プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,420¥2,420 税込
ポイント: 73pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥150

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
全問正解する新TOEIC TEST990点対策 単行本 – 2012/7/28
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ408ページ
- 言語日本語
- 出版社語研
- 発売日2012/7/28
- 寸法14.7 x 2.3 x 21 cm
- ISBN-104876152578
- ISBN-13978-4876152575
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
著者について
登録情報
- 出版社 : 語研 (2012/7/28)
- 発売日 : 2012/7/28
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 408ページ
- ISBN-10 : 4876152578
- ISBN-13 : 978-4876152575
- 寸法 : 14.7 x 2.3 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 479,298位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 123位TOEIC必勝法の本
- カスタマーレビュー:
著者について

青山学院大学英米文学科卒業。バンクーバー・コミュニティ・カレッジで国際TESOL(英語教授法)ディプロマを取得。
TOEIC L&Rテスト990点、TOEIC SWテスト各200点満点、英検1級。
現在エッセンス イングリッシュ スクールの主任講師。ネイティブなみの発音を生かした音読など、多彩なティーチングメソッドを織り込んだ授業に定評がある。
趣味はギターの弾き語り。自ら作詞・作曲したTOEICスコアアップの神ソング Should You Have Any Questions がTOEIC学習者の間で人気となり、大学の授業でも紹介される。
著書
『TOEIC L&Rテスト精選模試【総合】』(ジャパンタイムズ出版)
『TOEICテスト新形式精選模試リスニング/リーディング』(ジャパンタイムズ出版)
『TOEICテスト新形式精選模試リスニング2/リーディング2』(ジャパンタイムズ出版)
『TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6』(朝日新聞出版)
『新TOEIC TEST 900点特急Ⅱ 極めるパート5』(朝日新聞出版)
『全問正解する新TOEIC TEST 990点対策』(語研)
『よくわかる新TOEICテスト総合対策』(語研) など
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
私は975点でしたが、いつもその点な訳でなく、100点近く前後した時期があり、最近なんとか、やっと、やっと、、950点からは下がらなくなったと言う感じです。受験回数は25回以上です( T_T)放置したらすぐに点数は落ちてしまいます。。
私が思うこの本の対象レベルの方々は、、
初めて形式知らずに受けたら950点!とか、だいたいいつも970から980点、、対象レベルとなる方々自体がtoeic受験者の中でかなり少数だと思います。または、300点のスタートでもこの本をやり抜くような、継続した努力が出来る方、、、そう思うと私は色々な意味で対象レベルに達してません(・ω・)
一度挫折し、私には、toeic模擬試験などの一般的な物の範囲でまだまだとりこぼしがあると実感、その後、他の模試を100セットほど解き、こちらを再開し、以前よりはついていけそうな感覚です。
この問題集を上手く使えた方々は、その前に英語力をつける勉強を積み重ねてきた事と思います。その辺りが、満点の方々と自分の違いだと思い知らされます。。自分の英語力不足を実感させる本でした。
難しめの模試の、更に難しい部分を凝縮した様な本でございます。
高得点の方は、toeicの形式が変更になっても、形式変更による失点よりも、最後の数問の難問が課題になる事は変わらないと思うので、この先も役に立つ本であると思います。良い本ですm(_ _)m
満点の方のレビューを励みに、続けていきます。
↑について、2021.1月 お詫び
も、申し訳ありません、、、取れていませんm(._.)m toeic受験自体2年近く怠けました、、、家族の死などあり、最近生きる事自体にチョット疲れ気味です。。10回近く読んで、やっと気づく感覚を得られる問題が多く、滑り込みで短期間ではなく、じっくり取り組む良い本です。私にはまだ難しいです。。
次の3点で非常に良いものでした。
・難問ぞろいで、本番が簡単に感じる。
・イギリス英語の発音の訛りが本番よりきつく、非常に良い訓練になる。
・Part3,4の音声で、トークと問題が別トラックになっていて、便利。
(問題を飛ばしてプレイリストに登録すれば、トークだけ聞ける。)
最初に挑戦したときは、ほとんど外してしまいました。正解は1割程度でした。
語彙が問われるところは全く分かりませんし、リスニングも難しい。Part7は、それぞれの文章はなんとなく読めているような気がしても、NOT型問題で候補が2個残ったり、微妙な言い回しに引っかかったりしました。
結局、全部覚えきれずに今年のIPテストを迎えました。
難問と言われる問題が何を問うているのか、回答する際には何に気をつければよいのか、なんとなく分かったような気がします。
少なくとも、本番が簡単に思えます。できたかどうかは別にして。。。
次回に向け、またじっくり取り組みます。
・リスニング・・・そうそう、ここでいつも迷うのよね・・というポイントをついてくるので鍛えられます。実際の解答時間より短く作ってあるので、焦ります。
他の方のご指摘どおり、CD音声のイギリス人女性のなまりがひどく、わたしはほとんど聞き取れませんでした。テスト本番でこんなになまっている英語は使われないので、できなくても気にしないで、スクリプトや解説を読んで理解するように努めました。実生活では、聞き取れなかったら、聞き返せばいい話ですから。
★リーディングでは、文法が苦手な私にとって、Part5が手強く、間違いまくりでした。なぜ、違うのか、選択されなかった単語も、こういう使い方をすれば意味が通る、などど解説が詳しかったのが非常によかったです。
全体的に難しいです。自分はこんなにできなかったのかと、へこむことしばしでした。間違えたところは時間の許す限り繰り返しやりました。
パートごとに、満点ポイントが書いてあり、参考になりました。特に、試験当日の時間配分の目安は意識しました。おかげで終了10分前には解き終わりました。2014年11月のテスト受験し、990点取ることができました。(本にも書いてあったのですが、どうやら2問ほど間違っても495点と表示されるようです。)加藤先生のコラム「990点への道のり」も面白かったです。この参考書は、900点以上で、リスニングや文法であいまいなところがあるけどそこがどこかわからない、方におすすめです。
問題数が少ないので星3つにしました。
次に勉強になったのは、「990点目指すなら、部分だけではなくて問題文全体を読みなさい。読まないと空欄周辺だけでは正答を導けない問いがある。」ということを気付かせてくれた点。ヒルキ氏等のレベルの本では、「時間節約のために空欄の周辺でOK」とあるところだろう。
更に、時間管理にも指示あり(Part VIは何時何分頃までにやり終えないといけない)。
全体的に、例題もしっかりしており、「?」と思う単語についてはしっかり解説してくれる。引っかけ問題に引っかかった場合にも、なぜ引っかかったかも解説してくれる。全く問題ない。
類書にも同様の記述や指示があるのからもしれないが、比較検討することができれば追記したい。