つ星 | 0% | |
3つ星 | 0% | |
2つ星 | 0% | |
1つ星 | 0% |