新品:
¥1,047 税込
ポイント: 10pt  (1%)
お届け日 (配送料: ¥480 ): 4月14日 - 16日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
ポイント: 10pt  (1%)  詳細はこちら
配送料 ¥480 4月14日-16日にお届け
詳細を見る
通常9~10日以内に発送します。 在庫状況について
¥1,047 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,047
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
配送料 ¥240 4月2日-4日にお届け(18 時間 38 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: ◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため若干のスレ、日焼け、使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

[図解]三橋貴明のアベノミクス最終解読 (アスペクトムック) 単行本 – 2013/6/27

5つ星のうち3.7 5

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,047","priceAmount":1047.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,047","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"HDRZZcrO%2BRxJrkfk8alwPSp7ydAfFBr8BkQLHQYalU7f0h4nPWjCcZKSzagsYWsBgYXXn19kiS%2F80ZaHMKnwpoIXNcouoYD1QElHHu1ieayZ7hAjeFDCjZuKqw7S6iF0obioEOrduLZNcevTYGAvyzOEuf8BYlQEUpjTpa4%2BntqFkdbwPDvKPQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥44","priceAmount":44.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"44","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"HDRZZcrO%2BRxJrkfk8alwPSp7ydAfFBr85pRlNYuAh5zQEFk5QaSbDjQsByb9xT94RfLCI5Q2n6y1sUYzUnJ9nAQT0gRVH3lSU1eY7HY%2FYkGMH2aejauL8bQlCdoNf46KWRV0Ei8rOIJPRHJPkl9foU%2BVEXKdj8PfgQ%2FgNoTM6taZp1773MVGzQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

商品の説明

出版社からのコメント

(本書「はじめに」より)

2012年12月26日に発足した第二次安倍晋三内閣は、歴史的な政権になる可能性があります。理由は、1990年のバブル崩壊以降、はじめて金融政策と財政政策のパッケージという「正しいデフレ対策」を実行に移し、いわゆるアベノミクスにより日本経済を蘇らせようと挑戦を始めたためです。
信じがたいことに、90年にバブルが崩壊し、97年の橋本政権による緊縮財政強行により、翌年から本格的なデフレーションが始まったにも関わらず、日本政府は正しいデフレ対策、すなわち金融政策と財政政策のパッケージを一度も実施しませんでした。結果的に、我が国のデフレは「人類史上空前」という長さに及び、日本国民は次第に貧しくなっていきました。
現在の若い世代は、経済成長や「所得が順調に増える」という経験をしたことがないでしょう。あまりにも長い間、デフレが続いてしまったため、いつの間にか日本社会に「日本はもう経済成長しない」「日本のデフレは宿命だ」などと、間違ったコンセンサスが広がっていきました。とはいえ、日本経済が成長していないのは、単にデフレが継続しているためです。そして、我が国のデフレがいつまでたっても終わらないのは、政府がまともなデフレ対策を打たなかったからに過ぎないのです。ことは「政策の問題」であり、別に日本国民が怠けているだとか、努力をしていないとか、そういう話ではありません。
何しろ、デフレとは国民が「合理的に動けば動くほど、悪化する」という特徴を持っています。通貨価値が上昇するデフレ期におカネを使わず、借金返済や銀行預金を増やすのは、国民にとって極めて合理的な行動です。とはいえ、国民が所得から借金返済や預金に回すおカネを増やし、消費や投資として使うのを減らしてしまうと、別の誰かの所得が減ってしまいます。すなわち、別の誰かが「貧乏」になります。貧乏になった誰かは、ますますおカネを使わなくなり、またもや「別の誰か」の所得が減ります。
デフレとは、国民が「合理的」に行動するほど状況が悪化していく、厄介な経済現象なのです。だからこそ、国家の中で唯一「非合理的」におカネを使うことができる存在の出番なのです。すなわち、政府です。
政府が非合理的におカネを使うことが可能なのは、徴税権と通貨発行権という二つの大権を持っているためです。デフレという所得不足が発生している環境ならば、政府が通貨発行権(中央銀行の国債買取)を行使し、国民の所得、雇用を創るというのは、これは当たり前の政策です。そして、この当たり前のことをやらなかったのが、バブル崩壊後の日本政府だったのです。
とはいえ、結局は政府とは国民のレベルを写す鏡です。国民がデフレ対策や通貨発行について正しく理解していなければ、政府もまた「正しい政策」を打つことができません。日本国民は、今こそ正しいデフレ対策、経済政策について知る必要があるのです。まさにそれこそが、筆者が本書の監修を引き受けた理由というわけでございます。

三橋貴明

著者について

[監修]三橋貴明(みつはし たかあき)
中小企業診断士、経済評論家。東京都立大学(現・首都大学東京)経済学部卒業。外資系IT企業など数社に勤務した後、中小企業診断士として独立。著書に『経済の自虐主義を排す』(小学館)、『“脱グローバル化"が日本経済を大復活させる』(青春出版社)、『2013年 大転換する世界 逆襲する日本』『アベノミクスで超大国日本が復活する! 』(ともに徳間書店)、『目覚めよ! 日本経済と国防の教科書』(中経出版)など多数。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ アスペクト (2013/6/27)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2013/6/27
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 112ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4757222246
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4757222243
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.7 5

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
三橋 貴明
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

作家・経済評論家。中小企業診断士。1994年、東京都立大学(現:首都大学東京)経済学部卒業。外資系IT企業ノーテルをはじめNEC、日本IBMなど を経て2008年に中小企業診断士として独立、三橋貴明診断士事務所を設立した。現在は、経済評論家、作家としても活躍中。2007年、インターネットの 掲示板「2ちゃんねる」において、公開データの詳細な分析によって韓国経済の脆弱な実態を暴く。これが反響を呼んで『本当はヤバイ!韓国経済』(彩図社) として書籍化されて、ベストセラーとなった(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 経済ニュースが10倍よくわかる「新」日本経済入門 (ISBN-13: 978-4776206187)』が刊行された当時に掲載されていたものです)

カスタマーレビュー

星5つ中3.7つ
5つのうち3.7つ
5グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2013年6月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
20人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年6月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年12月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年7月1日に日本でレビュー済み
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート